シャネルの香水おすすめ人気ランキング10選|男性目線でも解説
シャネルN°5を筆頭に、シャネルの香水はどれも魅力的で何を選んでいいか悩んでしまいますよね。
この記事では、シャネルの香水おすすめ人気商品をランキング形式で紹介。男性ライターも監修しているので、男性側の意見も参考にしてみてくださいね。
先にチラ見せ!シャネルの香水人気ランキングTOP3
「シャネル(chanel)の人気香水だけを知りたい!」という方のために、気になる人気ランキングTOP3位の商品だけお先にご紹介します!
\ シャネルの人気香水TOP3! /
どれもシャネルの香水を代表する人気のシリーズなので、迷ったら選んでおいて間違いなしです。
お先にランキング上位の商品だけご紹介しましたが、好きな香りなど求めているものは人それぞれですよね。というわけで、次に香水の選び方を解説していきます。
※価格は2023年3月29日時点のもの
これで失敗しない!香水の選び方2つ
香水を選ぶ際、注意したいことは以下の2つ!
- 持続時間で選ぼう
- なりたいイメージによって香りを選ぼう
①持続時間で選ぼう
香水は主に香料・アルコール・水で作られており、香水は香料の濃度によって
- パルファム(parfum)
- オードゥ パルファム(Eau de parfum)
- オードゥ トワレット(Eau de Toilette)
- オーデコロン(Eau de Cologne)
と種類が分かれていて、一般的に濃度が高いほど香りの持続時間も長くなるといわれています。
▼香水の種類と香りの持続時間
香水の中で最も香料の濃度が高く持続性も長いのが「パルファム」です。少量でも存在感が強いのでつけすぎ注意!1~2滴でも十分に香りますよ。
パルファムの次に濃度が高いのが「オードゥパルファム」。濃厚すぎない上質な香りを気軽に楽しみたいという方におすすめ。
香水の中では最もスタンダードで、日常使いに向いており多くの女性から支持されている「オードゥトワレット」は、香料の濃度も低めで持続時間も2~5時間と短いです。そのため、香水初心者の方におすすめです。
「オーデコロン」はエタノール濃度が低いため香りの持続時間が約1〜2時間と短く、ほんのりやさしく香るのが特徴です。さりげなく香らせたい方や、香水の強い香りが苦手な方におすすめです。

②なりたいイメージによって香りを選ぼう
香水はなんといっても香りが重要ですよね!
次に香りのイメージで決める選び方をご紹介します。
-
正統派のイメージならフローラル系を選ぼう
-
可愛らしいイメージならフルーティ系を選ぼう
-
爽やかなイメージならシトラス系を選ぼう
-
クールなイメージならウッディ系を選ぼう

ⅰ正統派のイメージならフローラル系を選ぼう

出典: Amazon
「フローラル系」の香水は女性らしい上品で華やかなイメージに仕上げるので幅広い年齢の女性から愛されている*定番の香りです。
フローラル系はスズランやバラなど1種類の香りだけを再現したシングルフローラルや、何種類かの花の香りを混ぜたフローラルブーケなど、使用している香料の構成によって違った香りを楽しむことができます。
好きな花の香りを存分に楽しみたい方はシングルフーラ、お花畑のような香りを楽しみたい方はフローラルブーケがおすすめです。
ⅱ可愛らしいイメージならフルーティ系を選ぼう
![CHANEL シャネル チャンス オー タンドゥル オードゥ トワレット 150ml [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31hUqM4csHL._SL500_.jpg)
出典: Amazon
「フルーティ系」の香水は、みずみずしくジューシーな香りで、甘酸っぱくかわいらしい印象を与えてくれる、女性人気の高い香りです。
りんごやぶどうなどのさわやかな甘さが特徴の果物の香りからラズベリーやピーチなどのジューシーな甘さが特徴の果物の香りなど、香りの種類も豊富で選ぶアイテムによってさまざまな香りを楽しむことができます。
特に甘めな香りにフルーティな香りがあわさったフローラルフルーティは、甘く女性らしい一面をひきだしてくれる王道のモテ香水として大人気ですよ。

ⅲ爽やかなイメージならシトラス系を選ぼう

出典: Amazon
シトラス系(柑橘系)はレモンやライム、グレープフレーツなどのさわやかでフレッシュな香りを感じられます。
ナチュラルでさっぱりとした香りが特徴的で、好き嫌いが分かれにくいのが特徴。レディース・メンズ問わず人気の高い香りです。
また、シトラス系はリフレッシュ・集中力向上効果も期待できるため、気持ちを明るくしたいときや勉強や仕事などで集中したいときにぴったりです。

ⅳクールなイメージならウッディ系を選ぼう

出典: Amazon
森林の木々を連想させる「ウッディ系」は名前の通り樹木をイメージして作られた香りで、深みのある落ち着いた香りが特徴的で大人な印象をつくります。
すがすがしさや温かみのある香りは男女問わず人気のある香り。安心感も与えてくれるのでリラックスタイムに楽しむのもおすすめです。
ユニセックスな香りが好きな女性やクールな雰囲気を演出したい女性、男性への贈り物としてもぴったりですよ。
万人受けするシャネルの香水人気おすすめランキング10選
ではさっそく、万人受け間違いなし!人気のシャネルの香水をご紹介します。
①チャンス オー タンドゥル

ピンクで丸いフォルムのボトルがかわいらしい「チャンス オー タンドゥル」は、上品なバラの香りと、ほんのりとジャスミンのフローラルな香り、やさしいホワイトムスクが一体となり、優美でスウィートな雰囲気をつくります。
時間が経つとホワイトムスクの落ち着いた香りに変化し、かわいらしさの中に大人な女性の気品さを惹き出してくれるところも魅力的です。
普段香水をつけない方でも使いやすい香りなので、シャネルデビューにおすすめですよ。


②アリュール

フレッシュ・フローラル・ウッディなど6つのファセットで構成された「アリュール」は、1本で異なるテイストの香りを楽しめるユニークな香水です。魅惑的なフレッシュフローラルアンバーの香りが上質でエレガントな印象に仕上げてくれます。
強さと輝きをもつ女性のためにつくられた香水で、爽やかなマンダリンとやわらかなローズ、官能的なバニラなどを中心に、まとう人の魅力を引き立てるように調香された魔法のようなユニークなフレグランスです。
毎日使っていても飽きないところも魅力のひとつですね。
メンズラインも展開されているので、カップル・夫婦での使用もおすすめ。


③ガブリエル

温かみのある女性らしい香りを楽しみたい方は、ガブリエルシャネルの精神を受け誕生した「ガブリエル」がおすすめ。シャネルの本名、ガブリエル・ボヌール・シャネルから名づけられた香水です。
モダンな魅力があふれるジャスミン、ロマンティックなイランイラン、フレッシュなオレンジブロッサム、甘くセクシーな香りのグラースチュベローズ、これら4つの白い花々が織り成す香りは、自身で運命を切り拓いていく革新的な女性にぴったりなんです。
女性の魅力を最大限に引き出してくれるので、つけるだけでフェミニンな印象に。幅広い年代の女性に愛される、親しみやすいフレグランスです。


④ココ マドモアゼル

「ココ マドモアゼル」は個々の魅力を引き出す芳醇なオリエンタルアンバーウッディーの香り。
はじめは爽やかなシトラス、続いてかわいらしいジャスミンとローズの香りへと移り、最後はヴェチヴァーやパチュリの深みのある落ち着いた香りになります。
「ココ」「マドモアゼル」、2つの名前が二面性を持つ女性を想像させ、悪戯っぽくて刺激的、自由で愛される自身に満ち溢れた女性の本質を表現しています。


⑤シャネル N°5

マドモアゼルシャネルの「女性の香りのする、女性のための香りを」という願いが込められ、初めてつくられたシャネル香水の定番「シャネル N°5」。
無駄のない洗練されたシンプルなボトルに包まれたN°5は、レモン・オレンジ・マンダリン・ローズ・ホワイトムスクなど、フレッシュでナチュラルな心地よい香りが魅力的なので、さまざまなシチュエーションで活躍してくれます。


⑥シャネル N°19

シャネルが生まれた日である8月19日から名付けられたプライベートフレグランス「 N°19」。
グリーン香気の代表格でもあるガルバナムと、フローラルなアイリスパリダのパウダリーノートの鮮やかなコントラストは、大胆で個性的。そこにやさしいホワイトムスクの香りが加わった、やわらかく軽やかな香りが特徴です。
「N°5」が「女性らしさ」を表した香水なのに対し、「N°19」は「自由を追い求めた女性」を表現しています。シャネル N°19はシリーズの中でも、香りの持続時間が短いので気軽に香りを楽しみたい方におすすめです。


⑦クリスタル

自然を愛したシャネルの、洗練された女性らしさにインスピレーションを受け創作された「クリスタル」。
みずみずしいフレッシュな香りから始まり、清涼感とエレガントな甘さのヒヤシンス、ハニーサックルのやさしさ、最後に甘くやわらかなアイリスとジャスミンの余韻。
いきいきとしたフレッシュな魅力と繊細さをもつフレッシュフローラルの香りは、甘さと爽やかさのバランスがとれたフレグランスです。


⑧シャネル N°5 ロー

N°5よりもシンプルな構成かつ新たな黄金比で誕生した「N°5 ロー」は、新しい時代を表す香りとして幅広い女性から愛されています。
レモン、オレンジ、マンダリンの香りからはじまり、甘いゴージャスなローズとやわらかなジャスミン、イランイランの香りが溶け合います。やがてホワイトムスキーと力強いヴェチヴァーとセダーが合わさります。
フランス語で「水」を意味する「ロー」。名前の通りシャネル香水史上1番ナチュラルで透明感のある爽やかな香りで、オフィスから休日のショッピングなどさまざまシーンで活躍してくれますよ。


⑨チャンス オー フレッシュ

「自分のなかにあるチャンスを掴めるような香り」がコンセプトのチャンスシリーズの中で最も爽快感あふれる香りが楽しめる「チャンス オーフレッシュ」。
爽やかなシトロン、繊細なジャスミン、力強く重厚なチークウッドの香りがひとつになり、エネルギッシュなフローラルな香りがまとう人をハッピーな気分にしてくれる1本です。


⑩ココ ヌワール

黒く輝くスタイリッシュなボトルが特徴的な「ココヌワール」は、女性の魅力を際立たせてくれる"黒”に着目してつくられた香り。
洗練されたベルガモットの香りから徐々に豊満な官能性を持ったゼラニウム・ローズの香りが花開き、エキゾチックで落ち着きのあるパチュリとトンカビーンがミステリアス雰囲気を残します。
伝統的なオリエンタルの中に爽やかさを加えるという現代に合わせた香りであることも、長年愛されている理由です。


自分好みのシャネルの香水を選ぼう
今回は、香水の選び方や人気のシャネルの香水をご紹介しました。
長年愛され続ける代表作はもちろん、時代にあわせてつくられた新作の香水もチェックして、自分好みの特別な香水をみつけてくださいね。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
