【2023年】50代向けアイクリームのおすすめ人気ランキング16選|プチプラ商品もご紹介
保湿に限らず、シワ・たるみやクマ・くすみなどもケアしてくれるアイクリーム。しかし「50代特有の悩みをケアするのに、どんな商品を選べばいいかわからない」そんな悩みを抱えた方も多いはず。
本記事では、おすすめの50代向けアイクリームの選び方や編集部が厳選したお悩み別のランキングをご紹介。ぜひご参考にしてみてください。
先にチラ見せ!50代向けアイクリームのおすすめ人気ランキングTOP3
とにかく早く50代向けのアイクリームが知りたいという人に、とくにおすすめの商品を先に紹介します。さまざまな口コミサイトで評判のよいアイテムなので、迷ったらまず試してみてください。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
50代になってから際立つ目元の悩みとは|乾燥に限らずシワ・くすみなども
50代になると乾燥やシワ・くすみといった目元の悩みが際立ってきます。 目元は皮膚が薄くデリケートなため、特に年齢サインが出やすいので適切なケアが必要です。
年齢を重ねるとバリア機能・水分保持力が低下するので、まずは保湿することが大切。さらにシワ・たるみにはハリを与える、クマ・くすみには血行を促進をするなど+αのケアが必要になります。

お悩み別!50代向けアイクリームの選び方3つ
では、50代向けアイクリームを選ぶには、どんな点を気をつければよいのかを説明します。 注目してほしいポイントは、以下の3項目です。
- ①乾燥|加齢に伴う乾燥が気になる方は保湿成分をチェックしよう
- ②シワ・たるみ改善|エラスチンなど肌の弾力に欠かせない成分をチェックしよう
- ③クマ・くすみ改善|色素沈着を改善するのに美白効果のある成分をチェックしよう
それぞれの項目を詳しく解説していきますので、ぜひ選ぶときの参考にしてみてください。
①乾燥|加齢に伴う乾燥が気になる方は保湿成分をチェックしよう
目元の乾燥が気になる人は、高い保湿効果のある成分が配合されているかを確認しましょう。
保湿効果が期待できる成分には、肌にうるおいを与えるものと、うるおいを閉じ込めるものがあります。1つのアイテムに、さまざまな保湿成分が配合されているのが理想的です。
▼保湿成分一覧
また、うるおいを肌にキープする力が特徴のセラミドなども存在します。自分の肌に合う保湿成分かを見極めながら、アイテムを探しましょう。

②シワ・たるみ改善|エラスチンなど肌の弾力に欠かせない成分をチェックしよう
年齢サインとして多いシミやたるみには、肌にハリ・弾力を与える成分が配合した商品を使うのが主流。エラスチン・コラーゲンが、シワ改善を謳うアイテムにはよく含まれています。
またシミやたるみは、乾燥からくるものも。ターンオーバーを促進させる成分や、コラーゲンを生成する成分で肌を整えることも大切です。
▼シワ・たるみ改善成分一覧

③クマ・くすみ改善|色素沈着を改善するのに美白効果のある成分をチェックしよう
クマやくすみを改善するには、種類によって成分を若干使い分ける必要があります。
黒クマやくすみは、年齢と共にハリが減少したことが主な原因。保湿成分・整肌成分など肌を整えたり、ハリを与える成分を使用したりしましょう。茶クマは長年の摩擦などによって色素沈着が進んで発生するので、美白効果のあるものがおすすめです。
▼クマ・くすみ改善成分一覧

さて、ここまでは50代向けアイクリームの選び方について解説してきました。しかし、実際に販売されている50代向けアイクリームは数も多く、目的に合った商品を選ぶのは至難の業。そこでここからは、利用者の口コミなどを基準に、悩み別に商品をピックアップしてご紹介します。
【保湿】50代向けアイクリームのおすすめ人気ランキング6選
では、実際におすすめの50代向けアイクリームをランキング形式で発表します。 まずは乾燥が気になる50代の人におすすめのアイテムを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
ティフィ 「ジュメル」
LOWAN「ステムアイクリーム」
微電動機能を搭載したアイクリーム。目元に当てると振動周波数170Hzの微振動を感じられ、合わせて年齢肌に必要な成分を角質層まで浸透させます。公式サイトでは手で塗布するよりも、2倍の水分保持力があると謳われているのもポイントです。
成分には、ヒト幹細胞エキスを高配合しているのがポイント。目元をうるおいで整えながら、たるみなどを引き締めます。シアバター・スクワランなどのエモリエント効果が期待できる成分も豊富です。
商品詳細

POLA「B.Aアイゾーンクリーム」
うるおいを与えて、ハリのある立体的な目元を演出するアイテム。目元の構造に着目したアイコアフォーミング理論という技術を採用しています。
アレルギーテスト済みと、肌へのやさしさにもこだわっているのもうれしいですね。
商品詳細

SNP「ユースエイジ アイクリーム」
韓国ブランドSNPから誕生したアイクリーム。3種類のコラーゲン・4種類のペプチドが含まれていて、しっかりうるおいを与えてハリのある目元に導きます。
低刺激性テスト済みなので、敏感肌の人にも使いやすい成分構成。目元だけでなく、顔全体に塗ることができるのも魅力です。
商品詳細

DECENCIA「アヤナス コンセントレートクリーム」
敏感肌向けに作られた、エイジングケアシリーズのアイクリーム。人型セラミドによって肌にうるおいをたっぷり与え、外部からダメージをガードします。
カプセル型にして肌の角質層まで届けるため、内側から年齢肌にアプローチ。自らの力でハリ・弾力のある肌へ導けるよう作られた一品です。
商品詳細

NANOA「アイクリーム」
セラミド・ヒアルロン酸・スクワランで、肌のうるおいをしっかり保持。さらにビタミンC誘導体・プラセンタで、年齢肌を整える効果も期待できます。
アルコール・香料・鉱物油・合成着色料・紫外線吸収剤が不使用なのもうれしいポイント。シンプルな成分構成でエイジングケアをしていきたい人におすすめです。
商品詳細

【シワ・たるみ改善】50代向けアイクリームのおすすめ人気ランキング5選
次に、シワ・たるみといった肌トラブルが悩みの人におすすめのアイクリームを紹介。肌にハリを与えたい50代の人は、要チェックです。
CIEUX「目元専用薬用ホワイトリンクルクリーム」
有効成分のナイアシンアミドによって、シワを改善する効能を謳うアイクリーム。安定したビタミンBでコラーゲンを生成して、肌にハリを与えます。
さらに肌表面の色素沈着も抑制するため、年齢によるくすみにもアプローチ。保湿成分も豊富に含まれていて、目元をうるおいで満たしながら健やかに保ちます。
商品詳細

17skin「アイニードルクリーム」
針を肌に刺すことで、美容成分を浸透させるニードルタイプの商品。ニードル部分には、NMN・ヒト幹細胞培養液エキス・卵殻膜エキスなど17種類の成分が付着。針によって角質層まで届き、たるみ・くすみにアタックします。
敏感肌でも使いやすいように、着色料・香料・紫外線吸収剤・アルコール・鉱物油を使用していないのも魅力です。
商品詳細

RF28「Wエフェクトアイクリーム」
年齢サインに多い、目元のシワとシミを同時に根本から改善するアイクリーム。コラーゲンを生成することで肌を押し上げシワの凸凹にアタックしつつ、メラニンの過剰な生成を抑制してシミを防ぎます。
保湿成分には、ハトムギ発酵液・若稲エキスなどを配合。乾燥による小ジワも予防します。
商品詳細

アテニア「アイリンクルセラム」
エイジングケア専門ブランドのアテニアから誕生した、アイクリーム。ナイアシンアミドでコラーゲンを増加させ、Argハリ酵母エキスで角層のストレッチ性を高めて、目元の肌にハリを与えます。
また真珠エキスも含まれているため、くすみを飛ばして透明感のある目元を演出。高級な価格帯が多いアイクリームのなかで、比較的手の届きやすいプチプラ価格なのも魅力です。
商品詳細

北の快適工房「リッドキララ」
エラスチンの力でハリを与え、目元を引き上げて若々しい印象に。年齢によりまぶたが重くなり、目が小さくなったと感じる人などにおすすめです。
長年ケアをしてこなかった目元のダメージも、やさしくパワフルに保護します。ぱっちりまぶたを目指す人は、要チェックです。
商品詳細

【クマ・くすみ改善】50代向けアイクリームのおすすめ人気ランキング5選
最後に、クマ・くすみの改善を狙った50代向けアイクリームを紹介します。血流をよくして、若々しいフェイスに導きたい人におすすめです。
北の快適工房「アイキララⅡ」
レチノール誘導体をメインに配合して、コラーゲン不足になった年齢肌にハリ・ツヤを与えます。目元をぷっくりとさせることで、クマやくすみにアプローチ。明るい印象の目元に導きます。
さらに、着色料・香料・パラベン・アルコールは不使用。パッチテスト済みなので、敏感肌でも使いやすいのもポイントです。
商品詳細

フロンティア株式会社「Moispoint」

さっと塗るだけで、エステのような仕上がりを実感できるクリーム。先端部分が斜めで塗りやすい構造なので、忙しいときの時短ケアにもおすすめです。
ヒト幹細胞を高配合していて、角質層を整える効果を期待できます。乾燥によるシワはもちろん、くすみにもアタックするのが魅力です。
商品詳細

プラセホワイター「薬用美白アイクリーム」
厳選された国産のプラセンタによって、メラニンの生成を抑えるアイクリーム。色素沈着によるくすみやクマを防ぐエイジングケアをしながら、美白効果にも期待できるのが魅力です。
さらにコラーゲンも配合されているため、肌へのうるおいも補給。乾燥やシワなどを目立たなくする効果も期待できます。
商品詳細

ビーグレン「QuSome アイセラム」
うるおいを浸透させながら、くすみを飛ばして輝く目元に導くと謳う商品。ケアをするときにマッサージも同時に行うことで、肌を内側を温めて血行を促進させます。
目元に重さを感じる人や眼精疲労気味の人など、目をスッキリさせたい人におすすめです。
商品詳細

maina「アイクリーム」
3点ローラー付きのアイクリームで、エステのような塗り心地が特徴。ローラーは目頭から目尻へ、やさしくスライドさせるように動かしてください。
ヒアルロン酸をベースに、天然保湿成分が5種類を配合しているため、目元をしっかりうるおいで守ります。
商品詳細

50代向けアイクリームで若々しい印象の目元を手に入れよう!
皮膚が薄く繊細な目元の肌は、年齢サインが出やすいのが特徴。目元のケアを怠ると、見た目年齢がさらに老けて見えることもあるほどです。
今回紹介するアイクリームは、年齢サインにアプローチする成分を直接目元に与えることが可能。目元を集中的にケアすることで、若々しい印象に導きます。50代からのスキンケアは、特に目元に力を入れて行いましょう。
参考文献:
・高橋元次,渡辺弘子,熊谷広子,中山靖久『加齢に伴う顔面皮膚の生理的・形態的変化(第2報) ———人種差の検討———』
・長崎芙美, 村上泉子,株式会社カネボウ化粧品,花王株式会社 スキンケア研究所『見た目年齢判断に影響する要因ー30代と40代女性の素顔での検討ー』
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
