【2023年】最強に落ちない!アイライナーのおすすめ人気ランキング15選
アイラインが落ちたり滲んだりして目の下が黒くなった…!という悲しい出来事を防ぐためにもアイライナーの選択は重要。しかし、どれを選べばいいのかわからないですよね。
そこでこの記事では落ちにくいと評判のアイライナーを厳選して紹介します。色やタイプなどをまとめた早見表もあるので、この記事を読めばお気に入りのアイライナーが見つかるはずです!
先にチラ見せ!落ちないアイライナー人気おすすめランキングTOP3
全貌を紹介する前に、落ちないアイライナー人気おすすめ3商品をご紹介します。
すべてウォータープルーフのアイライナーなので、落ちにくさは文句なし!しっかり1日中きれいなラインをキープすることができます。

落ちないアイライナーの選び方3つ
早速、落ないアイライナーの選び方をご紹介。ポイントはこの3つ!
- 落ちにくさ重視の方はウォータープルーフがおすすめ
- アイライナーの種類で選ぼう
- 自分に似合う色を選ぼう
では詳しく見ていきましょう。
①ウォータープルーフ|落ちにくさには耐水性が重要
すぐアイメイクがよれてしまう方や、汗をかきやすい方はウォータープルーフタイプがおすすめです。
「耐水性」という意味のあるウォータープルーフは、その名のとおり汗・涙に強い処方なので、長時間化粧直しができないときでもキレイな目元をキープしてくれますよ。
プールや海、屋外のイベントが多くなる夏場のレジャーシーンや涙でにじみやすい花粉症の時期にピッタリ。

②種類|タイプによって違う仕上がり
アイライナーは大きく分けて、リキッド・ジェル・ペンシルの3タイプあり、タイプによって仕上がりや描きやすさなどの特徴が異なります。
目尻までしっかり描きたい方はリキッドタイプ・しっかり落ちないラインにしたい方はジェルタイプ・アイラインを引くのが苦手な方はペンシルタイプがおすすめ。自分にあったベストなタイプをみつけてくださいね。

③色|自分に似合う色で垢抜け目元に
アイライナーは定番色のブラックやブラウン以外にネイビー・カーキー・バーガンディーなど、メーカーごとに様々なカラーが展開されています。
また肌の色や髪の色、瞳の色に調和する「パーソナルカラー」にあわせて選ぶと、目元が魅力的になるだけでなく、顔全体のバランスが整います。
ぜひ参考にしてくださいね!

最強に落ちない!アイライナー人気おすすめランキング15選
ここからは、落ちにくい人気のアイライナーTOP15をランキング形式でご紹介します。
①商品名とキャッチコピーを変更してください
数多くの雑誌主催のベストコスメを受賞している「D-UP」のシルキーリキッドアイライナー。コシのある0.1mm極細筆は、肌にしっかり密着するため、細いラインも太いラインも思いのまま!不器用さんでも簡単にきれいなラインが描けます。
定番のブラックやブラウンブラックに加えて、ふんわりまろやかなニュアンスカラーの「シフォンブラウン」、目元に抜け感を与える「アプリコットブラウン」、血色感のある上品な目元に仕上げてくれる「ピンクショコラ」の普段使いしやすいカラーライナーもぜひチェックしてくださいね!

②【ラブライナー】リキッドアイライナー
2022年3月にパッケージ・カラー展開がパワーアップして新登場した、“失敗しないアイライナー”の愛称で有名な「ラブライナー」のリキッドアイライナー。
アルミボトルの重みで手ブレを防止し、ブレのないキレイなラインをつくります。また長時間滲みにくい水や汗、皮脂に強いウォータプルーフ・スマッジプルーフ処方。
筆とインクがセットになった専用リフィルをつけ替えることで繰り返し使用できる「リユーザブルボトル」をブランド史上初めて起用。パッケージも環境に配慮した素材に大幅リニューアルされ、地球にもやさしい設計になりました。

③【セザンヌ】ジェルアイライナー
「セザンヌ」のジェルアイライナーは、指で軽くぼかすとアイカラーとしても使える2in1タイプ。
密着性・速乾性に長けており、描いた瞬間にピタッと密着。水や汗に負けないウォータープルーフ処方で長時間にじまずきれいなラインをキープします。
プチプラ価格も魅力のひとつですね。

④【キャンメイク】クリーミータッチライナー
若い女性から絶大な人気を誇っているプチプラブランド「キャンメイク」のクリーミータッチライナーは、とことんこだわったなめらかで柔らかい芯を採用し、目元をすべるようにスルスルとラインを引くことができるジェルアイライナー。
目尻まで引っかかることなくきれいなラインを完成させます。適度にツヤ感のある濃厚カラーが一度描きでも鮮やかに発色し、重ね描き不要。まぶたへの負担が少なく、繊細な目元にやさしい処方です。

⑤【ヒロインメイク】ロングステイシャープジェルライナー
ドラッグストアやバラエティショップなどでも購入できる「ヒロインメイク」ロングステイシャープジェルライナー。一度は目にしたことがありますよね。
ジェルタイプのやわらかな極細芯で、まつげの間や目尻などの細かいところもスルスル簡単に描けます。配合されている瞬間ロック成分a配合とスーパーガードポリマーaが、ジェルを瞬時に肌へと密着させ、涙・汗・水・皮脂・こすれに強いアイライナーを実現。美しいラインが夜まで持続。
染料不使用なので色素沈着しにくいのもポイントです!

⑥【UZU】アイオープニングライナー
年齢・性別・人種も超えて誰もがキレイを楽しめるコスメをつくる「UZU」のアイオープニングライナーは、水や湿気、皮脂に強く、どんな環境・肌質でも、ひとりひとりが満足できるよう日本の先端テクノロジーを駆使して開発された「WP Film™」採用したアイライナーです。
持ちやすさを追求した八角形フォルム・グルテンフリー&ヴィーガンコスメ・染料フリー・低刺激処方など、ブランドのコンセプト通り、多くの人々が使いやすい仕様となっています。

⑦商品名とキャッチコピーを変更してください
有名文房具メーカーのひとつ「ぺんてる」と共同開発してつくられた「紡ぎ糸テクノロジー筆」が特徴のスーパーシャープライナーペンシル。
筆タイプが苦手な方や初心者の方でも扱いやすいよう、先端部のコシを高めにしているのが特徴です。毛筆ならではのトメ、ハネ、ハライや極細の毛先が隙間を埋めたい時に役立ちます。
水・汗・涙に強いフィルムタイプを採用しているので滲みにくいのにお湯で落とすことができます。

⑧商品名とキャッチコピーを変更してください
汗や涙、皮脂だけではなく摩擦による崩れにお悩みの方には「メイベリン」のEVラスティング ジェルライナーがおすすめ!
メイベリン史上初の密着フィルムを採用。乾くと、フィルムに変化してまぶたにピタッとフィット。長時間滲みません。体温で溶けるワックスが配合されているので、肌でとけてスルスルなめらかに描けます。
削らず使えるくり出し式の極細芯がまつ毛の根もとまで密着し、ナチュラルな色味で洗練された目元をつくります。

⑨【デジャヴュ】ラスティンファイン クリームペンシル
「デジャヴュ」ラスティンファイン クリームペンシルの芯には肌あたりがやさしくなめらかに描けるルースピグメント処方を採用。また極細から太ラインまで自由自在に描ける楕円芯は、アイラインが苦手な方でもあっという間に美しいラインがキマります。
定番のブラックのみならず、品よく遊べるカーキーブラック、目元を華やかにするカシスブラウン、シックでおしゃれなモーヴブラウンなど、気分や服装にあわせて選べる豊富なカラー展開も魅力です。

⑩【インテグレート】スーパーキープリキッドライナー

ドラッグストアだけでなくコンビニでも手に入る「インテグレート」のスーパーキープリキッドライナー。
コシがあるのにしなやかな筆先は、繊細ラインもくっきりラインもテクニックいらずで思い通りのラインが描けます。汗や涙、皮脂に強く落ちにくくにじみにくいのに、クレンジングや洗顔料でやさしくなでるだけでするっと落ちるのも嬉しいポイント!
ツヤ感のあるクリアなカラーが、一日中持続しますよ。

⑪商品名とキャッチコピーを変更してください
2001年に発売されて以来、幅広い世代に愛され続ける「ボビイブラウン」のロングウェアジェルアイライナー。
発色の良さとやさしく滑らかな描き心地で、さりげない仕込みラインからインパクトのある印象的なラインまで思いのままに描けます。汗や水にも強いウォータープルーフ。つけたての美しさが持続します。
筆は別売りなので、購入する際は注意してくださいね!

⑫【ルナソル】シークレットシェイパーフォーアイズ
カネボウの高級化粧品ブランド「ルナソル」のシークレットシェイパーフォーアイズは、パールのつやめきでワンランク上の抜け感を演出できる繰り出し式のペンシルアイナー。
汗・水・皮脂に強く、描きたての美しさを長時間キープします。
ナチュラルな発色で程よく目元を強調できます。今っぽい旬な目元をつくりたい方におすすめ!

⑬商品名とキャッチコピーを変更してください
美しい濃厚な発色と優れた耐久性を兼ね備えた「Chacott」ジェルライナー。
ジェルがピタッと密着し、汗、皮脂、水に強いウォータープルーフ処方とこすれにも強いスマッジプルーフ処方がにじまず落ちないラインをつくります。独自技術が、彩度の高い発色を実現しコントラストのある「映える」メイクを演出。
2mmの極細芯なので、目のキワやまつ毛とまつ毛の間を簡単に埋めることができますよ。

⑭【ヴィセ】リシェ カラーインパクト リキッドライナー
ひと塗りで鮮やかに発色し、印象的な目元を演出する「ヴィセ」リシェ カラーインパクト リキッドライナー。適度なハリのある筆が、繊細なラインからインパクトのあるラインまでブレることなく描けます。
デリケートな目元のうるおいを保ってくれる美容成分が配合されていることや、にじみにくいのにお湯で簡単にオフできること、無香料であることなどが幅広い女性から愛されている理由。
カラー展開も豊富なので、自分にぴったりのカラーを見つけてくださいね!

⑮ 【ドーリーウインク】マイベストライナー
1500人の本音を調査し、マンネリ化しがちな目元の悩みをサポートしながら、日常使いできる豊富なカラー展開を実現したモデルの益若つばささんがプロデュースしたブランドから販売されているリキッドアイライナー。
速乾・擦れに強い処方で、描いた瞬間お肌にピタッと密着し、描きたてのラインを長時間キープしてくれます。アイシャドウの上から描いても鮮やかに発色してくれる優れもの◎
先端0.1mmの極細毛は目尻まで綺麗にラインを描けるので初心者の方にもおすすめですよ。

アイライナーが落ちないようにするコツ
最後にアイラインが落ない方法3か条をご紹介!
アイラインが落ちてしまうのは水分や油分が目元に残っているから。
この3つを意識してパンダ目にさよならしましょう!
-
目の周りの油分や涙を綿棒やティッシュで取り除く
-
パウダーで目のキワまでサラサラにする
-
アイラインの上にからパウダーで軽く抑える
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
