【2022年】駄菓子詰め合わせの人気ランキング15選|大人も子供も楽しめる!
低価格で大人も子供も楽しめるのが駄菓子詰め合わせの魅力ですよね。1人で楽しめるものからパーティーまで用途は様々です。本記事では駄菓子詰め合わせの選び方4つや、早見表付きのランキングを公開しているのであなたにピッタリの駄菓子詰め合わせを見つけてくださいね。
先にチラ見せ!駄菓子詰め合わせおすすめ3選
駄菓子の詰め合わせは値段もボリュームも様々でどれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。
そこで先に、これからご紹介する150円以下、600円以下、600以上のおすすめ商品3をつご紹介します!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
できるだけ自分の好きなお菓子が入っているものを選ぶために、次のことをしっかり確認してから選ぶとハズレが少なくて済みますよ。
- 自分の食べたい系統のお菓子が入っているか
- 甘い系としょっぱい系のお菓子のバランスはどうか
- これだけは食べたい!と思える好きなお菓子がいくつか入っているかどうか
駄菓子の詰め合わせによっては、中に入っているお菓子の詳細が分からない場合もありますが、「スナック中心の詰め合わせ」や、「チョコのお菓子が入っている詰め合わせ」などの大きなくくりで絞って選ぶと比較的好きな物が入っていることが多いですよ。
好きなものが入っていることが確認できると安心して購入できますね。
これで失敗しない!駄菓子詰め合わせの選び方4つ
駄菓子の詰め合わせを選ぶときは、種類がたくさんあってどれを選んだらいいのか悩んでしまいますよね。そんなときは、4つの基準に当てはまるかを考えて選んでみましょう。
- 袋詰めを自分でするか、既にセットになっているものを買うか決める
- 中身の系統を選ぶ
- シーンに合わせてお菓子の種類や詰め合わせの内容を決める
- 配る人数で予算を決めて選ぶ
それぞれ決める際に考えるべきポイントを詳しく解説していきます。
①タイプ|袋詰めしてあるかどうかで選ぶ
駄菓子の詰め合わせにははじめから袋詰めされているものと、自分で組み合わせるものがありますが、配る人数に合わせてどちらを買うか選ぶと良いでしょう。
子供会やイベントなどで大人数に駄菓子の詰め合わせを配るときは、はじめから袋詰めされている駄菓子の詰め合わがおすすめです。1つ1つの駄菓子を選ぶ手間が省けて楽ですよ。
自分で袋詰めをする場合は、好きなものを選ぶことができるメリットがあります。自分用や少人数に配る場合は、駄菓子の種類だけでなく、甘い系・しょっぱい系のバランスなども好みに合わせてアレンジできますよ。
②中身|お目当てのお菓子は?
駄菓子の詰め合わせのほとんどは、中に入っているお菓子がランダムになっています。
- キャラクターもの
- 季節限定のもの
- おもちゃが付いているお菓子
- 特定のお菓子を中心にした詰め合わせのもの
お目当てのお菓子やグッズなどがある場合は、中身が分かるものを選ぶようにしましょう。駄菓子の詰め合わせには、入っているお菓子の系統の他に大きなくくりで次のようなものがあります。
季節限定の駄菓子の詰め合わせは、苺などの旬の食材のお菓子を中心とした詰め合わせや、ハロウィンなどのイベントに合わせた詰め合わせもありますよ。
③予算|人数で選ぼう
駄菓子の詰め合わせを子供会やレクリエーションで配る場合、お菓子だけで予算をオーバーしてしまわないように、あらかじめ配る人数に合わせて金額を決めると選びやすくなりますよ。
そこで、100円、400円、700円の場合でおすすめの配る人数や、適切な配るシーンをご紹介していきましょう。
100円~400円だと、その場で食べきれる量の駄菓子の詰め合わせになりますので、遠足や子供会で食べさせるのにちょうどいいサイズですよ。500円~700円にもなると、大量の駄菓子を詰め合わせることができ、ゲームの景品にすると見栄えがよくなります。
④シーン|クリスマス?ハロウィン?
駄菓子の詰め合わせは季節によってかわいい入れ物に入っているものが売られます。例えば・・・
- クリスマス
- ハロウィン
- バレンタイン
- ひなまつり
- こどもの日
それぞれイベントに合わせたパッケージに入っていてとても華やかなので、プレゼントにもピッタリですよ。
イベントに合わせた入れ物に入った駄菓子の詰め合わせは、見た目もかわいく、大人同士でもちょっとしたギフトになりますよね。
日ごろお世話になっておる職場の人へのプチギフトにもいかがでしょうか?
さて、ここまでは駄菓子の詰め合わせを選ぶときのポイントをご紹介してきました。ここからは、おすすめの駄菓子の詰め合わせをランキング形式でご紹介していきます。
子供会や遠足などのイベントの予算に合わせて選びやすくするため、150円以下・150円~600円・600円以上~と予算ごとにおすすめの駄菓子の詰め合わせをまとめています。是非参考にしてみてくださいね!
【〜150円】駄菓子詰め合わせ人気おすすめランキング5選
ここからは150円以下で購入できる駄菓子の詰め合わせをご紹介していきます。大人数に配るときの参考にしてくださいね!
100円 お菓子袋詰め 詰め合わせ (Aセット)
甘い系のお菓子としょっぱい系のお菓子が少量入った詰め合わせです。初めから個包装になっているので、小分けに袋詰めする必要が無いので便利ですよ。
子供会や運動会などの多人数に配りたいときに重宝する激安価格。価格は安いですが、中に入っているお菓子はカルビーなど国内メーカーなので安心です。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
サッポロポテトなど定番の美味しいお菓子が入っているので誰からも喜ばれますね。
110円 お菓子 詰め合わせ
うまい棒やラムネなどの昔懐かしい駄菓子がセットになった詰め合わせです。食べきりサイズの少量パックなので、小さいお子様でも食べすぎることなく安心ですね。
子供会のお土産や遠足のおやつに配るのに最適ですよ。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
うまい棒美味しいですよね!中に入っている駄菓子が懐かしく、大人がもらっても嬉しいですよ。
110円 お菓子 詰め合わせ(Gセット)
懐かしの駄菓子が6個も入っているのに118円とコスパのいい駄菓子の詰め合わせです。グミやチョコなどの甘い系のお菓子と、おせんべいやスナックなどのしょっぱい系がバランスよく半分ずつで入っているのも嬉しいポイントです。
種類が入っている割に激安価格ですので、ゲームの参加賞にピッタリですよ。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
甘い系としょっぱい系両方バランスよく入っていて、参加賞でももらえたら嬉しい量ですね!
河中堂 ディズニー柄巾着 駄菓子詰め合わせ
ディズニーキャラクターが好きな人におすすめなのが、かわいい巾着付きの駄菓子の詰め合わせです。お菓子を食べ終わった後は巾着を小物入れにできるので、プチギフトにもおすすめですよ。
キャラクターの顔がプリントされていて、どのキャラクターにあたるかはランダム。子供会で配れば、好きなキャラクターと交換したりして楽しめますよ。仲良くなるキッカケ作りの手助けにもなりそうですね。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
巾着にプリントされたキャラクターがとても可愛いですね。お菓子の中身より巾着が欲しくなってしまうかも…。
110円 お菓子 詰め合わせ(Iセット) 6コ入
駄菓子が6個も入って118円という安さが嬉しい詰め合わせです。中のお菓子はあられやおやつカルパスなどのしょっぱい系のお菓子と、マシュマロやチョコレートなどの甘い系のお菓子がバランスよく入っています。懐かしいお菓子がたくさん入っているので、お酒のおつまみにもピッタリです。
入っている駄菓子の数に対して激安価格に感じますが、中身は昔ながらの駄菓子ばかりなので安心です。ボリュームがあるのでゲームの景品としてもおすすめですよ。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
100円代でこのボリュームはコスパ最強ですね! 昔懐かしい駄菓子が色々と入っていて大人でも楽しめますね。
150円以下の駄菓子の詰め合わせは、小さいお子様でも食べすぎることが無い、ちょうどいい量のものが多くありましたね。子供会のプチギフトなどに選んでみてはいかがでしょうか?
【150円〜600円】駄菓子詰め合わせ人気おすすめランキング5選
駄菓子は高いものではないので、600円もあればそれなりにボリュームのある詰め合わせを選ぶことができます。
600円以下の高コスパな駄菓子の詰め合わせをご紹介していきましょう!
215円 お菓子袋詰め 詰め合わせ(Aセット)
200円代とは思えないほどボリュームたっぷりの駄菓子詰め合わせです。小袋のかっぱえび船やボーロなども入っていて、甘い系としょっぱい系のお菓子がバランスよく入っています。
1袋に7点以上の駄菓子が入っているので、遠足のおやつにもこれ1袋あれば十分ですよ。忙しくておやつを選ぶ時間がない時におすすめの駄菓子の詰め合わせです。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
200円代とは思えないほど豪華な内容です!「かっぱえびせん」や「うまい棒」などの人気のお菓子も入っているので、間違いないですよ!
【タイガーキャット】 レトロ玩具入 お菓子詰め合わせ
紙風船や竹とんぼ、吹き戻しのおもちゃが入った楽しい詰め合わせです。お菓子は甘い系しょっぱい系あわせて5点、おもちゃが3点入っています。子供会で配るおやつや、ビンゴ大会の景品にするのにピッタリです。
子供には珍しく、おじいちゃん・おばあちゃん世代には懐かしいおもちゃがはいっているので、お正月のお年玉と一緒に渡せば家族仲良く遊ぶことができますね。
お孫さんや、親戚のお子さんが集まるときのために用意しておくのにもおすすめですよ!
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
200円代なのにおもちゃが3つも入っているのはコスパがいいですよね。中のおもちゃもランダムなので、いくつか買って、みんなでワクワクしながら開けるのも楽しいですよ!
【300円】お祭り バッグ 子供向け お菓子詰め合わせ
とてもかわいい夏祭りがらのトートバッグに入ったお菓子の詰め合わせです。夏祭りのお神輿を担ぐ子供たちへのプチギフトにもピッタリですね!トートバッグになっているので、邪魔にならず、そのまま縁日で遊ぶこともできますよ。
バッグのサイズは146mm×175mm×74mm(幅×高さ×奥行)と、小ぶりのトートバッグです。
通勤・通学のサブバッグやお弁当用バッグとしてもピッタリなサイズですから、子供だけでなく会社の同僚や学校の友達ににプチギフトにしても喜ばれますよ!
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
見た目がとても可愛らしくて、大人でもプチギフトとしてもらったら嬉しいですね!中に入っているお菓子も間違いなく美味しいものばかりなので安心です。
クリスマス袋 310円 お菓子 詰め合わせ(Aセット)
クリスマス会でに配るのにぴったりなかわいいクリスマス柄の袋に入った駄菓子の詰め合わせです。初めから季節ものの柄がついていると、詰め替えたりしなくてもイベントに合わせたギフトにできるのでお手軽ですよ。
中に入っているお菓子は、うまい棒やキャベツ太郎などのしょっぱい系と、ラムネやゼリーなどの甘い系がバランスよく半分ずつ、合計7点入っています。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
クリスマスのプチギフトにもぴったりですね。袋にがらが付いていると特別感もあります。
【タイガーキャット】 ミニオンズ 文具セット付 お菓子パック
かわいいミニオンズの文房具とポーチがセットになった駄菓子詰め合わせギフトです。卒業式や入学式で配るのにもピッタリですよ。
文房具は4種類のセットがランダムに入っているので、どの柄が入っているかワクワクします。ミニオンズ好きな方は、たくさん買って全種類集めたくなりますね。中に入っているお菓子はあられや飴など約5点入っています。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
ミニオンズが好きな子供はとても喜びますね!
150円~600円以下の駄菓子の詰め合わせは比較的大人数に配るのに適したサイズのものが多い印象ですね。
誕生日のギフトやゲームの豪華景品になる、大きめな駄菓子の詰め合わせをお探しの方は、次のランキングを参考にしてくださいね!
【600円〜】駄菓子詰め合わせ人気おすすめランキング5選
600円以上ともなると、かなり豪華なお菓子の詰め合わせを選ぶことができますよ。今回のランキングでは、箱が可愛いものや中身が面白いものをご紹介していきましょう。
駄菓子 40点 詰め合わせ セット スペシャル 宝箱
かわいい宝箱に入っているので見た目のインパクトは大!な駄菓子詰め合わせ激安セット。クリスマスやハロウィンの豪華景品としても見栄えがいいですし、結婚式の余興や二次会で抽選会をする景品にもおすすめです。イベントがより一層盛り上がりますよ!
中に入っているお菓子は、約150種類の駄菓子からランダムで40点選ばれます。甘い系・しょっぱい系両方のお菓子がバランスよく入っているのも嬉しいポイント。1箱に必ず、うまい棒5本・東京拉麺またはブタメンが1個入っています。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
40種類もお菓子が入っていてボリュームがすごいですね!箱はおもちゃ箱として子供部屋におくのもかわいいですよ!
駄菓子 詰め合わせ 72点
駄菓子がランダムに72点も入ったお得な詰め合わせです。箱の側面は全面ぬりえ仕様なので、オリジナルのお菓子の箱が作れます。カラフルに色を塗った後は、おもちゃ箱にして子供部屋に置いておくのも可愛いですよ。
中のお菓子は、昔懐かしい駄菓子がたくさん入っていて、家族でどれを食べようかとワイワイしながら楽しむのもおすすめです。クリスマス会やホームパーティーの豪華景品としても見栄えがいいのでおすすめです!
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
大量のお菓子が入っているので、大人数の子供たちにプレゼントするのにもぴったりですよ!児童館や幼稚園のイベントのプレゼントにもいかがでしょうか?
ミニオンズフレンズリュックバックお菓子詰め合わせ 縦型
かわいいミニオンズの柄のリュックに約6点の駄菓子が入った駄菓子の詰め合わせです。
リュックサックの柄は4点ランダムで選ばれます。1つずつビニール包装されているので衛生的ですよ。遠足や子供会で配っても、背負えてかさばらないのでおすすめですよ。リュックのサイズも小さすぎることが無いので便利です。中の駄菓子はスナック系を中心に約6点ランダムに入っています。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
遠足で配ってもかさばらず、便利ですね!ミニオンズ好きの大人も欲しくなりますね。
アンパンマン エナメルフェイスポシェット(アンパンマン)+お菓子詰め合わせセット
幼児に大人気のアンパンマンの顔がポシェットになったお菓子の詰め合わせです。ポシェットの中には約4点の幼児向けお菓子が入っています。
お菓子のパッケージもアンパンマンのキャラクター柄なのでとてもかわいらしいですよ。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
アンパンマンは幼児に大人気!お正月のお年玉としてプレゼントするのもおすすめですよ!
〔駄菓子〕特大!うまい棒
大人が抱えてもかなりの大きさのうまい棒のパッケージがかわいい詰め合わせです。中には味の種類がランダムに40本ものうまい棒が入っています。
うまい棒だけたくさん食べたい!という人におすすめですよ。
商品詳細

choiFULL 編集部 りなのコメント
大量のうまい棒を一度に手に入れることができますよ!子供のころの夢ですね!
宝箱に入っているものや塗り絵が付いているものは、もらうとワクワクしますよね。駄菓子は1つ1つが安価なので、価格の割に見た目が華やかな景品になりますよ。パーティーの豪華景品にもぜひ選んでみてくださいね!
あなたにピッタリの駄菓子詰め合わせは見つかりましたか?
ご紹介した詰め合わせの中に気になるものはありましたか?駄菓子の詰め合わせは懐かしい駄菓子がたくさん入っているので、子供だけでなく大人でも楽しめますね。可愛いバッグに入っているものなどは、ちょっとしたプレゼントにも選んでみてはいかがでしょうか。
さて、今回ご紹介した駄菓子の詰め合わせを選ぶポイントをまとめておきましょう。
- 袋詰めされてる状態のものか、箱買いして自分で詰めるかを選ぶ
- お目当てのお菓子が入っているものを選ぶ
- 配りたい人数に合わせた予算で選ぶ
- クリスマス会やハロウィンなどの季節のイベントに合わせて選ぶ
箱入りの大量の駄菓子の詰め合わせは、家族でワイワイ選んで食べるのも楽しいですし、自分で中身のお菓子を選んで配りたいひとにもおすすめですよ。今回ご紹介した予算ごとのおすすめの駄菓子の詰め合わせも、ぜひ検討してみてくださいね!
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL 編集部 りなのコメント
かわいい入れ物に入った詰め合わせはもらうとウキウキしませんか?職場の同僚や、クラスメイトにちょっとしたギフトに配ってみてはいかがでしょうか?