口コミで話題の50代女性用育毛剤ランキング!効果重視の選び方&おすすめ一挙紹介
「50代になり、薄毛や抜け毛により髪にボリュームがなくなった…」とお困りの女性も多いのではないでしょうか。女性は50代に差し掛かると更年期や閉経を迎え、薄毛や抜け毛が起こりやすくなってしまいます。
そんな薄毛や抜け毛に悩んでいる方におすすめなのが女性用育毛剤です。本記事では、編集部厳選の女性用育毛剤ランキングや選び方を紹介。ぜひ参考にしてくださいね。
失敗しない!50代女性用育毛剤の編集部おすすめ3選
選び方を解説する前に、まずは50代の女性に人気の育毛剤を紹介します。迷ったら、まずはこちらから選ぶのがおすすめです。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングとその口コミを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
50代から始める育毛剤!口コミを参考にして選ぼう
50代になると、女性も薄毛や抜け毛が気になり始める頃。育毛剤でヘアケアをし、ふんわりボリューミーな艶髪を取り戻せたら最高ですよね。
しかし、ちょっと待ってください。育毛剤に含まれている美容成分や保湿成分は企業によって大きく異なります。つまり、成分の種類や配合バランス、そして肌質や髪質との相性によっては、十分な効果を実感できない場合があるのです。
だからこそ、実際に使った人の口コミを参考にして選ぶことをおすすめします。男女で抜け毛の原因は異なるので、女性の口コミを参考にすると失敗しづらく、納得できる育毛剤選びができますよ。
【口コミ最強】50代女性用育毛剤おすすめランキング19選
本記事は、公式サイトに投稿された口コミを参考に、50代女性の口コミ評価が高かったおすすめ育毛剤を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ミューノアージュ Wアプローチヘアプログラム
ミューノアージュの商品詳細を見る
マイナチュレ 薬用育毛剤
マイナチュレの商品詳細を見る
ベルタ ヘアローション
ベルタヘアローションの商品詳細を見る
薬用育毛剤 ニューモ
ニューモの商品詳細を見る
リリィジュ 薬用育毛剤
リリィジュの商品詳細を見る
ヘアモア スカルプエッセンス
ヘアモアの商品詳細を見る
ふわ姫|スカルプエッセンス

6つの化学薬品は不使用なので、無添加の育毛剤です。敏感肌・乾燥肌の方にもぴったりです。更年期や閉経を迎える50代女性にも合う天然成分配合で、健やかな地肌を育み、抜け毛を予防します。
有効成分は5種類配合されており、その種類は、センブリエキス・酢酸DL-α-トコフェロール・グリチルリチン酸ジカリウム・ピロクトンオラミン・パントテニルエチルエーテルです。
商品詳細
スカルプD ボーテ |エストロジー スカルプセラム アンファー (ANGFA)

「エチニルエストラジオール」配合で男性ホルモンを抑えて、ホルモンバランスを整えます。イソフラボンを高濃度抽出した「ソイセラム」配合です。ソイセラムは従来品の5倍含まれています。
三種類の黒髪ケア成分が配合されており、更年期や閉経を迎える50代の女性にもおすすめです。女性ホルモンが補えますね。
商品詳細
妖精美人 | ヘアトニック レディース 低アルコール 120ml

センブリエキス・ニンジンエキス・グリチルリチン酸ジカリウムなどの有効成分と妖精美人こだわりの保湿成分を配合しています。ポリリン酸・ポリリジンが育毛をサポート。薄毛を予防します。
更年期・閉経時のホルモンバランスによる髪質の変化にも対応しています。仕事やプライベートのストレスによる抜け毛にも優しく働きかけます。
商品詳細
モウガL |女性用育毛剤 60mL 女性向け

生薬由来の有効成分「ショウキョウ」・「センブリ」・「ニンジン」配合です。植物性保湿成分(ボタンピ)配合。生薬配合バランスによる相乗効果で、頭皮の血行を促進し、毛根を活性化します。ドラッグストアでも購入できます。
生薬のシナジー効果で、毛包細胞に栄養を与えて、髪の芯からハリとコシを与えます。髪の分け目・頭頂部・生え際・いずれの部分にも使用できます。香料や防腐剤は不使用。
商品詳細
ポリピュアEX|ポリピュアEX

臨床試験で育毛効果を検証しています。権威ある医学誌に掲載された人気育毛剤です。独自成分バイオポリリン酸を最高濃度で配合。新独自成分バイオチップス新配合で、発毛を促進します。
敏感肌対応で、ノンシリコンでパラベンフリーなので肌に優しいです。2019年モンドセレクション金賞受賞商品です。血行を良くして、地肌を健康に保ちます。
商品詳細
スヴェンソン| レフィーネ ナノビア 薬用

カンゾウ・ヒノキ・センブリ・ホップ・ビワの葉・セキセツソウ・オタネニンジン・セイヨウノコギリソウ・ダイズが配合されています。パンテノールも入っています。10種類の頭皮ケア成分配合で、頭皮の血行を促進します。
痒みを抑えて、フケをなくします。更年期・閉経時の50代女性にもおすすめの育毛剤です。
商品詳細
RESESTA| ノンシリコン 育毛剤

頭皮の血行を促進し、頭皮の乾燥を抑えてトラブルを防ぎ、清潔な頭皮が保てます。センブリエキス・グリチルリチン酸ジカリウム・リデンシル3%配合・マヨナラ葉エキスなどの成分を多数配合しており、ホルモンバランスを整えます。
化学成分は不使用なので、敏感肌や乾燥肌の方にも安心して使える育毛剤です。
商品詳細
B Brilliet |女性用 育毛剤

植物由来のゴボウエキスや大豆エキス配合で、頭皮を健やかに保ちます。植物由来のノンアルコール。有効成分としては、センブリエキス・グリチルリチン酸ジカリウム・酢酸トコフェロール・D-パントテニルアルコール配合です。
4つの有効成分と12種類の育毛・頭皮・毛髪ケア成分が入っており、コスパが良く続けられる育毛剤です。ふけや痒みも抑えられて、血行を促進。
商品詳細
アデランス|育毛剤 ベネファージュ スカルプグロウF

有効成分配合で、フケやかゆみをケアして、毛髪サイクルをサポートし、抜けにくい健康な髪を育ててくれます。髪の毛にハリとコシが生まれます。天然由来成分配合で、頭皮にも優しく、健康な髪が育まれます。
炭で、皮脂や老廃物をしっかり吸着し、頭皮の匂いも落ちます。ユズセラミドが頭皮を保湿し、血行を促進します。サロンでも使用されています。
商品詳細
マイマ (maima)|女性用 薬用育毛ヘアローション

ホルモンバランスが崩れて、女性ホルモンが急激に低下する更年期や閉経時の50代女性にもおすすめの育毛剤です。合成着色料や石油系界面活性剤などの化学品は不使用なので、敏感肌や乾燥肌の方にもぴったりです。
トリプル有効成分配合の他、15種類の天然成分も含まれており、頭皮の血行を促進します。デリケートな方に。
商品詳細
ははこ| スカルプははこ
有効成分の「センブリエキス」・「グリチルリチン酸ジカリウム」・「パンテノール」を配合で、かゆみやフケを抑えて、頭皮を健康に育み、血行を促進します。化学品無添加で、アルコールフリーなので、敏感肌の方にもぴったりです。
パーマやカラー・白髪染めをしている髪でも脱色しないで使えます。脱毛を防ぎ、発毛を促進する50代女性にもおすすめの育毛剤です。
商品詳細
plimist| プリミスト

有効成分には、ニンジンエキス・センブリエキス・グリチルリチン酸ジカリウム配合で、頭皮の血行を良くして、かゆみやフケを抑えて、頭皮を整えます。女性ならではの髪の悩みに働きかける9種類の成分で効果を発揮します。
有効成分は3種類で、他の5種類はボタニカルエキスが配合されています。弱酸性であり、無添加12種類で、敏感肌の方でも使用しやすいです。育毛剤と思われないおしゃれなデザインも人気。
商品詳細
商品名とキャッチコピーを変更してください

成長期の毛根へアプローチします。14種類の遺伝子を増加させて、髪の毛髪サイクルに働きかけて、休止期から成長期へのスムーズな移行を促進します。加水分解酵母エキスの力を用いて、毛髪サイクルを整えます。
3つの有効成分と独自のマイクロセンサー理論で、ハリコシのあるつややかな髪が蘇ります。フケやかゆみの改善にもつながり、頭皮の血行を促進します。無添加で、アルコールフリーなので、敏感肌でも安心です。
商品詳細
50代女性用育毛剤の選び方
育毛剤を選ぶ上で最も気になるのは、やはり育毛効果。どの育毛剤にも数十種類の育毛ケア成分が配合されているので、「結局どれも同じなのでは?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
実は、一概に薄毛といっても症状はいくつかの種類があります。つまり、自分が抱えている薄毛の原因に直接アプローチする成分が含まれている育毛剤を選ぶことが大切です。

それぞれの悩みに合わせた育毛剤の選び方を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
①抜け毛が多い場合

髪が抜けて薄くなってしまっている場合、ホルモンバランスの影響が大きいと考えられます。女性ホルモンは歳を重ねるごとに分泌量が減るので、相対的に体内の男性ホルモンが優位になり、男性と同じように髪が抜けやすくなるのです。
こちらのタイプは、男性ホルモンの分泌を抑制する成分が含まれている育毛剤を選ぶのがおすすめ。具体的には以下のようなものが挙げられます。
これらの成分が含まれている育毛剤を紹介します。
おすすめ育毛剤①マイナチュレ

マイナチュレは、悪性男性ホルモンDHTのもととなる酵素を抑制する冬虫夏草エキスが含まれている育毛剤。サラッとした液で使いやすく、オレンジとラベンダーのアロマがほんのり香るのも人気です。
おすすめ育毛剤②ベルタ ヘアローション

ベルタヘアローションも、男性ホルモンを活性化させる酵素の活性化を抑制する働きが確認されているヒオウギエキスが含まれているので、抜け毛さんにおすすめです。高級感のあるパッケージで、家族にバレずに育毛ケアできます。
②髪が弱々しく、ハリやコシがない場合

ハリやコシがなく、弱々しい髪になってしまっている場合、頭皮に栄養が届いていないことが原因かも。ストレスや運動不足などで血管が萎縮すると、血液の循環が悪化し、毛の成長に必要な栄養素や酵素が頭皮に届かなくなります。
こちらのタイプは、血管を広げ血流を良くする成分が含まれている育毛剤を選ぶのがおすすめ。具体的には以下のようなものが挙げられます。
これらの成分が含まれている育毛剤を紹介します。
おすすめ育毛剤①ミューノアージュ

ミューノアージュは、厚生労働省が発毛促進や血流促進効果を認可した「有効成分」のひとつ、センブリエキスを配合しています。美容液と育毛剤のセットで、ハリコシのある太い髪へと導きます。
おすすめ育毛剤②ニューモ

ニューモも同じくセンブリエキスが含まれており、頭皮や髪にたっぷり栄養を届けてくれます。最近はテレビでも話題で、累計出荷本数1,200万本を達成した人気の育毛剤です。
③乾燥やかゆみを感じる場合

健康な髪を育てるためには、頭皮環境そのものが清潔であることが重要。加齢、シャンプーのしすぎ、ストレス、ホルモンの影響などで頭皮環境が揺らぐと、髪も弱ってしまいます。
乾燥、かゆみ、地肌の赤みなどの頭皮トラブルを感じている場合は、頭皮環境を改善しましょう。そのために、保湿成分、菌の繁殖や炎症を防ぐ成分が含まれている育毛剤を選ぶのがおすすめです。
具体的には以下のようなものが挙げられます。
これらの成分が含まれている育毛剤を紹介します。
おすすめ育毛剤①マイナチュレ

マイナチュレは、抗炎症作用を認められた有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが配合された育毛剤。女性の頭皮環境を優しく整え、美しい髪を育む土台を作ります。
おすすめ育毛剤②リリィジュ

リリィジュは、保湿成分のソウハクエキスが含まれた育毛剤。50代に差し掛かって乾燥しやすくなった髪や頭皮に、しっとり潤いを与えてくれます。
④他の成分や使い勝手をチェック
必要な成分が配合されていることを確認できたら、あとは内容量・容器の形状・添加物の有無などをチェックして、納得できるものを選びましょう。
たとえば、分け目や生え際などピンポイントで塗布するならノズルタイプが便利です。逆に、頭部全体に塗布するならスプレータイプのほうが効率的。
また白髪染めをしている人は、色落ちを防ぐためにアルコールフリーの育毛剤を選ぶと安心ですね。
50代女性の薄毛・抜け毛の特徴

女性の場合、50代に差し掛かると更年期や閉経を迎え、女性ホルモンが低下します。そして、頭皮の乾燥や血行不良など頭皮環境が悪化し、薄毛に繋がってしまいます。
そのため、女性ホルモンのケア・頭皮の保湿・頭皮の血行促進をサポートする成分が入っている育毛剤で頭皮環境を整えることで、育毛を促進させ、髪全体のボリュームをUPさせることが大切です。

choiFULL生活雑貨担当 梅本のコメント
女性の薄毛は、男性のように頭頂部から減るのではなく、全体的に薄く少なくなっていく場合が多数。「髪にボリューム感がなくなった…」と感じたら、育毛剤を使い始めると良いでしょう。
自分に合った50代女性用育毛剤で健やかな髪へ
50代と言うと、女性ホルモンが急激に低下し、更年期に苦しんだり、閉経を迎えたりする方も多いです。そんな50代の女性のホルモンバランスに働きかけて育毛を促進してくれる育毛剤が見つかるといいですね。
化学品無添加の育毛剤は肌にも優しいので、デリケートな50代のお肌でも安心して使えます。アルコールフリーであれば、毛染めした髪や白髪染めした髪でも色落ちすることなく使えるので、おすすめです。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

分け目がいつも気になっていたので、重点的に使っています。臭いも無いのでとても使いやすいです。(公式サイト)