ドラッグストアで買える市販育毛剤の人気おすすめランキング17選|女性向けの育毛剤も紹介
「産後、抜け毛が増えてきた...。」「加齢とともにどんどん薄毛になってきている気がする、どうしたらいいの?」といった髪の毛のお悩みを抱えている方は多くいるのではないでしょうか?まずは、ドラッグストアで気軽に購入できる市販の育毛剤でケアを始めるのがおすすめですよ。
本記事では、ドラッグストアで購入できる市販の育毛剤を9商品、女性向けの育毛剤を8商品をそれぞれランキング形式でご紹介!合わせて、育毛剤の効果的な使い方も解説するので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
育毛剤と発毛剤との違い|ミノキシジルの有無が分かれ道!
育毛剤と発毛剤は一見同じように思えますが、目的が大きく異なります。抜け毛を防ぎ、今ある髪の毛を育てたいなら育毛剤を使用しましょう。また、育毛剤は髪の毛がボリュームダウンしてきた人におすすめです。
新しく髪の毛を生えさせたい場合は、発毛剤を選びましょう。「ミノキシジル」という発毛を促す成分を配合しているのは、発毛剤だけです。髪の毛を生やしたいのか、抜けにくくしたいのかで選ぶようにしましょう。
【総合】ドラッグストアで買える育毛剤の人気おすすめランキング9選
まずは、ドラッグストアで買える育毛剤の人気おすすめランキングをご紹介します。今回はおすすめの育毛剤を下記3点で比較しました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 価格…3,000円以下の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
- 成分…育毛有効成分配合商品をピックアップ
ニューモ育毛剤
インセント 薬用育毛トニック
AMBITION EVERSKIN メンズヘアトニック
サクセスバイタルチャージ
スカルプD薬用育毛トニック
リアップX5プラスネオ
薬用 アデノゲンEX
サクセス薬用育毛トニック
加美乃素本舗 薬用加美乃素 ミネラルヘア 育毛剤
バスクリン モウガL
【厳選】女性向け育毛剤の人気おすすめランキング8選
続いては、女性向け育毛剤の人気おすすめランキングをご紹介します。今回は、おすすめの女性向け育毛剤を下記2点で比較しました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
- 成分…育毛有効成分配合商品をピックアップ
ミューノアージュ Wアプローチ ヘアプログラム
マイナチュレ 薬用育毛剤
wicot(ウィコット)
ブローネ 薬用育毛ローションN
リリィジュ 薬用リリィジュ
資生堂プロフェッショナル|ザ・ヘアケア アデノバイタル スカルプエッセンス
コラージュフルフル 育毛ローション
スカルプD ボーテ エストロジー スカルプセラム 女性用
【失敗しない】育毛剤の選び方5つ
では、ここからは育毛剤選びを失敗しないために、育毛剤の選び方5つをご紹介します。女性と男性で選び方が異なるので、気を付けてくださいね。
- 育毛剤の種類で選ぶ|男性用?女性用?大きな違いは刺激の強さ
- 育毛成分|血行促進できるセンブリエキス配合のものを選ぼう
- +の頭皮ケア成分配合を選ぼう|抗炎症・皮脂抑制成分配合がおすすめ
- 刺激|低刺激で肌にやさしいものを選ぼう
- 価格|継続して使用できるものを選ぶ
①育毛剤の種類で選ぶ|男性用?女性用?大きな違いは刺激の強さ!
男女で育毛剤の目的が大きく異なるので、必ず確認しましょう。女性の抜け毛の主な原因は、産後や更年期に起こる女性ホルモンの減少です。男性は、男性ホルモンのテストステロンが原因で、AGA(男性型脱毛症)による薄毛がメインになります。
男性用は男性ホルモンの抑制目的なので、刺激が強い商品が多いラインナップ。そのため、女性はなるべく女性用を選ぶようにしてください。また、女性用なら女性ホルモンを促進させる効果のある商品も販売されていますよ。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
女性用の育毛剤は、女性ホルモンを補給・促進する効果が期待できるものが多く、刺激は控えめです。髪の毛が細くなったなと感じる人や、頭皮トラブルを起こしやすい人は女性用を選ぶと良いでしょう。
②育毛成分|血行促進できるセンブリエキス配合のものを選ぼう
-
センブリエキス
-
ニンジンエキス
-
アデノシン
-
塩化カルプロニウム
-
ビタミンE
センブリエキスをはじめとする、血行を促進する成分配合のものがおすすめです。血行を促進することで、頭皮に栄養が行き渡りやすくなるでしょう。これにより、髪の毛が健康に育ちやすくなり、抜け毛の予防効果を期待できます。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
血行を促進することで、頭皮トラブルが起こりにくい頭皮環境を作れます。上記の成分が配合されているかどうかは必ずチェックしましょう!
③+の頭皮ケア成分配合を選ぼう|抗炎症・皮脂抑制成分配合がおすすめ
育毛効果をより感じやすくするには、抗炎症成分・皮脂抑制成分などの+の頭皮ケア成分配合のものを選びましょう。
これらの成分は、頭皮トラブルを防ぐ効果を期待できます。抗炎症成分は、フケ・かゆみなどを軽減する成分。皮脂抑制成分は髪の毛のベタつきやカビの発生をを抑制してくれるでしょう。
④刺激|低刺激で肌にやさしいものを選ぼう
-
アルコール
-
香料
-
鉱物油
頭皮への過剰な刺激は、薄毛や頭皮トラブルの原因となります。アルコール・香料・鉱物油などの不要な添加物があまり含まれないものを選びましょう。刺激が少ないものなら、頭皮環境が悪化しにくくなるでしょう。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
女性の場合は、薄毛の原因が女性ホルモンの減少のため、頭皮への刺激はなるべく避けた方が吉。できるだけ刺激の少ないものにしましょう。
⑤価格|継続して使用できるものを選ぶ
育毛剤は、毎日継続して使用できるかが重要になってきます。育毛剤の効果を実感するには、最低でも半年の使用がおすすめ。継続して使用できないようだと、あまり効果を感じられません。自分に必要な成分が配合されているものの中から、継続しやすい価格で選びましょう。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
育毛剤選びをする際には、無理せずに継続できる価格帯の育毛剤を選ぶことがとても重要です。継続して使用することで効果をより期待できるようになりますよ!
育毛剤の効果的な使い方5step
-
シャンプーして頭皮・毛髪をきれいな状態にする
-
薄毛が気になる部分を中心に分け目を作る
-
育毛剤を塗り込む
-
しっかり浸透させるためにやさしく頭皮マッサージをする
-
3分ほど自然乾燥させてからドライヤーで乾かす
育毛剤は、正しい使用方法を守ることで、効果をより実感しやすくなります。清潔な頭皮・毛髪に育毛剤を塗布しましょう。気になるところはより重点的に塗り込むのがおすすめ。
塗布した後は、優しく頭皮マッサージを行い、ドライヤーでしっかり乾かすことで浸透力が深まりますよ。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
育毛剤は、シャンプー後の清潔な頭皮の状態の時に使用するようにしましょう!皮脂汚れやホコリなどがついた状態で使用すると頭皮トラブルの原因になりかねないので注意してくださいね。
育毛剤以外でのケア方法|育毛サプリ・育毛シャンプーもおすすめ
-
育毛サプリ:健康な髪の毛の生成に必要な栄養素を補える
-
育毛シャンプー:頭皮環境を整え、健康的な頭皮環境を作る
育毛サプリ・育毛シャンプーには、直接的な育毛効果はありません。しかし、健康的な頭皮環境・毛髪を育てる手助けをしてくれます。また、抜け毛が進行しすぎていなければ、育毛サプリ、育毛シャンプーで改善できるでしょう。
ドラッグストアで買える育毛剤で健康的な頭皮・毛髪環境を目指そう!
今回は、ドラッグストアで買える市販育毛剤の人気おすすめランキングをご紹介しました。育毛剤は性別によって刺激の強さや目的が異なります。この記事を参考に、健康的な頭皮・毛髪環境を目指しましょう。
よくある質問
-
まつ毛・眉毛の育毛剤もドラッグストアで買えますか?
まつ毛や眉毛への育毛効果が期待できる育毛剤・美容液はドラッグストアで購入できます。
-
産後の抜け毛対策ができる育毛剤はドラッグストアにありますか?
あります。産後の抜け毛は、頭皮に優しいオーガニックシャンプーやアミノ酸系の洗浄成分のものを選びましょう。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
育毛剤と発毛剤は、使用目的が異なるため、自分のお悩みに合わせて、どちらを選ぶか決めましょう!