硬めで、クリームを「掬う」じゃなく「表面をぬぐい取る」です。 マーガリンみたい。スパチュラがついていて良かったです。 濃厚で保湿力もバッチリ。 だけど油っぽくなくて使用感がすごく良いです。
【2023年】シミにおすすめの化粧水人気ランキング23選|そばかすやしわも対策!
「シミへ効果のある化粧水ってあるの?」と考える人は多くいるでしょう。年齢を重ねるとどうしてもできてしまうシミ。日々のスキンケアでなくしたいですよね。
本記事では、シミに効果が期待できると評判のあるおすすめの商品紹介!自分の目的に合った選び方や、より効果的な使い方・シミをカバーできるメイク方法まで解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
PR:先にチラ見せ!おすすめの化粧水TOP2
シミやそばかすに効く化粧水ってあるの?
大半のシミの原因は日焼けによるものです。最初は色が薄くても徐々に黒く濃くなるため、年齢を重ねていくにつれて増加し、目立ってしまいます。
まだシミの色が薄い場合や、肌奥に潜んでいるシミ予備軍などは、美白化粧水で予防効果を期待できるので、早いうちからスキンケアをしてシミを予防しましょう。
上記の表の通り、化粧水での予防効果が期待できるのは老人性色素斑・炎症性色素沈着・肝斑の3つです。それ以外のシミ悩みの場合はレーザー治療などを検討しましょう。
シミ対策できる化粧水の選び方4つ
化粧水には非常に数多くの種類が存在しています。まずは、シミにアプローチできる化粧水を選ぶ際に、意識したい4つのポイントをチェックしていきましょう。
①美白有効成分|シミの種類で選ぼう!
シミは、種類によって特徴が異なります。また、効果が期待できる成分もそれぞれ異なるため、まずは自分のシミがどの種類なのかを把握することが大切です。
迷った時は、トラネキサム酸が入っているものを選ぶのがおすすめ。なお、シミへ効果が期待できる化粧水を買う時は、以下の成分が入っているかを必ずチェックしましょう!
-
トラネキサム酸
-
ハイドロキノン
-
ビタミンC
-
プラセンタ
-
カモフラエキス
-
ナイアシンアミド など

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
自分のシミにあった有効成分は確認できましたか?迷時は、トラネキサム酸が入っているものを選ぶのがおすすめですよ!
②保湿成分|3大保湿成分が配合されたものがおすすめ
-
セラミド
-
ヒアルロン酸
-
コラーゲン
シミのケアは、健やかな肌に生まれ変わるために、肌のターンオーバーを整える保湿が重要です。上記の3大保湿成分が配合されているものを選ぶのがおすすめですよ。
③価格|プチプラが吉!継続して使用できるものを選ぶ
シミケアは毎日継続することで、効果を期待できます。毎日継続できる予算感に収まる価格帯のアイテムを選ぶといいでしょう。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
高ければ高いほど、シミへの効果が感じられるといったことはありません。自分にあった成分配合で、継続して使用し続けられる値段のものを購入しましょう!
④肌への優しさ|シンプルな成分構成のものがおすすめ
-
保湿成分がセラミド
-
配合成分がシンプル
-
アルコールフリー
シミ以外の肌トラブルを予防するために、肌に刺激が少ない製品を選ぶのも重要です。なお、保湿成分は基本的にセラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸が入っているものがおすすめです。
複数植物エキス配合などのものは肌に合わない可能性が高いので、シンプル処方なものがベター。また、刺激が強く乾燥しやすいため、アルコールはなるべく入っていないものを選ぶのがおすすめです。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
敏感肌の人は、特に肌に合わない可能性を考えて、なるべくシンプルな処方のものを選ぶようにしましょう!
プチプラも紹介!シミにおすすめの化粧水人気ランキング23選
ここからは、しっかりシミ対策をしたい人におすすめの化粧水を、下記の基準に合わせて、ランク付けしました。しっかり対策できる商品は価格が高い分、成分が豊富であるなどの特徴があります。
▼ランキングの選定項目と基準
- 成分…3大保湿成分が含まれたものをピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
ファンケル ホワイトニング化粧液Ⅱ
-
美白成分たっぷりの薬用化粧水
-
シミのもとを徹底的にブロック
-
敏感肌でもたっぷり使える
-
ホワイトニングにありがちな乾燥はない
-
使い続けることで効果を感じやすい
ファンケルブライトニングは、日焼けや加齢によるシミ・くすみに悩む人にまずは手に取ってもらいたい化粧水です。シミの元を徹底的にブロックし、みずみずしい素肌へと整えてくれます。
美白成分には、アクティブビタミンCaを配合。質の良いビタミンを届け、シミやくすみを感じさせない、抜けるような透明美肌へと導いてくれます。
また、仕事や育児で生活習慣が乱れがちで、肌荒れを起こしている人にもおすすめです。配合されているグリチルリチン酸ジカウリムが、くすみや肌荒れもケアし、透明感のある肌へと整えてくれます。
▼編集部レビュー


小熊千晴(くまちゃん)のコメント
テクスチャはサラサラしすぎず、とろみがあり、仕上がりはしっとりもちもちになります。
季節を問わず、美白ケアに取り組みたい人におすすめです。
公式サイトへ
今なら1,800円で憧れのライン使いができる!
ファンケルブライトニングのフルセット4,774円相当が、公式サイト限定で今だけ1,800円(税込)で手に入ります。1日あたり60円とかなりお買い得です。
セットの中身は、化粧水1ヶ月分・洗顔15回分・クレンジング10回分・美容液6回分など、とても豪華。すべて美白ケア向けに作られたものなので、化粧水だけを使うよりも、美白効果を期待できますよ。

公式サイトへ
アテニア ドレススノー 14日間体験セット
オルビス ユー ドット
-
とろみとパシャパシャ系のハイブリッド
-
濃密ローションがぐんぐん浸透※1してハリUP
-
ゴワつきやハリ不足にアプローチ
-
少量ずつしか出てこない
-
乾燥がひどいと少し物足りないかも
オルビスユードットは、日焼け止めを塗り忘れやすい人や、日焼け止めだけではシミ対策に不安を感じる人にも使いやすい化粧水です。
シミ有効成分※2には、トラネキサム酸を配合。紫外線を浴びた際に、シミの元となるメラニンを作らないようにブロックする役割があります。
また、30代以降の肌にマッチした保湿成分が配合されています。化粧水の有名ブランド、オルビス史上最高峰の保湿力を持っているため、真顔でもいきいきした印象を与えてくれます。
※1 角質層まで ※2メラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを防ぐ
▼編集部レビュー


小熊千晴(くまちゃん)のコメント
年齢を重ねてきて、「自分のスキンケアは正しいのだろうか?」と迷ってきている人におすすめなのが、オルビスユードット。引き算されたシンプルなケアが特徴で、ベタベタと保湿成分で肌を塞ぐのではなく、軽めのローションで、やわらかく肌を包んでくれます。
公式サイトHPを見る
今なら1,200円で1週間体験できる
公式サイト限定で、洗顔や化粧水・保湿液の3STEPセットが用意されています。美容液やクリームがなく、最初は物足りないかもしれませんが、真冬のとくに乾燥する時期以外はこの3つだけで十分です。
化粧品を変えただけで、肌の調子が変わったり、気分も一気に変わるはず。シミが気になり出した今、1ランク上のスキンケアをはじめてみては?

公式サイトへ
キャシーズチョイス アシィドセラピー C-マックス ローション
エクセルーラ パワーローションEX
トリニティーライン(TRINITYLINE) Hazumie-はずみへ-ハリケア ローション
ドクターケイ薬用Cクリアホワイトローション
アスタリフトモイストローション
無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
IPSA イプサ ザ・タイムR アクア 200ml 医薬部外品
ディセンシア ローション
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ
ケシミン浸透化粧水 とてもしっとり
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水しっとり
メラノCC Men 薬用しみ対策美白化粧水
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
ケシミン浸透化粧水 さっぱりすべすべ
メンズケシミン化粧水 男のシミ対策
SkinBaby 美白化粧水 トラネキサム酸 美白 無添加 化粧水 150ml しっとり
(オセロ)OTHELLO 化粧水 美白 シワ 改善 皮膚科医が注目のナイアシンアミド 保湿 医薬部外品
美白 保湿 化粧水 【 医薬部外品 】 シミ そばかす くすみ 対策 予防 薬用 国内生産 100ml
【美白化粧水】ホワイトラッシュ WHITENING LOTION 医薬部外品(150ml)「シミやくすみ対策」美白専門ブランドの 化粧水
肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水 【医薬部外品】 無香料 170 ミリリットル
シミ化粧水の効果的な使い方
化粧水は適当に使うのではなく、下記の手順・使い方をするのがおすすめです。シミへの効果を期待できる化粧水を効果的に活用しましょう。
-
化粧水がより馴染むように導入美容液を使用する
-
肌に摩擦を与えないように化粧水をコットン・手で馴染ませる
-
包み込むように優しくハンドプレスする
化粧水を使う際は、導入美容液を使用するのがポイント。より肌に馴染ませるのに役立ちます。また、つける際の肌への摩擦はシワ・たるみなどエイジングサインの原因になるため、最低限になるように注意してください。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
化粧水を塗る際には、手もしくはコットンに、500円玉程度の化粧水をとり、優しく馴染ませてくださいね、摩擦は厳禁ですよ!
【編集部解説】シミを上手くカバーできるメイクのポイント
スキンケアでもシミが改善されない時は、コンシーラーを利用しましょう。コンシーラーは、シミを上手に隠すために必須のアイテムです。シミごとにおすすめのタイプは以下の表を参考に確認してください。
シミを隠したいあまり厚塗りしすぎないように注意しましょう。シミの種類に合わせたコンシーラーを使えば、厚塗り感のない自然な仕上がりを目指せます。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
シミがあるからと言ってメイクが楽しめないなんてことはありません!コンシーラーを上手く活用してまずは練習してみてくださいね。
シミ化粧水で悩みのない美肌を手に入れよう!
シミは、種類によっては、化粧水で予防できる効果が期待できます。そのために、まずは自分のシミのタイプを確認しましょう。シミのタイプにあった対策を行って、シミの無い綺麗な肌を手に入れて下さいね。
参考文献:
・小林智子『すっぴん肌が好きになる 肌トラブル大全』(WAVE出版)
・『美白製品とその作用』日本香粧品学会誌 Vol. 43, No. 1, pp. 39–43 (2019)
よくある質問
-
30代のシミに効果が期待できるおすすめの化粧水は?
30代にはコスパのいい「メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ」 がおすすめです。ファーストエイジングケアを始めるのにぴったりのアイテムですよ。
-
シミのレーザー治療後でも化粧水って使っていいの?
OKです。ただし、肌が敏感になり、日焼けしやすい状態となっている点は注意。しっかり保湿できるアイテムを選ぶのが重要です。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
次ではシミ化粧水の選び方について詳しく解説していきます。シミの種類に合わせておすすめな成分も紹介していくのでぜひ参考にしてくださいね!