硬めで、クリームを「掬う」じゃなく「表面をぬぐい取る」です。 マーガリンみたい。スパチュラがついていて良かったです。 濃厚で保湿力もバッチリ。 だけど油っぽくなくて使用感がすごく良いです。
【2023年】30代向け人気基礎化粧品おすすめランキング17選|プチプラからデパコスまで
ハリが減ったりシミやシワが現れるなど、エイジングサインが出始める30代。基礎化粧品選びは重要ですよね。
しかし、プチプラからデパコスまで様々なブランドから発売されていて、肌質や肌悩みに合わせた選び方は難しいのではないでしょうか。
これで失敗しない!30代向け基礎化粧品の選び方4つ
肌質は十人十色ですが、乾燥しやすいか脂が多いかで大きく3つの肌質に分けられます。また、使い心地がいいと感じるかもひとそれぞれですよね。そこで今回は、基礎化粧品の上手な選び方を4つご紹介します。
- 乾燥肌や脂性肌などの肌質で選ぶ
- 肌の悩みに合わせた配合成分で選ぶ
- 使用するタイミングや好みの使用感で選ぶ
- 使い続けられる価格のものを選ぶ
肌に合っていないと肌荒れや炎症を起こしてしまうので、自分の肌質を見極めて、続けられる基礎化粧品を選ぶようにしましょう。
①肌質|乾燥肌や脂性肌などで選ぶ
肌質は皮脂の分泌量で脂性肌・混合肌・乾燥肌の大きく3つに分けることができます。それぞれの特徴を詳しく解説するので、自分の肌がどれに当てはまるか参考にして選びましょう。
▼肌質別のおすすめの基礎化粧品
脂性肌の人は肌がべたつきがちなのでさっぱりとした使用感の基礎化粧品を選ぶと使いやすいですよ。脂性肌の人の中には脂取りが等で皮脂を取りすぎてしまうと、インナードライになったり、かえって皮脂の分泌を促してしまうので注意しましょう
混合肌の人は、部位によって皮脂が多いところと、乾燥しているところがある肌質が悩みですよね。できれば化粧水を使い分けるのが理想です。
②肌悩み|配合成分で選ぶ
肌の悩みは年齢だけでなく、季節によっても変化します。特に多い肌の悩みは次のようなものがあります。
- 乾燥によるシワ
- 紫外線によるシミ
- 毛穴つまりによるニキビや吹き出物
- 敏感肌の化粧品荒れ
肌の悩み事に有効成分やケアの仕方をきちんと変えることで、格段に肌質は改善します。下の表に肌の悩み事に有効な成分とその特徴をまとめましたので参考にしてくださいね。
▼肌悩みごとのおすすめの成分
シワ対策には保湿をすることと、肌本来の保湿力を高めることが大切です。セラミドは肌本来の保湿力を高める効果があるのでシワに悩む人はセラミド配合の基礎化粧品を選ぶと良いですよ。
シミ予防に効果的なアスタキサンチンは、抗酸化作用もあり、コラーゲンの生成を促してハリのある肌を実現してくれます。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
肌の悩みに合わせた有効成分が入っているかどうかを確認して基礎化粧品を選びましょう!
③テクスチャー|使用するタイミングに合わせて選ぶ
脂性肌の人は一年を通してさっぱりしたものを選びがちですが、ニキビや肌荒れは乾燥も原因になりますので、夜のスキンケアは少し"しっとりめのもの"を選ぶと肌荒れを改善することが期待できますよ。
▼テクスチャーによる使用シーンの違い
混合肌の人はさっぱり・しっとり両方の化粧品を部位ごとに使い分けるとより効果的なため、おすすめです。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
肌の悩みだけでなく使うときのシーンや季節にも会わせて基礎化粧品を選びましょう!
④コスパ|使い続けられるものを選ぶ
本当に必要な成分が入っているか・長期間続けて使用できる価格なのかをしっかり把握しておくことで、流行に左右されずに選ぶことができます。選ぶ時は以下のことを頭に入れて選んでくださいね。
- 自分の1か月の生活費から捻出できるスキンケア代を把握する
- 肌の悩みに合わせた成分が配合された、手に入る価格帯のものを選ぶ
- SNSや口コミで「流行っているから」という理由では買わない
どんなに美容成分がたっぷり配合されていても、毎日続けなければ本来の効果を発揮できません。また節約しすぎて、自分の肌に合わない成分のものを選んでしまうと、肌荒れを起こすリスクが発生するので注意してください。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
肌のきれいな芸能人が進めていると魅力的に見えてしまいますよね。人は人、自分は自分!と言い聞かせましょう!
ではここからは乾燥肌・脂性肌・混合肌の人におすすめの基礎化粧品をランキング形式で紹介します。
化粧水やオールインワンジェル・美容クリームなど幅広いアイテムを価格も比較しやすく紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
【乾燥肌】人気のおすすめ基礎化粧品ランキング7選
30代になると今まで気にならなかった目じりの乾燥小じわが気になってくることも。そんな乾燥肌の方におすすめなシワ対策のできる高保湿な基礎化粧品を7つ紹介します。
価格も比較しやすくなていますのでぜひ使い続けられる1本を見つけてくださいね!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
※1 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
アテニア ドレススノー 14日間体験セット
ETVOS アルティモイストローション
米肌 肌潤化粧水
ライスフォースディープモイスチュアローション
ライスフォースシリーズの高保湿化粧水。化学物質を含まないお米100%由来の「ライスパワーNo.11」配合で、肌自らの保水力を引き出し、セラミドの生成を促すことでしわを改善します。
無香料・無着色・石油系界面活性剤・動物性原料不使用で、敏感肌の方も使いやすい安心の化粧水ですよ。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
肌のハリは弾力もアップしてくれる化粧水ですよ。
ポーラB.Aローション
働く30代女子に人気の高級デパコスPOLA(ポーラ)の大人気化粧水です。保湿成分にセンニンコク種子エキスとセージ葉エキスの複合成分を配合した、素早く肌に浸透する高保湿化粧水です。気になる毛穴を目立たなくし、肌にハリを与えます。
お値段は少々高めですが、自分へのご褒美として購入してみてはいかがでしょうか。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
憧れデパコスブランドの基礎化粧水は、毎日のスキンケアが楽しくなりますよ。
エイジングケア薬用美白クリーム
無印良品のエイジングケアシリーズのクリーム。テクスチャーは伸びの良いこっくりしたクリームで、肌にスッとなじみます。合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーで、低価格なので朝・晩とともにたっぷり使えるのも魅力ですね。
ハーブのような柑橘類のさわやかな香りにも癒されますよ。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
無印良品の基礎化粧品は香りも良くて癒されますよ。
日本酒の化粧水
漬けた瞬間からしっとりとする化粧水です。プチプラで大容量のポンプ式容器なので、お風呂上りに顔・全身に素早く塗って乾燥対策にもおすすめですよ。
ほのかに日本酒の香りがします。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
大容量なので家族みんなで使えますね!
【脂性肌】人気のおすすめ基礎化粧品ランキング5選
このランキング5選ではサッパリした化粧水だけでなく保湿力のあるものや、ニキビケアに有効な成分配合のものなど幅広く紹介します。
ご自身の肌の状態に合うものを見つけてくださいね。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
ファンケル エンリッチプラス
-
今あるシワを"ナイアシンアミド"がケア
-
紫外線などのダメージから肌を守る
-
クリームのようなとろみが肌にハリを与える
-
とろみが強いため夏には不向きかも
-
容量が少なく、多めに使うと1ヶ月もたない
オイリー肌の人でもサッパリと使える化粧水です。「ナイアシンアミド」がコラーゲンの生成を促進し、ファンケルが独自に開発した適応型コラーゲンαとエクトイン・月見草エキスが肌をもちもちにしてくれます。
60回分使い切りで価格も手が出しやすいため、初めてのエイジングケアにもおすすめですよ。乾燥や摩擦から肌を守るシソ葉エキス・スイートピーエキスも配合しているのでこれからの季節にもピッタリですね。
▼編集部レビュー


小熊(くまちゃん)のコメント
テクスチャはかなりとろとろで、出しにくいくらいとろみがあります。なじみにくいかな思いましたが、すーっと浸透しました! 仕上がりはかなり保湿されるが、そこまでべたつきは気にならないです。使うなら、乾燥に悩む冬かな!
ファンケル公式サイトへ
ハトムギ化粧水
-
プチプラ化粧水の王道
-
大容量だから惜しみなく使える
-
ベタつかないからオイリーな人にピッタリ
-
価格以外は無難
-
水っぽいため付けてもすぐ蒸発してしまう
-
冬の乾燥肌には物足りない
数年前から大ブームとなっているナチュリエのハトムギ化粧水。使用感はサラサラとしたテクスチャーで、べたつきがちなオイリー肌でも心地よく使えます。さらっとしているのにしっかり保湿効果を感じられます。
愛用している芸能人も多数で、絶大な信頼を寄せられている化粧水です。
▼編集部レビュー


小熊(くまちゃん)のコメント
テクスチャはシャバシャバ系で、気持ちよく使えます。つけ心地は、するっと浸透していく感じです。
また仕上がりはあまりベタつかず、スッキリのため、脂性肌にはちょうど良さそうです。
VC100 エッセンス ローション EXR
高浸透ビタミンC ・高浸透持続型ビタミンC が素早く肌の内部に浸透し、肌のハリ・ツヤを改善します。毛穴が気になる人にもおすすめですよ。
サラサラとした使用感でべたつかず、サッパリと使えます。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
デパートでも見かけるドクターシーラボなので安心ですね。
ファンケル アクネケア
-
荒れがちな肌に嬉しいさっぱり系
-
薬用化粧品なのに匂いにクセがない
-
30mlしか入っていない
-
使用推奨期間は開封から60日
ニキビができやすい敏感肌・脂性肌の人のためのアクネケア化粧水です。メントールのスーッとした使用感が炎症で火照った肌に気持ちいいですよ。
ファンケルアクネケアはプルーン酵母エキス配合も配合しているので、潤いを保ちつつ毛穴のつまりをスッキリとケアしてくれます。角栓が気になる人にもおすすめですよ。
▼編集部レビュー


小熊(くまちゃん)のコメント
テクスチャは水みたいにシャバシャバ系。つけ心地は、癖がなくスーッと浸透します。仕上がりはべたつかない上に、しっとりしすぎないので、肌荒れを防いでくれそう!
ライスフォースアクポレス リフレッシュスキントナー

ライスパワーNo.6エキスによる皮脂分泌抑制効果が毛穴の開き・つまりに根本からアプローチ。ニキビや毛穴の詰まりを改善していきます。コットンにとり、気になる部分をやさしく拭き取りましょう。
さわやかなハーブの香りでスキンケアしながらリラックスできますよ。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
メイク前の拭き取り化粧水としてもおすすめですよ!
【混合肌】人気のおすすめ基礎化粧品ランキング5選
このランキング5選では混合肌の悩みを幅広くカバーできるアイテムを紹介していきます。気軽に試せるプチプラアイテムも多数ご紹介しますので、気になったものをぜひ使ってみてくださいね!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
オルビスユードット
-
とろみとパシャパシャのハイブリッド
-
濃密ローションがぐんぐん浸透※1してハリUP
-
ゴワつきやハリ不足にアプローチ
-
少量ずつしか出てこない
-
乾燥がひどいと少し物足りないかも
スイカヅラエキス・メマツヨイグサエキスが肌のごわつきを抑えハリのある肌へと導きます。さらに美白有効成分トラキサムネ酸を配合。メラニンの生成を抑えてシミを予防・肌のくすみを改善し、トーンアップが期待できますよ。
さっぱりとした使い心地で、混合肌の人も使いやすい化粧水です。
▼編集部レビュー


小熊(くまちゃん)のコメント
年齢を重ねてきて、「自分のスキンケアは正しいのだろうか?」と迷ってきている人におすすめなのが、オルビスユードット。
ベタベタと保湿成分で肌を塞ぐのではなく、軽めのローションで、やわらかく肌を包んでくれます。

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
人気のオルビスシリーズのエイジングケア化粧水です。無香料・無着色なのも安心ですね!
アスタリフトモイストローション
抗酸化作用のある「アスタキサンチン」をたっぷり配合した赤い化粧水。アスタキサンチンはカニや鮭などに含まれる赤い色素成分で、アスタリフトは着色料でなく美容成分そのものの色をしています。
ヒアルロン酸やグリセリンも配合していて、しっとりした使用感なので乾燥肌寄りの混合肌の人におすすめですよ。ゴージャスな薔薇の香りで癒される、特別感のある化粧水です。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
初めは色に驚きますが、美容成分の濃さを実感できる化粧水です!
化粧水・敏感肌用高保湿タイプ
岩手県釜石の天然水を使用した、敏感肌の人も使えるように開発された低刺激の化粧水です。岩手県釜石の天然水はph値が人の涙とほぼ等しく、また森林によってろ過されていることからミネラルの含有量も少ない肌に優しい天然水です。
無印良品の化粧水ブームの火付け役伴った低刺激の化粧水。アルコール・パラペンフリーな化粧水を探している人は是非試してみてくださいね。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
無添加・無香料の安心の無印良品品質ですよ。
ハレナオーガニック オールインワンジェル
ヒト型セラミド・浸透型ヒアルロン酸・超高圧熟成エモリエントオイル(アルガンオイル・サボテンオイル)配合。浸透力もよく、しっとりハリと弾力のある肌へと導きます。
1本で美容液・化粧水・乳液・クリーム・パックの5役まかなえる基礎化粧品です。忙しくてスキンケアに時間を取れないときや、旅行用のスキンケアとしてもおすすめですよ。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
1本5役なのに高保湿でキメの整ったふっくらした肌に導いてくれますよ!
SK-IIフェイシャルトリートメントクリアローション
ロングセラーの拭き取り化粧水です。有効成分のピテラの保湿効果でしっとりとしたハリのある肌になり、くすみのない透明感のある肌へと導いてくれますよ。
ピテラとは、特別な酵母を発酵させた天然由来成分で、ビタミン・ミネラル・有機酸・アミノ酸などの50以上の美容栄養素を含みます。
商品詳細

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
まさに企業努力の結晶ですね!芸能人にも多数の愛用者がいる安心の化粧品です。
あなたに合った基礎化粧品は見つかりましたか?
今回は30代の基礎化粧品の選び方と、肌質に合わせたおすすめの基礎化粧品を紹介しました。
30代の肌は季節で肌質も悩みも変わりやすくなります。季節ごとに見直して、自分の肌の状態に合った基礎化粧品を選ぶようにしましょう!
参考文献:
・永松, 麻美. 『正しい知識がわかる美肌事典』. 高橋書店, 2021.
・小林, 智子. 『すっぴん肌が好きになる肌トラブル大全』. WAVE出版, 2022.
・上原, 恵理. 『医者が教える人生が変わる美容大事典』. KADOKAWA, 2021.
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
季節や年齢によって肌は変化していくものですから、時々自分の肌質を見直すようにすると良いですよ。