【2022年】混合肌におすすめファンデーション人気ランキング20選|プチプラからデパコスまで
TゾーンとUゾーンで異なる肌悩みを抱える混合肌。カバー力があり、テカらないファンデーションを選びたいですよね。しかしプチプラからデパコスまで種類も多く、選び方が難しいのではないでしょうか。
そこで今回は、混合肌向けのファンデーションの選び方と人気ランキング20選をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
先にチラ見せ!人気の混合肌向けファンデーションおすすめランキングTOP3!
まずはじめに、人気の混合肌向けファンデーションおすすめランキングTOP3を紹介!
セミマット肌を実現してくれるファンデーションや、肌にツヤを与えるファンデーションが登場します。
※ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
混合肌とは?|リキッドとパウダーの使い分けが有効
混合肌の人は、リキッドとパウダーの使い分けが有効。リキッドタイプとパウダータイプのファンデーションは、仕上がりのイメージが異なります。
汗や皮脂が気になる時には、パウダータイプがおすすめ。肌の乾燥が気になる場合には、リキッドタイプで肌にうるおいを与えると良いでしょう。

これで失敗しない!混合肌のファンデーションの選び方3つ
次は、失敗しない混合肌のファンデーションの選び方を解説!混合肌の人は、以下の3つのポイントをチェックしておきましょう。
- タイプ|使用シーンに合わせて選ぶ
- 紫外線対策|シチュエーションに合わせて選ぶ
- 機能|さらに崩れないものを選ぶ
①タイプ|使用シーンに合わせて選ぶ
ファンデーションは、使用シーンに合わせて選ぶことが大切。ファンデーションは、リキッドタイプ・パウダータイプ・クリームタイプ・クッションタイプの4種類が主流です。
リキッドタイプは肌に水分を与える効果があり、Uゾーンの乾燥を防ぎます。パウダータイプは、軽い付け心地で、肌への負担を軽減する効果が期待できるでしょう。
▼ファンデーションの種類による違い

②紫外線対策|シチュエーションに合わせて選ぶ
紫外線対策効果のあるファンデーションは、シチュエーションに合わせて選びましょう。SPFやPAの高いものは、紫外線カット効果にも優れています。
しかし、毎日SPFやPAの高いファンデーションを利用すると、肌に負担がかかるため注意が必要です。
▼UVカット効果別のおすすめのシチュエーション

③機能|さらに崩れないものを選ぶ
混合肌の人は、機能に合わせてファンデーションを選ぶことが大切。スポーツをしている人は、汗や水に強い、ウォータープルーフのファンデーションがおすすめです。
毎日の化粧崩れが気になる場合は、皮脂崩れ防止処方がほどこされたファンデーションを選びましょう。
▼ファンデーションの機能とおすすめの人

さて、ここまで混合肌向けのファンデーションの選び方を解説しました。ここからは、混合肌の人におすすめのファンデーションを紹介します。
【プチプラ】混合肌向けファンデーションおすすめ10選
ここからは、プチプラの混合肌向けおすすめファンデーションを紹介!肌のくすみが気になる人や、日焼け止めとして併用したい人におすすめのファンデーションが登場します。
ETVOS|マットスムースミネラルファンデーション
オンリーミネラル ファンデーション
マキアレイベル|薬用クリアエステヴェール
MEIKO|ナチュラクタースキンケアカバー
MEIKOの「ナチュラクタースキンケアカバー」は、しっとりとしたテクスチャーで、肌にぴったりとフィット。汗や水に強いため、自然で美しい肌に導きます。
コンシーラーとして使用する人も多く、ニキビ跡や毛穴をしっかりとカバー。15種類の美容成分が配合されているため、メイクしながらスキンケアできます。
商品詳細

レブロン|リキッドファンデーション
レブロンの「リキッドファンデーション」は、レブロン独自のロングらスティング処方が施されているため、24時間落ちにくく、化粧崩れも防止。
軽やかな付け心地のリキッドファンデーションで、肌にスッと馴染みます。6種類のうるおい成分が配合されているため、乾燥肌の人にもおすすめ。
商品詳細

KATE|パウダーファンデーションシークレットスキンメイカーゼロ
KATEの「パウダーファンデーションシークレットスキンメイカーゼロ」は、浮き感のないフラットで一体感のある肌を求めている人におすすめです。
肌に密着しながら均一に広がっていくため、毛穴や赤みなどの肌トラブルをカバー。しっかりと肌をカバーしてくれますが、厚塗り感を感じることはありません。
商品詳細

無印良品|リキッドUVファンデーション
無印良品の「リキッドUVファンデーション」は、色ムラをカバーして、自然な美しい肌に導きます。ヒアルロン酸やホホバ種子油などの、うるおい成分も配合。
刺激が少ないため、混合肌の人だけでなく敏感肌の人にもおすすめです。ブラシで伸ばすと、肌にしっかりと密着してくれます。
商品詳細

セザンヌ|ラスティングカバーファンデーション
セザンヌの「ラスティングカバーファンデーション」は、汗や水などによるメイク崩れを防ぎたい人におすすめです。配合されているテカリ防止パウダーが、余分な皮脂をしっかり吸収。
しっとりしたゲルが毛穴の凹凸に密着し、フラットな肌に導きます。肌になじみやすい色で、使いやすいファンデーションです。
商品詳細

メイベリン|SPクッションウルトラカバークッションBB
メイベリンの「SPクッションウルトラカバークッションBB」は、薄づきにもかかわらず、毛穴や赤みをしっかりとカバー。
60%の化粧水成分が配合されています。みずみずしい肌に導くため、ツヤ感や肌のトーンアップ効果も感じられるでしょう。
商品詳細

FASIO|パワフルステイUVファンデーション
FASIOの「パワフルステイUVファンデーション」は、湿度が高い環境でも化粧崩れを防止。ウォータープルーフで、汗や水に強いことはもちろん、蒸し暑い環境でも美しさをキープします。
スポーツをしている人や、湿度の高い場所での作業が多い人におすすめ。化粧下地不要で、手軽にメイクできます。
商品詳細

【デパコス】混合肌向けファンデーションおすすめ10選
ここからは、デパコスの混合肌向けおすすめファンデーションを紹介!化粧崩れを防ぐ万能ファンデーションや、ウォータープルーフのファンデーションが登場します。
ハオルビ パーソナライズスキンファンデーション
NNE グラインディング ファンデーション
lujo(ルジョー) クリアアップファンデーション
ランコム|タンイドルウルトラウェア
ランコムの「タンイドルウルトラウェア」は、18時間続く優れたカバー力が人気。毛穴のカバー力だけでなく、軽い着け心地も兼ね備えています。
日本人の肌に合わせて、12色を展開。自分の肌の色にぴったりと合ったファンデーションが見つかるでしょう。
商品詳細

Dior|フォーエヴァーフルイドグロウ
Diorの「フォーエヴァーフルイドグロウ」は、素肌も美しく整えてくれる、スキンケアを兼ね備えた万能リキッドファンデーション。
肌の悩みをしっかりとカバーし、美しい仕上がりをキープします。水分とオイルがバランス良く配合されているので、ふっくらとハリのある肌を手に入れられるでしょう。
商品詳細

THREE|フローレスエシリアルフルイド ファンデーション
THREEの「フローレスエシリアルフルイド ファンデーション」は、仕上がりの美しさを追求して作られたファンデーションです。
軽い付け心地で、溶け込むように肌にフィット。植物オイルが配合されているため、肌本来の美しさも引き出します。
商品詳細

RMK|クリーミィファンデーション
RMKの「クリーミィファンデーション」は、5種類の美容オイルをブレンドして作られており、大人の肌の悩みを解決してくれます。
気になる部分をしっかりとカバーしてくれるにもかかわらず、透明感のある肌を実現。スパチュラが付いているため、衛生面も安心です。
商品詳細

ブリリアージュ|パウダリーファンデーション
ブリリアージュの「パウダリーファンデーション」は、エモリエントオイルとセラミドを配合したパウダーが特徴で、高い保湿力が人気。
肌にしっかりと密着するため、肌トラブルからも解放されるでしょう。ナチュラルで透明感のある肌を手に入れたい人におすすめです。
商品詳細

MAC|プロロングウェアウォータープルーフファンデーション
MACの「プロロングウェアウォータープルーフファンデーション」は、ウォータープルーフのため汗や水による化粧崩れを防止。
皮脂崩れも防ぐため、つけたての美しい肌をキープすることも可能です。優れたカバー力ですが、厚塗り感もありません。
商品詳細

シュウウエムラ|アンリミテッドラスティングフルイド
シュウウエムラの「アンリミテッドラスティングフルイド」は、アジア人の肌に馴染みやすいようにこだわりぬいて生まれたファンデーション。
肌によくなじむため、肌トラブルも解決してくれます。厚塗り感を感じない、ナチュラルで素肌のような仕上がりが人気です。
商品詳細

マキアージュ|ドラマティックジェリーリキッドファンデーション
マキアージュの「ドラマティックジェリーリキッドファンデーション」は、肌をフルカバーして、綺麗な素肌に導きます。
密着ジェリーは、肌に密着して厚塗り感も感じません。毛穴や色ムラをカバーするだけではなく、化粧崩れも防止します。
商品詳細

あなたに合う1番のファンデーションは見つかりましたか?
混合肌の人におすすめのファンデーションを解説しました。混合肌の人は、UVカット効果や機能からファンデーションを選ぶことが大切です。
今回紹介したランキングを参考に、自分にぴったり合うファンデーションを見つけましょう。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
