40代におすすめのメンズシャンプー人気ランキング22選|におい・白髪・薄毛対策に!
40代になると加齢による肌質やホルモンバランスの変化から、におい・白髪の悩みを持つ方が増えてきます。「電車や職場で人が近くに来ると、においが心配...」「白髪を減らして若見えしたい...」そんな悩みは、シャンプーでお手入れしましょう!
40代の髪・頭皮の悩みの原因|おすすめのメンズシャンプーで改善へ
40代はニオイなど男性ならではの悩みが現れる時期。そこで、悩みに合ったシャンプーを選ぶことを意識してください。
-
においが気になってきた
-
白髪が増えてきた
-
髪が薄くなってきた
40代の男性の頭皮は、加齢による衰えやホルモンバランスの変化で頭皮環境が揺らぎます。これにより、ミドル臭・加齢臭・白髪などの悩みが発生。頭皮環境の改善をすることで、これらの悩みの解消を目指しましょう。
40代向けメンズシャンプーの選び方5つ
40代向けメンズシャンプーの選び方5つのポイントを押さえましょう。頭皮や髪の悩みを解消できる成分を選んでください。
- アミノ酸系洗浄成分|乾燥肌に傾く40代におすすめ
- 消臭成分|頭皮のにおいが気になる方におすすめ
- 血行促進成分|白髪対策におすすめ
- 刺激の少ないフリー処方|「無添加=安全」は絶対ではない
- ノンシリコン|薄毛が気になる人におすすめ
①アミノ酸系洗浄成分|乾燥肌に傾く40代におすすめ
肌の水分・油分のバランスが崩れやすくなる40代。肌の保湿成分や皮脂量が減少すると、頭皮が乾燥しやすくなります。
乾燥してしまっている頭皮には、マイルドな洗浄力のアミノ酸系がおすすめ。アミノ酸系なら必要な皮脂を残してくれるので、乾燥しにくくなります。
②消臭成分|頭皮のにおいが気になる方におすすめ
40代の男性の中には、ミドル臭・加齢臭といったニオイが悩みの人も多いでしょう。どちらも皮脂関連の酸化・分解が原因。そこで、皮脂をしっかり洗い流す洗浄成分と消臭成分でお手入れしましょう。
頭皮のニオイにはシャンプーだけでなく、日々の食生活も重要。脂っこい食事やジャンクフードが多いと、頭皮の皮脂量が増えます。これによりニオイが発生しやすくなってしまうので、食事にも気を遣いましょう。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
ミドル臭対策には、ルシードのデオシャンプーや、リアップスカルプシャンプーがおすすめです。おすすめランキングでチェックしましょう!
③血行促進成分|白髪対策におすすめ
一般的なシャンプーで白髪を黒くすることはできません。シャンプーで白髪を染めるなら、カラーシャンプーを使用しましょう。一般的なシャンプーでの白髪対策は、白髪ができにくい頭皮環境を作ることです。
髪は頭皮の毛細血管から栄養が運ばれますが、白髪が多い人は加齢などで血行不良に。そのため、髪への栄養が不足し白髪になってしまいます。そこで、血行促進成分配合のシャンプーで栄養を行き渡らせ、健康的な頭皮にしましょう。
-
センブリエキス
-
ショウガ根茎エキス
-
ユズ果実エキス

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
かゆみ・フケ対策をしたい方には、殺菌・抗菌成分のピロクトンオラミン・ミコナゾール硝酸塩がおすすめですよ。
④刺激の少ないフリー処方|「無添加=安全」は絶対ではない
-
アルコール
-
合成香料
-
鉱物油
頭皮環境を整える為は、乾燥や刺激に繋がる成分を避けて肌を守りましょう。特に男性の場合、シャンプーに爽快感を求める人も多いでしょう。しかし、爽快感を得られる成分や上記の成分は刺激が強いので避けましょう。
しかし「無添加」と書かれていても、メーカーにより基準が異なるため、別の刺激成分が入っていることも。敏感肌の方は特に、成分表示をしっかり確認して選びましょう。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
特にアルコールに注意。爽快感を与えてくれますが、頭皮の水分を蒸発しやすくしてしまう成分です。乾燥が進行すると頭皮環境が悪化するので、注意しましょう。
⑤ノンシリコン|薄毛が気になる人におすすめ
40代になると薄毛・抜け毛による髪のボリュームダウンに悩む人も多いでしょう。薄毛対策には、髪がフワっと仕上がるノンシリコンがおすすめ。ノンシリコンなら、髪本来の力でボリュームアップを期待できます。
シリコン入りはダメージ毛を保護し、広がりにくい髪にする働きが期待できるでしょう。ただ、ボリューム不足の人は、シリコンの重みでより髪がペタンとします。そのため、ボリューム不足を感じている人は、ノンシリコンを選びましょう。
-
ジメチコン
-
ジメチコ―ル
-
シクロメチコン

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
シリコンはしっかり洗い流せば、悪い成分ではありません。頭皮に成分が残ると肌トラブルに繋がる恐れがあるので、頭皮から洗い流すようにすすぎましょう。
40代向けメンズシャンプーのおすすめ人気ランキング22選
40代向けメンズシャンプーのおすすめ人気ランキングを紹介します。今回はおすすめの40代向けメンズシャンプーを下記3点で比較しました。
【ランキングの選定項目】
- 成分…消臭成分など肌悩みに働きかける成分を配合した商品をピックアップ
- 価格…6,000円以下の商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ
ZIGEN スカルプシャンプー
チャップアップシャンプー
haru kurokamiスカルプ
KADASON 薬用スカルプシャンプー
アンファー スカルプD薬用スカルプシャンプー
バランローズ OYASUMIスカルプシャンプー
ルシード薬用スカルプデオシャンプー
オルナ オーガニック シャンプー
キュレル薬用シャンプー
THE PUBLIC ORGANICザ パブリック オーガニック スーパーバウンシー 精油シャンプー
DEOCO(デオコ)スカルプケアシャンプー
ビューア 薬用スカルプケアリンスインシャンプー
Mマーク ローズマリーのアミノ酸せっけんシャンプー 洗い流すタイプ
ジョンマスターオーガニック L&Rシャンプー N
柿渋リンスインシャンプー
&GINO(アンドジーノ) 頭皮ケア プレミアムブラックシャンプー
クリアフォーメンメンズスカルプシャンプー
柿のさち 薬用スカルプシャンプー
リアップスカルプシャンプー
サンスタートニック爽快頭皮ケアシャンプー
Sign 薬用クレンジングシャンプー
MARO (マーロ) 薬用デオスカルプシャンプー/トリートメント
40代におすすめのメンズシャンプーの使い方
40代におすすめのメンズシャンプーの使い方を4つの手順で紹介します。どの手順でも力任せに行わないように注意してください。
- 洗う前にブラッシングや予洗でホコリを取る
- 手で泡立てた泡で洗う
- 洗浄成分はしっかり洗い流す
- 洗髪後は直ぐに乾かす
①洗う前にブラッシングや予洗いでホコリを取る
ブラッシングやぬるま湯の予洗いで、ホコリや皮脂汚れを事前に落としておきましょう。特に男性は女性よりも皮脂が多く、泡立ちが悪くなりやすいのでこのひと手間が重要。泡立ちやすくなるだけでなく、頭皮への刺激も少なくなります。
②手に泡立てた泡で洗う
シャンプー液は直接頭につけないでください。直接泡立てるとシャンプーが毛穴に詰まるだけでなく、摩擦によって髪が傷みやすくなります。適量を手に取ったら、そのまま泡立ててから洗髪をしましょう。
③洗浄成分はしっかり洗い流す
洗浄成分の落とし残しは、フケ・痒み・薄毛の原因に。ゴシゴシと擦るのは良くないですが、ヌメリがなくなるまで洗い流してください。洗い残しやすい生え際・耳裏・襟足は、特に注意して洗い流しましょう。
洗髪後は根元から乾かして、菌の繁殖を防ぎましょう。濡れた状態を放置すると雑菌が増え、ニオイなどの頭皮トラブルの原因に。乾かすときは力任せにせず、優しくかきあげながら行ってください。
40代向けメンズシャンプーで清潔感のある印象に!
今回は、40代におすすめのメンズシャンプー人気ランキングを紹介しました。メンズシャンプーを選ぶときは、悩みに合った成分を選ぶことが大切です。この記事を参考に、ニオイ・白髪・薄毛対策をしましょう。
参考文献:
・白野, 実, and かずのすけ. 『美肌成分事典』. 主婦の友社, 2019.
・小西 さやか. 『「私に本当に合う化粧品」の選び方事典』. 主婦の友社, 2022.
・久光, 一誠. 『効果的な「組み合わせ」がわかる化粧品成分事典』. 池田書店, 2021.
・化粧品成分ジャーナル. 化粧品成分オンライン. Accessed 20 June 2023.
・社団法人 日本毛髪構造機構研究会. 『髪のスペシャリストが教える髪の大事典: 傷んだ髪は復元できる!』 徳間書店, 2020.
・柏井利之 ライオン株式会社 ビューティケア研究所『毛髪・頭皮にやさしい洗浄技術』
・株式会社マンダム『ミドル男性に発生するニオイ成分を特定』,2013.
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
洗浄成分は、肌質に合ったものを選ぶと頭皮環境のベースが整います。40代になっても皮脂が多い方は、高級アルコール系や石鹸系を使いましょう。