【美容師監修】ブリーチ毛向けシャンプーのおすすめ人気ランキング11選|市販・サロン品も紹介
ブリーチ後の髪の毛のダメージケアに欠かせないシャンプー。しかし、「ブリーチのダメージをシャンプーでケアできるの…?」「市販の商品が多すぎてどれを買えばいいのか分からない…。」そんな悩みを抱えている人も多いはず。
\チラ見せ!ブリーチ毛向けシャンプーTOP3/
>>ランキング一覧はこちら
失敗しない!ブリーチ毛向けシャンプーの選び方3つ
いざシャンプーがほしいと思っても、どうやって選べばいいかわからないですよね。ここからは、ブリーチ毛向けのシャンプーの失敗しない選び方を、3つ紹介します。
-
ブリーチ髪にはアミノ酸系シャンプーが絶対条件
-
パサつき・ごわつきには補修成分入りがおすすめ
-
きしみ・パサつきがひどいなら保湿成分を重視しよう
成分や効果ごとにおすすめの人も紹介しているので、自分に当てはまるものがないかチェックしてみてくださいね。
ブリーチ髪にはアミノ酸系シャンプーが絶対条件

アミノ酸系シャンプーは、頭皮や髪の毛に近い成分のため、頭皮への負担をかけずに洗えます。乾燥肌や敏感肌にとくにおすすめです。最近では、市販製品の約半数がアミノ酸系になってきています。
一方で、避けた方がいいのは、高級アルコール系です。低価格で手に入りやすい反面、毎日繰り返し使うと、頭皮や髪への負担が大きく、ダメージ毛をさらに傷めつけてしまいます。1,000円以下で手に入るシャンプーは、高級アルコール系の可能性が高くあります。
以下の成分が成分表の2番目に来ているかを確認しましょう。
-
高級アルコール系...〇〇硫酸
-
アミノ酸系...〇〇グルタミン酸・ラウロイルメチルアラニンNa・ラウラミドプロピルベタイン
パサつき・ごわつきには補修成分入りがおすすめ

ダメージ毛は、毛の中を満たすケラチンタンパク質や水分が、流れ出ている状態です。そこにケラチンを補ってあげると、ツヤが出て、手触りも良くなります。なんといってもダメージ補修には、ケラチン配合のシャンプーがおすすめです。
また、カラーやパーマヘアには、持ちをよくしてくれるヘマチン入りのシャンプーがおすすめです。パーマやカラー後は、アルカリが残留している状態で、ダメージの元になります。ヘマチンは、そのアルカリを除去してくれますよ。
今回は、主要なダメージケアシャンプー5商品の中で、ヘマチン・ケラチンを含めた優秀な補修成分の有無を調査。ぶっちゃけ、ダメージケアと謳ったシャンプーの中には補修成分が含まれていないものもあります。本当に補修向けかどうかを確認するなら、以下の成分が配合されているかをチェックしましょう。

choiFULL美容ライターまよ(22)のコメント
実は、「補修ができるシャンプー」と謳っておきながら、上記のような補修成分が配合されていないシャンプーもなかにはあります。
きしみ・パサつきがひどいなら保湿成分を重視しよう

シャンプーに配合される保湿成分の目的は、洗う際の摩擦をおさえること。頭皮への刺激をおさえられたりするので、パサつきを防ぐことができます。
ブリーチ剤で頭皮と髪を傷めつけている状態で、保湿力が低いシャンプーで毎日ゴシゴシと洗うと、キシキシしたり乾燥したりします。
保湿成分として優秀なのは、グリセリンやヒアルロン酸。この2つは組み合わせることで、さらに保湿力がアップして、使い心地がよくなります。
主なシャンプーの保湿成分と特徴

前川 遼大のコメント
とくに髪のうるおいをキープしてくれる、コラーゲン・ヒアルロン酸入りがおすすめです。成分表示では、加水分解コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸と出てきます。
ブリーチ毛向けシャンプーおすすめ人気ランキング11選
それではおすすめ人気ランキングTOP11の紹介です!ブリーチ後のダメージヘアにおすすめの、優しく洗えるシャンプーを厳選しました。
洗い心地のほかにも、敏感肌の方は頭皮へのやさしさ(フリー処方など)、乾燥肌の方は保湿成分に注目してみると良いでしょう。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
ラサーナ プレミオール シャンプー
coconeクレイクリームシャンプー
b.ris 炭酸シャンプー
ハル kurokami スカルプシャンプー
KAMIKA クリームシャンプー
LUFT(ルフト) ケア&デザインシャンプー
ラスティーク「ディープセラムシャンプートリートメント」セット
髪の内部から徹底的に補修してくれる、美容液から作られたシャンプーと保湿クリームから作られたトリートメントのセットです。濃密コラーゲン+グルタミン酸系で髪を優しく補修しながらシャンプーしてくれます。
ヘアサロンスタイリストと共同開発洗されたマイルドで細かな泡と成分。エイジング世代やブリーチのダメージ、切れ毛・縮れ毛・くせ毛におすすめです。こちらは高保湿トリートメントとセット使用で効果がUPします。

ノ・アルフレオールインワン「ボタニカルシャンプー」
100%天然由来植物オイルが充分すぎるほど配合の高保湿・低刺激・髪本来の美しさを引き出すオールインワンシャンプー。自宅でサロン級のスペシャルヘアケアできるエイジング世代に人気オールインワンです。補修成分も天然由来のこだわり。
泡立ちが良い洗浄、ふんわり泡で3-5分パックするのがおすすめ。髪がきしまず指どおりなめらかサラサラ、ハリ・コシ・艶・ボリュームがでて、しっかりまとまります。オリジナル美容成分と天然由来洗浄成分100%。
商品詳細

スロウ「シャンプーモイスト」

サロン専門品ヘアカラー剤ブランドのシャンプー。カラーヘアは抜け感が大切です。カラー剤ブランドのシャンプーだから色合い・透明感・抜け感をコントロールできるとうたっています。カラー褪色ケアに強いのが特徴。
泡立ちがいい洗浄力。ハーブの香りです。カラー定着と柔らかな手触り・ツヤをもたらせてくれるのはキューティクルの隙間を埋めることで毛髪の強度と水分保持を高めてくれるから。保湿オイルも豊富に配合です。
商品詳細

ボタニスト「ボタニカルダメージケアシャンプー」
優しさにこだわる植物由来成分ボタニカル処方でダメージ補修に特化した成分でブリーチで枝毛・キレ毛・傷みが気になる人向けです。こちらはドラッグストアでも販売されているので購入しやすいですね。
植物オイルが豊富に配合されているので指どおりなめらかに補修してくれます。
商品詳細

アマトラ「QUOクゥオヘアバスes」
こちらは白髪などのエイジングが気になるブリーチ、カラーのアフターシャンプーとしておすすめです。白髪があるためブリーチしても思った通りのカラーに染まらないという人向け。頭皮毛髪を健康にしながら白髪ケアもできます。
フルボ酸とヘマチンの補修成分が頭皮に働きかけカラー長持ち、ハリ・コシがでます。指どおりが良いもこもこ泡の洗浄。使うほどサラサ・ツヤツヤになっていくシャンプーです。
商品詳細

ブリーチ毛向けシャンプーでダメージケアを!
いかがでしたでしょうか。優しい成分のアミノ酸系のシャンプーはブリーチ毛には必須アイテムです。天然由来成分配合のより優れたシャンプーは洗浄・補修・保湿の3つのポテンシャルが高いです。
洗浄・保湿成分に注目されがちなアミノ酸系シャンプーですが今回紹介した補修成分にも注目してブリーチ毛のダメージを補修していただきたいです。自分の補修したい目的に合った成分を見つけて選んでください。
参考文献:
・社団法人 日本毛髪構造機構研究会 『髪のスペシャリストが教える 髪の大事典 傷んだ髪は復元できる!』
・宇山 侊男, 岡部 美代治, 久光 一誠 『化粧品第7版成分ガイド 決定版 正しい化粧品選びのための化粧品成分情報』
・吉木伸子『美容皮膚科が教える 大人のヘアケア再入門』
・花王株式会社, 繊維応用技術研究会『ヘアケアってなに?―美しい髪・健康な髪へのアプローチ (技術シリーズ)』(ファイバージャパン)
・久光一誠『効果的な「組み合わせ」がわかる 化粧品成分事典』
・柏井利之 ライオン株式会社 ビューティケア研究所『毛髪・頭皮にやさしい洗浄技術』
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

前川 遼大のコメント
洗浄成分のダメージ毛自体への影響は、あまり気にしたことがないです。それよりも洗浄力が高いと、色落ちが早くなるので、その観点では高級アルコール系はあまりおすすめしません。