【2023年】コーヒー粉のおすすめ人気ランキング10選|スーパー・市販でも購入可能
本格的なコーヒーを手短に飲むことが出来るコーヒー粉。自分用・プレゼント用におすすめです。しかし、たくさんの品種や焙煎度合、メーカー・商品など見るべき項目が多すぎて、何を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
本記事では、コーヒー粉の選び方4つ・ストレート・ブレンド別におすすめ人気ランキング10選をご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。
先にチラ見せ!コーヒー粉のおすすめ人気ランキングTOP3
ドリップコーヒーを自分で淹れてみようと思っても、種類が多すぎて選びきれないですよね。そんな人へ、まずはおすすめの商品を3つ紹介します。味にクセのないものをピックアップしているので、「まずは試しに」という方にもおすすめです。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
失敗しない!コーヒー粉の選び方4つ
コーヒー豆は種類も多く、取り扱っているお店も多いので「自分のお気に入り」がみつかるまでは、何を基準に選んだら良いのか迷うことも多いでしょう。まだ自分のコーヒーの好みがわからないという人は、紹介する4つのポイントを参考にしてみてください。
- 種類
- 挽き目
- 焙煎度
- 抽出方法
ではさっそく、ご紹介していきますね。
①種類|ストレートorブレンド?好きな味わい方を選ぼう
1種類のコーヒー豆だけで構成されている「ストレート」と、数種類のコーヒー豆を組み合わせることでより飲みやすい味に作られた「ブレンド」があります。そして「ブレンド」も、苦味や酸味が突出して強くないようにマイルドなものから、重厚なもの同士をかけあわせたものなど様々です。
②挽き目|粗挽き=スッキリ、細引き=濃厚。濃度の違いで選ぼう
まったく同じコーヒー豆でも、挽き目が違うと味が変わってきます。また、コーヒーを淹れる道具と挽き目が合っていないと、薄い味のやえぐみの強いコーヒーになってしまう場合があるので、淹れる道具に一番合った挽き方の豆を選びましょう。
ペーパードリップで淹れる場合は、中~中細挽きがおすすめです。中挽きは、雑味が少ないクリアな味わいが特徴。レギュラーコーヒーとしてスーパーマーケットやコンビニで販売されているコーヒーの粉は、中細挽きが多いです。

choiFULL 編集部 りなのコメント
コーヒーショップで買う場合は、「ペーパードリップ用に」など淹れ方を伝えると、それに合わせて豆を挽いてくれますよ。
③焙煎度|風味が変わるロースト具合をチェック
焙煎度によっても味わいが大きく異なります。濃いめのコーヒーが好きなら深煎り、あまり濃いものは飲めない場合は浅煎りがおすすめです。深煎りの味は好きだけど濃いのは苦手、という場合はお湯で割ってアメリカンにして飲むと飲みやすいでしょう。
ブラックのまま飲むのか、ミルクや砂糖を加えるかによっても、選ぶ種類が変わってきます。

choiFULL 編集部 りなのコメント
家族で飲む場合はそれぞれの好みもありますよね。焙煎度合の違う2~3種類の豆を置いておいて、ドリップするときにブレンドする、という方法もありますよ。
④抽出方法|淹れやすさや味わいの傾向を知ろう
ペーパードリップは最初に必要とする道具も少なく、はじめやすい淹れ方です。「コーヒーを趣味にしたい!」という人の入口としても最適です。そこでハマるようなら、ネルドリップに挑戦してみてもいいかもしれません。
水出しコーヒーはさっぱりした味わいになり、どんどん飲めてしまいます。専用のポットもありますが、1回分ずつパックになっているタイプの方が、多少コストはかかりますが片付けが楽です。

choiFULL 編集部 りなのコメント
まったく同じコーヒー豆を使っても、淹れ方が違うと味も変わります。ペーパードリップしたコーヒーを冷やしたものと、水出しで作ったアイスコーヒーを比較してみても面白いですよ。
【ストレート】コーヒー粉のおすすめ人気ランキング5選
さて、選び方のポイントがわかったところで、ここからは実際におすすめなコーヒー粉をまずは【ストレート】からご紹介します。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
KALDI(カルディ)|【焙煎珈琲】マンデリン
ブレンドされているコーヒー豆に比べ独特の味・風味があり、ストレートで飲むマンデリンの特徴が感じられます。酸味は控え目で、苦味も強く残るほどではなく、コクのあるコーヒーなのでミルクを加えても美味しく味わえます。
単品のままでも美味しいですし、飲み口の軽いコーヒーに好みにあわせてブレンドして飲むんでも美味しいコーヒーです。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
酸味も苦味も程よくて、飲みやすいコーヒーです。
KALDI(カルディ)|【焙煎珈琲】モカマタリ
重さのある味わいと芳醇な香りが特徴的なコーヒーです。甘味のなかにほんのりと酸味も感じられ、ブラックでも美味しいコーヒーです。コクがあるので、ミルクとの相性も良く、アイスコーヒー・アイスカフェオレもおすすめです。
赤ワインにも例えられる独特の風味とコクは『モカマタリ』でしか味わえません。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
モカマタリのストレートは店舗では販売がないようです。気になった人はカルディの公式通販サイトをチェックしてみてください♪
澤井珈琲|大吟醸珈琲
クセがなくマイルドで、飲みやすいコーヒーです。後味もスッキリしていて、苦味もそれほど強くありません。
コーヒーは好きだけれども、苦味・酸味のどちらが強すぎても美味しく感じられない!という人にぜひ試してもらいたいコーヒーです。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
楽天市場で注文の場合は、焙煎度を選ぶことができます。(店長のおすすめ焙煎(中強煎り)もしくは深煎り)。両方買ってみて、同じ豆を別の焙煎で飲み比べてみても良いですね。
木炭焙煎珈琲豆|ストレート豆 飲み比べセット
酸味が少なく重厚な味わいの『マンデリン』、酸味とコクのバランスの良い『コロンビア』、軽くさわやかな飲みやすさの『ブラジル』の3種類セットです。
木炭焙煎による独特の香りが特徴的で、3種類のどのコーヒーも、ひとくち飲むと、独特の香りが風味として口の中に残ります。

choiFULL 編集部 りなのコメント
豆のままであれば、楽天市場やヤフーショッピングでも購入可能です。 ストレートのまま飲み比べてみるのも良いですが、自分の好みにあわせて『オリジナルブレンド』を作ってみるのも新しい発見があって楽しいですよ。
パロットコーヒー| コーヒー豆お試しセット ブラジル&グァテマラ
酸味・苦味どちらも強すぎることがなく、香ばしいコーヒーの味が楽しめますし、ミルクとの相性も抜群です。
『ブラジル』はスッキリした後味とクセのなさが飲みやすいコーヒーです。『グァテマラ』は酸味もありながら重めのボディのものが多いイメージ。しかしパロットコーヒーのグァテマラは酸味が強すぎず、後味としてほんのり広がるくらいです。酸味・甘味・香りの余韻を感じられます。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
豆のまま・粗びき・中挽き・中細挽きを選ぶことができるので、抽出方法に合わせて注文できます。100gずつのパックなので、お試しにちょうどよいくらいの分量ですね。
【ブレンド】コーヒー粉のおすすめ人気ランキング5選
酸味や香りがバランスよく配合された「ブレンド」コーヒーは、これからドリップコーヒーを淹れ始めてみたい、という人に特におすすめです。中でも、特にクセのない飲みやすい5つを紹介します。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
成城石井| プレミアムマイルドブレンド(粉)
やわらかく甘味のある味と、フルーティーでさわやかな酸味が感じられるコーヒーです。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
もっと苦味が強い方が好き!という方には、同じく成城石井の『プレミアムビター』がおすすめです。
Starbucks(スターバックス)| パイクプレイス ロースト
コーヒーショップの代名詞とも言えるスターバックスのコーヒー豆の中でもダントツの人気を誇っているのがこの『パイクプレイス ロースト 』です。苦味のしっかりしたコーヒーが好みという方におすすめです。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
カフェオレや、ドリップしたものを冷やしてアイスコーヒーにしても美味しいですよ。
AGF 煎
「日本の味覚に寄り添ったコーヒー」として開発されたシリーズです。香ばしい香りを存分に味わえる『香醇』と、奥行のあるしっかりした味わいの『濃厚』がセットになっています。
繊細な味わいのコーヒーなので、和菓子と一緒に召し上がるのもおすすめです。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
『煎』の味わいを愉しむための、専用の抽出サポートアプリもありますよ。
BIALETTI(ビアレッティ)| コーヒー粉 パフェットモカ クラシコ
モカポット(エスプレッソポット)でエスプレッソを淹れるために開発されたブレンドコーヒーですが、ドリップやサイフォンでも十分美味しく飲めます。酸味の少ないコーヒーが好きな方におすすめです。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
ヘーゼルナッツのようなアロマがクセになります。
illy(イリー) |ブレンド エスプレッソ粉 ミディアムロースト (クラシコ)
酸味と苦味のバランスの良いコーヒーです。『エスプレッソ粉』となっていますが、ドリップコーヒーとしても美味しくいただけます。
ただ、モカポット(マキネッタ)でじっくり淹れると美味しいエスプレッソが飲めるので、良かったら試してみて欲しいコーヒー豆です。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
缶に入っていて、開け方にちょっとだけコツがいりますが、難しくはないです。
コーヒー粉で手軽に本格的な味わいを楽しもう
色んな種類のコーヒー豆を試すことで、だんだんと自分の好みがわかってきます。スーパーマーケットやコンビニでも、レギュラーコーヒーは簡単に手に入るので、ロースト具合や挽き目を参考に、ぜひお気に入りのコーヒーを探してみてください。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL 編集部 りなのコメント
ストレートは豆の味や香りがそのままなのでクセのあるイメージかもしれませんが、ストレートの方を好んで飲むという人もいますよ。