【50代向け】マスクにつかないファンデーション人気ランキング20選|プチプラも紹介
50代の様々な肌悩みを解消してくれるファンデーション。マスクにつかないものを選びたいですよね。しかしプチプラやデパコスに韓国コスメなど様々な種類があり、選び方が難しいのではないでしょうか?
今回は、50代向けのマスクにつかないファンデーションの選び方 と 人気ランキング20選をご紹介。実際の口コミも紹介しているのでぜひ、参考にしてくださいね。
【デパコス】50代向けマスクにつかないファンデーションおすすめ9選
まずは、デパコス編!デパートなどにカウンターがあるメーカーの人気ファンデーションと価格帯が同じ位のファンデーションを中心に編集部が選りすぐった9選です!
ハオルビ パーソナライズスキンファンデーション
NNE グラインディングファンデーション
lujo(ルジョー) クリアアップファンデーション
エスティ ローダー(ESTEE LAUDER) / ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
王道中の王道のリキッドファンデーションです。くすまない、くずれない、色移りしないウルトラ ロングラスティング効果のお陰でベストセラー&超超ロングセラー商品。カラー展開も22色と断然多いので、自分にしっくりくるお色が見つかるのも嬉しいポイントです。
ウルトラロングラスティング効果のお陰で、マスクにつきにくく、快適!
商品詳細
ランコム(LANCOME)/ タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
皮脂吸着パウダー配合のウルトラネットが皮脂をしっかり吸着してくれるので、長時間崩れません。ファンデーション内に球体のパウダーが配合されており、肌への密着もよく、厚塗り感がないのにしっかりカバー出来る優秀なファンデーションです。
崩れにくい特性があるので、マスクにつかないファンデーションです。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
ランコムもこのファンデーションがマスクにつかないことを公式ページでアピールしています。 50代の皆さん、厚塗り感がないのも嬉しいポイントですよね。
エスプリーク シンクロフィット パクト UV BO-300
お肌のコンディションに関係なく、しっとり溶け込むように密着してくれます。ひと塗りで、シミそばかす毛穴や色ムラをカバーして素肌が美しくなったような仕上がりになるので、顔色が悪かったり毛穴の目立ちが気になる50代には嬉しい商品です。
全ての粉体をしっとりフィット成分でコーティングしていて、どんな肌状態でも溶け込むように密着。薄く均一な膜で厚塗り感ないのに高いカバー力です。スーパー化粧のり成分EXを配合しており、よれたり崩れたりせず、自然な仕上がりが長時間持続するので、マスクにもつきません。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
体調や気持ちでお肌が揺らぐ50代にとっては「お肌のコンディションを選ばす自然にきれい」にしてくれるこのファンデは頼もしい!
イヴ・サンローラン・ボーテ(YVES SAINT LAURENT Beaute) / アンクル ド ポー ルクッションN
イヴ・サンローランのロゴがまぶしい遊び心を感じるパッケージデザインのファンデーションです。でも、中身はとても真面目なファンデーション。皮脂や汗・乾燥に強いロングラスティング処方とシミやくすみもハイカバーし、素肌のようなナチュラルな仕上がりを実現します。
ロングラスティング処方で崩れにくく、マスクにつきにくい上、日焼け止め効果も高いので、外での使用にもおすすめです。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
こんなに遊び心溢れるデザインで、中身は超優秀でマスクにもつかない。 大人女子のためのファンデーションですね。
シュウウエムラ アンリミテッド ファンデーション スティック
最近話題のスティックタイプからのエントリーです!あのシユウウエムラのアンリミテッド ファンデーションがスティックタイプとしても登場。お肌に優しい加水分解コメエキスが保湿成分として入っています。
また、カバー力が高いうえに、汗や水などの水分や摩擦に強いのも特徴で、マスクにつかないファンデです。海やプールといったレジャーシーンにも好適ですし、あまりお化粧直しが出来ない時にもいいですね。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
手軽に使えて、失敗も少ないスティックタイプのファンデーションの人気が高まっていますね。 大人の女性ならシュウウエムラのスタイリッシュなスティックタイプを選びたい!
カバーマーク(COVERMARK) / フローレスフィット
カバーマークのフローレスフィットは、サッと塗るだけでシミが消えるほどの高いカバー力のファンデーションです。クリーム状のファンデーシを肌にのせると液状に変化して、するするとのび、少量でも厚塗り感がなくカバーします。
保湿成分として、肌から蒸散する水分を抱え込み、みずみずしさを保つ細胞間脂質類似成分を配合しているので崩れにくく、マスクにもつきません。また、6種の植物抽出エキスを保湿成分として含んでおり、お肌に優しい保湿を実現します。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
カバーマークのクリームファンデーションは細胞間脂質類似成分で、水分不足になりがちな50代のお肌をみずみずしく保ちつつ、マスクにもつかない優秀アイテムです。
【プチプラ】50代向けマスクにつかないファンデーションおすすめ11選
続いて、ドラッグストアで購入出来たり、ネットでも人気があるプチプラ価格帯の商品から編集部が自信をもっておすすめする50代向けマスクにつかないファンデーションおすすめ11選をお届けします。
エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション
マキアレイベル 美容液ファンデーション 薬用クリアヴェール
オンリーミネラル ファンデーション
アテニア フュージョンスキンFD ラスターフィニッシュ
年齢肌特有の凹凸も、ツヤ肌を形状記憶するこのファンデで解決です。秘密はラスターフィットジェル。ラスターフィットジェルの中のスキントレーサー粒子がお肌の動きに合わせて凹凸を平たんに整え、その上をジェル成分が覆っているので、いつもつややかなお肌をキープします。
厚塗り感がないことと、お肌への密着度が高いことから崩れてマスクに転写!なんていうこともなく、マスクにつきません。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
アテニアの商品は、品質は高品質なのにお値段が良心的ですよね。 ツヤ肌の形状記憶してくれるなんて年齢肌には嬉しいですね。
クリオ(CLIO)キル カバー ファンウェア クッション オール ニュー
プチプラ編の締めは韓国コスメ。お肌に薄く密着するセミマットクッションファンデです。マットなファンデでメイクすると、どうもよそ行き感が出て、普段着に合わないという方にもおすすめできます。
水分や油分に強い処方なので、マスクで湿気がこもっても、お肌がテカってきても崩れを最小限に抑え、マスクにつきません。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
韓国コスメのカバー力を実現しながらセミマットな薄付き。 日本人にとってちょうどいい肌質ですね!
ミシャ Мクッションファンデーション(モイスチャー)
こちらも韓国コスメで、化粧下地とファンデーション、日焼け止めに保湿美容液と4役が入ったオールインワン時短メイクアイテムです。ファンデーション自体も良く出来ていますが、付属のパフを特徴のある三層構造にすることで、密着力と均一感をアップしています。
付属のパフでポンポンするだけで、ツヤツヤウルウルの水光肌を実現するだけでなく、密着力も高めるのでマスクにつくことがありません。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
「水光肌」って心惹かれますね。 このファンデなら簡単に「水光肌」を手に入れられます!
エリクシール(ELIXIR) / シュペリエル つや玉ファンデーション
50代位になると、いつの間にかほほのツヤツヤがなくなり、はつらつさが損なわれてきますよね。そんなあなたのお悩みを解決するファンデーションです。自然にきちんとカバーしながらツヤ玉が続きます。
つやの薄れ・くすみ・粉浮き・粉よれ・毛穴落ちの化粧持ちはもちろん、資生堂のお墨付きで、マスクにつかないファンデーションです。アレルギーテストも済んでいますので、敏感肌の方にもおすすめ。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
憧れますよね、「ツヤ玉」。 ツヤ玉があると、健康そうに見えますし、顔が立体的に見えて若々しい印象になるので、50代のあなたにおすすめしたい商品です。
メディア(media) クリームファンデーション
メディア(media)は、ドラッグストアだけでなくコンビニでも取り扱いがあるのでお世話になったことがある方、多いのではないでしょうか?しかも、プチプラなのにとても優秀!そんなメディアのクリームファンデーション、いいに決まってますよね!
なめらかにのびてしっとりフィットし、毛穴・シミ・くすみをカバーします。もちろん、きめが整い明るいつや肌仕上がりが持続してマスクにもつきません。高保湿成分配合でお肌にも優しく、無香料なので敏感肌の人にもおすすめできます。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
身近で頼りになるメディア。 このファンデはミニサイズをコンビニで販売しているそうですよ。 それなら気軽にお試しできますね!
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
美容液成分を62%とたっぷり配合した美容液ファンデーションで、シミやしわ、毛穴をカバーしつつ、お肌にしっかり潤いを与えてスキンケアします。その結果、お化粧崩れも防いでしまう優れたファンデーションです。
お化粧崩れしにくいことと、お肌が潤っていて摩擦でファンデが落ちるのも防げるため、マスクにつきません。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
メイクしながらスキンケアできるなんて忙しい私たちにぴったりの商品ですよね!
【ETVOS(エトヴォス)】メイク・スキンケア
今回おすすめしたいのは、「ETVOS(エトヴォス)」のマットスムースミネラルファンデーションとナイトミネラルファンデーション・フェイスカブキブラシ・ミネラルインナートリートメントのメイクセットです。なんとセラミド保湿スキンケアのほかおまけもついた豪華9点セット!
初めての方に限り、通常販売価格合計約6,000円が2,420円になり、送料も無料です。このチャンスにパウダーファンデでのしっとり極上体験しませんか?もちろん、マスクにつかないファンデーションです。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
ETVOS(エトヴォス)のマットスムースミネラルファンデーションは、微粒子のミネラルを使用していてお肌の凹凸にピタッとフィット。ファンデがよれないのでマスクにつかないのもいいですよね。
【オンリーミネラル】薬用ホワイトニングファンデーションデビューセット
今回ご案内したいのは、オンリーミネラルの薬用ホワイトニングファンデーションのスターターズキットです。薬用ホワイトニングファンデーションと専用ブラシ、そして薬用ホワイトニングジュレがついて、通常単品合計価格5,060円のところ、初めての方なら58%オフの2,090円!
美白ファンデーションかつ、崩れにくいファンデーションなのでマスクへの付着が防げます。また、朝晩のお手入れでマスク疲れのお肌も生き返りますよ。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
これだけ揃ってこの価格。 オンリーミネラルの世界に一歩踏み出すチャンスですね!
これで失敗しない!50代向けマスクにつかないファンデーションの選び方4つ
マスクにつかないファンデーション、「どんなタイプがあるの?」「私の肌悩みに合うファンデーションはどれ?」などなど迷ってしまう50代のあなたのために、ここでは50代向けマスクにつかないファンデーションの選び方を解説します。
マスクにつかないファンデーションは以下の4点を押さえて選びましょう。
- タイプ|肌質やシーンに合わせて選ぶ
- 肌悩み|配合成分で選ぶ
- 質感|好みの仕上がりで選ぶ
- UV効果|シチュエーションに合わせて選ぶ
①タイプ| 肌質やシーンに合わせて選ぶ
ファンデーションと言えば、まずはタイプ。肌質によって向いているタイプがあり、汗をかきやすい方にはよれにくいパウダーファンデーションが向いてますし、乾燥肌の方には保湿力の高いリキッドファンデーションが向いています。
▼タイプ別のおすすめファンデーション
また、ファンデーションを朝つけて夕方まで持たせたいのか?持ち歩いてお化粧直しをしたいのか?使うシーンによっても適しているタイプが異なります。ご自分の肌質と使うシーンを考えて選ぶことがおすすめです。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
ファンデーションのタイプは色々です。 一つにしぼって使えるのが一番便利ですが、シーンで使いわけるのもありですよね。
②肌悩み|配合成分で選ぶ
年齢を重ねた肌には、若いころ以上に悩みが尽きません。そんな肌悩みを解消するファンデーションを選びましょう。年齢肌に向けたエイジングケア成分としては、コラーゲンやセラミド、コウジ酸など、若々しい張りのあるお肌を実現する成分が入っています。
▼肌悩み別のおすすめのファンデーション
そして、年齢を重ねるとちょっとした体調不良で吹き出物が出たり、いつもの化粧品がヒリヒリしみたり。そんなお悩みを解決する成分もチェックしましょう。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
今のファンデーションは、お化粧しながらエイジングケアもしてくれる優れものが沢山! 私は、とりあえずエイジングケア成分をチェックしちゃいます!
③質感|好みの仕上がりで選ぶ
メイクの流行りは変化しますが、50代を迎える頃には、ご自分が好きなお肌の質感が出てくるのではないでしょうか?ポイントメイクの質感と合わせれば洗練されたメイクになりますよね。
▼ツヤとマットの印象の違い
ファンデーションの質感は様々。流行りに寄せたご自分の好みの質感を選ぶとメイクも楽しくなります。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
お肌の質感にも流行りがありますよね。 あなたの好みにアレンジして取り入れてみましょう!
④UV効果|シチュエーションに合わせて選ぶ
シミそばかすを作りたくない!そんなあなたは、日常使いとアウトドアでファンデーションを使い分けましょう。
UV効果の強さはSPF・PA数値で表され、SPF・PA数値が高いものほど、日焼けしにくいと言われています。ただし、汗をかいたり、濡れたりした後は必ず塗りなおしましょう!

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
レジャーやアウトドアを楽しんだあと、家に帰ってからほっぺが日焼けでヒリヒリするなんてことありませんか?うっかり焼けを予防するためにもSPF、PA値がシチュエーションに合ったファンデーションを使いましょう!
あなたに合ったマスクにつかないファンデーションを体験してみよう!
編集部がまとめた「これで失敗しない!50代向けマスクにつかないファンデーションの選び方4つ」と編集部厳選の「50代向けマスクにつかないファンデーションおすすめ10選」の「プチプラ編」と「デパコス編」をお話してきました。気になるファンデーションはありましたか?
是非、あなたに合ったマスクにつかないファンデーションを体験してくださいね!
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
王道中の王道ですが、マスクにつかないことは公式ページでも「マスクフレンドリー」としてアップしています。 やっぱり試さない手はないのでは?