【2023年】おすすめ洗顔シートランキング15選|時短スキンケアに
「洗顔シートで 十分な保湿ができるの?」「保湿以外にどんな機能があるの?スキンケア時間は短縮できるの?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、おすすめの洗顔シートの選び方や編集部が厳選したランキングをご紹介します。ぜひご参考にしてみてください。
先にチラ見せ!洗顔シートのおすすめ人気ランキングTOP3
忙しい朝、スキンケアにかける時間を少しでも減らしたいと思ったことはないでしょうか。中でも洗顔は意外と時間がかかりますから、短縮できるならしたいところですよね。
そこで、おすすめの洗顔シートTOP3をここで先にお見せしちゃいます。どれも忙しい朝に使えるものばかりなので、ぜひチェックしてくださいね。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
洗顔シートとクレンジングシートの違いとは
そもそも洗顔シートとクレンジングシートは、何が違うのでしょうか。結論からいうと、洗顔シートは使用するだけで洗顔したかのような爽快感が得られることを目的としており、クレンジングシートはメイクを落とすことを目的に作られたものです。
洗顔シートはクレンジングシートよりも洗浄力が高い上、成分によっては化粧水や乳液などのスキンケアもまとめて短縮できます。特に忙しい朝だと1分1秒でさえも惜しいという方も多いですから、そんな時に有効成分をしっかり含んだ洗顔シートがあると便利ですね。
失敗しない!洗顔シートの選び方3つ
以下では、洗顔シートの選び方に失敗しないためのポイントを3つに絞って解説していきます。ひとくちに洗顔シートといっても、どれを選ぶべきなのか迷ってしまうもの。肌悩みや洗顔シートを使う目的など、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
- 保湿成分に注目
- 時間帯や目的に応じた使い分け
- 肌ダメージの少ない低刺激性を使用
①肌との相性|乾燥による肌荒れなどに効果的な保湿成分チェックしよう
洗顔シートを選ぶ際に1つ目に大切なポイントは、肌悩みに効果的な保湿成分が含まれていること。アミノ酸やヒアルロン酸、セラミド、コラーゲンなど、どれも美容に欠かせない成分ですが、その効能はそれぞれ異なります。
▼成分と効果・おすすめな方
特に女性にとって乾燥は天敵ともいえる存在ですから、潤いを保ったり乾燥を防ぐ効果のある成分を中心に選ぶと良いでしょう。肌以外にも、髪にツヤやコシがないといった悩みにも有効な成分がありますから、気になる方はチェックしてみてください。

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
近年の研究で、アトピー性皮膚炎の患者さんにはセラミドが少ないことが判明しました。治療薬としてセラミドが配合されたクリームなども使用されていることから、セラミドは美容だけでなく健康そのものに大きな影響があるといえそうですね。
②メイク時間短縮|朝は「下地機能」や夜は「クレンジング機能」がおすすめ
洗顔シートを選ぶ上で2点目に大切なことは、目的や時間帯に応じた使い分けです。特に朝はメイクの時間を短縮したい方も多いはずですから、洗顔から化粧下地まで一気に短縮できる洗顔シートがあると助かりますよね。
夜に使用するなら、クレンジング機能も一緒になった洗顔シートがおすすめ。肌のためにはきちんとメイクを落とすことは欠かせませんが、疲れきっている時のクレンジングや洗顔は億劫なものです。一拭きでどちらも完了できる洗顔シートを1つ持っておくと良いでしょう。

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
近年は、朝起きた直後に1分程度貼り付けるだけで洗顔からスキンケアまで完了できると謳っている商品もあります。朝なかなかシャキッと起きられない方やギリギリまで寝ていたいという方は、これらを使ってみるのも1つの方法かもしれません。
③低刺激性|目回りに使用するためアルコール・メントール入りは避けよう
洗顔シートを選ぶ上で大切な3つ目のポイントは、低刺激性のものを選ぶということ。アルコールやメントール入りのものは肌だけではなく目にも刺激を与えやすいため、できる限り避けたほうがいいでしょう。
使ってはいけないということはありませんが、もしこれらの成分が含まれたものを使用する場合はくれぐれも注意してください。

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
洗顔シートを実際に使用する際、肌に強くこすりつけるのも良くありません。力を入れてゴシゴシするのは、肌を傷つける結果になってしまいます。軽いタッチで、やさしく拭き取るようにしましょう。
【保湿特化】洗顔シートのおすすめ人気ランキング15選
ここからは、洗顔シートのおすすめや人気商品TOP15をランキング形式で紹介していきます。保湿成分に特化したものを中心に集めているので、ぜひチェックしてみてください。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
第1位|クリアターン「プリンセスヴェール モーニングスキンケアマスク」
栄えある第1位は、クリアターンの「プリンセスヴェール モーニングスキンケアマスク」がランクイン。マスクタイプの洗顔シートで、顔に貼り付けるだけで洗顔から化粧水、乳液、パック、下地まで、これ1枚で5役をこなす万能選手です。
朝は時間がないという方には特におすすめのアイテム。1箱にはたっぷり46枚入りなので、約1ヵ月半使えるのも嬉しいですね。それなのに価格は1,000円程度ですから、コスパもいいのが人気の理由です。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
マスクタイプといっても何十分も付けている必要はなく、60秒経ったら外してかまいません。忙しい朝にはピッタリですね。いきなり46枚入りを買うのに抵抗がある方は8枚入りのものもありますので、こちらで1週間程度試してみましょう。
第2位|BOTANICAL ESTHE「シートマスク エイジモイスト」
第2位には、BOTANICAL ESTHEの「シートマスク エイジモイスト」がランクイン。顔に貼り付けるとわずか55秒で美容成分が隅々まで浸透し、スキンケアを1枚で完了できます。
このシートマスクがすごいのは、エイジングケアもできるようになっているところ。エイジングケアといえば時間がかかる印象がありますが、このアイテムがあればそれも時短できるので、年齢層が高めの方でも使えるのが嬉しいですね。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
パッケージがオシャレで高級感があるため、母の日などのプレゼントとしても喜ばれそうです。シートマスクにはリンゴの香り付きなので、普段とは違ったスペシャルケアとしても使えそう。ぜひ試してみましょう。
第3位|ウツクシア「ポアノ 朝用オールインワン洗顔シート」
第3位には、ウツクシアの「ポアノ 朝用オールインワン洗顔シート」がランクインしています。26種類の美容成分が配合されており、これ1枚でスキンケアを時短できるのが特徴。角質ケアもできるようになっているのが嬉しいですね。
シートには化粧水がひたひたに染み込んでおり、1枚でも顔全体、果ては首やデコルテまでも十分に使えます。アルコールフリーで肌ダメージも少なめなので、肌が弱い方にもピッタリのアイテムといえるでしょう。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
インスタやツイッターなどでもよく紹介されており、若い女性の間で話題になっている商品です。かわいいピンクのパッケージデザインが、ついつい目を引くのかもしれませんね。
第4位|ビオレ「メイクの上からリフレッシュシート」
第4位には、ビオレの「メイクの上からリフレッシュシート」がランクイン。その名の通りメイクの上から使えるシートとしてCMなどでもお馴染みですが、実は朝の洗顔代わりとしても使えます。リフレッシュ効果があるので、朝スッキリしたい方におすすめ。
もちろんメイクをしたままでも使えるので、仕事やお出かけなど、あらゆる場面で大活躍してくれます。何かと忙しい現代の女性たちにとっては必須のアイテムといえそうですね。アルコールフリーなので、肌にもやさしいのが人気の理由です。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
今回ご紹介したのは無香料ですが、アクアシトラスの香りが付いた姉妹品も販売されています。さわやかな香りで朝目覚めたい方は、そちらもぜひチェックしてみましょう。
第5位|COSRX「ワンステップ モイスチャーアップパッド」
第5位には、COSRXの「ワンステップ モイスチャーアップパッド」がランクイン。美容大国として有名な韓国発のブランドで、洗顔、化粧水、保湿パックといったスキンケア効果が得られます。
パッドには化粧水がたっぷり染み込んでおり、潤いがしっかり持続します。1箱70枚入りと大容量サイズなのに1,500円前後で購入できるので、おトク感があるのも嬉しいですね。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
近年の韓流ブームにより、世代を超えて韓国に興味を抱く女性も増えてきました。特に美容アイテムは芸能人でも愛用している方が多く、質も良いので、一度は使ってみたくなりますよね。
第6位|&Habit「ブラックティー コンブチャシートマスク」
第6位には、&Habitの「ブラックティー コンブチャシートマスク」がランクインしました。朝起きた直後からすぐ使えて、しかも夕方まで潤いが続くのが大きな特徴。「化粧ノリが良くなった!」と女性たちの間で今注目のアイテムです。
顔に貼り付けるのは1分で、その間に洗顔から化粧水、乳液までのスキンケアが完了。角質ケアもできるので、普段なかなかゆっくりスキンケアの時間が取れない方にもおすすめです。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
あまり聞き馴染みがないこのブランド。実は使い心地はかなり良く、口コミも高評価を得ています。さっぱりした使用感なのに乾燥しないところも人気の理由。価格も良心的なので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
第7位|サボリーノ「目ざまシート 朝用マスク」
第7位には、サボリーノの「目ざまシート 朝用マスク」がランクイン。1枚で洗顔、化粧水、保湿下地の3つの効果があり、スキンケアを時短できるのが特徴です。フルーティーな香り付きで、朝からさわやかな気分になれますよ。
鮮やかなデザインにも注目。まさに目も覚めるようなカラフルなパッケージなので、朝起きたときにこれが目に入ったら目覚まし効果もあるかもしれませんね。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
サボリーノの朝マスクには姉妹品も多数あります。どれもおいしそうなパッケージに、思わず手を伸ばしたくなりますよね。アルコールフリーで肌にもやさしいから、肌が弱い方でも安心して使えます。
第8位|クリアターン「ベイビッシュ 朝ケアマスク」
第8位には、クリアターンの「ベイビッシュ 朝ケアマスク」がランクインしました。これ1枚、たった30秒貼り付けておくだけで洗顔、角質ケア、化粧水、美容液、化粧下地の5つのスキンケアが完了できるのが大きな特徴。
美容液成分がたっぷり含まれたシートマスクで、赤ちゃんのようなぷるぷるの肌へ導きます。起きた直後から使えるので、お寝坊さんにも嬉しいですね。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
赤ちゃんの肌って、本当にすべすべでぷるぷるしていますよね。そんな肌を手に入れることができたら、きっと人生がもっと楽しくなること間違いなしです。このアイテムで、ぜひ赤ちゃん肌を目指しましょう。
第9位|ラクイック「ふくだけ洗顔水シート」
第9位には、ラクイックの「ふくだけ洗顔水シート」がランクイン。サッとひと拭きするだけで、洗顔後の爽快感と化粧水の効果が得られるアイテムです。
1,000円未満で購入できるのにたっぷり使えることから、コスパの良さも人気です。洗顔シートとしてだけではなく、アウトドアやスポーツ後の汗拭きシート、入院中など入浴ができない時の応急的な利用など、用途が広いのも魅力ですね。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
シートが含んでいる水分量はそれほど多くはないため、どちらかというと汗拭きシートとして使っている方も多いようです。かわいいウサギのパッケージが目を引きますね。
第10位|メンズビオレ「洗顔シート」
第10位には、メンズビオレの「洗顔シート」がランクイン。これ1枚で顔のテカりやベタつきを取り、サラサラの肌を持続させます。力を入れても破れにくいため、シートを使うことに慣れていないメンズでも安心。
1枚のサイズも大きく、メントールが配合されているので、夏の暑い時期にはボディーシートとしても使いたくなる商品です。ただし、メントールは目などの粘膜が刺激を受けやすいため、使用時には注意してください。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
今や男性のスキンケアは常識。とはいえ、男がそんなの恥ずかしい・・・と思い込んでいる方がまだまだ多いのも現実です。メンズにとってもスキンケアは大事なことですから、こういったシートタイプのものから始めてみてはいかがでしょうか。
第11位|ズボラボ「朝用 ふき取り化粧水シート」
第11位には、ズボラボの「朝用 ふき取り化粧水シート」がランクインしました。入院や非常時など、顔を洗えない時に重宝するとして大人気のアイテム。これ1枚で洗顔、化粧水、角質ケアまで完了できるのが特徴です。
約1ヵ月間使えて600円ほどで購入できるので、コスパの良さも魅力的ですね。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
こちらの商品は「しっとり用」と「さっぱり用」の2種類があり、肌のコンディションに合わせて使い分けが可能です。乾燥肌が気になる時は「しっとり用」、ベタつきが気になる時は「さっぱり用」など、常備しておくと便利ですね。
第12位|ANDALOU naturals「Sミセラスワイプ」
第12位には、ANDALOU naturalsの「Sミセラスワイプ」がランクイン。最大の特徴は、クレンジングと洗顔、化粧水の効果が同時に得られる点です。帰宅が遅くなった日や疲れてメイクを落とす余裕もない時など、ぜひこのアイテムを活用しましょう。
オーガニック商品でアルコールを使用しておらず、環境にも肌にもやさしいのが魅力です。目を引く鮮やかなパッケージだから、目につくところに置いておけばメイクを落とさずに寝てしまったなんてことも防げるかもしれません。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
ANDALOU naturalsはアメリカ発のブランドですが、まだまだ日本人には馴染みがないかもしれません。口コミ評価はかなり高めなので、今後じわじわと広がっていきそうな予感ですね。
第13位|ギャツビー「フェイシャルペーパー アイスタイプ」
第13位には、ギャツビーの「フェイシャルペーパー アイスタイプ」がランクイン。シートを顔に当てるとひんやりとすることから、夏に使いたいとしてメンズに人気のアイテムです。
夏以外でも、仕事の合間にリフレッシュしたい時やスポーツの後など、用途は様々。枚数がやや少ないのが難点ですが、メンズの身だしなみとしてぜひ1つはカバンに入れておきたいものですね。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
このアイテムに美容成分はほぼ入っていないため、化粧水などの効果を補うことはできません。揮発成分が目に入るとしみることがあるので、使用時にはくれぐれも注意してください。
第14位|エテュセ「ふきとりピーリングシートN」
第14位には、エテュセの「ふきとりピーリングシートN」がランクインしました。シート表面の凸凹が毛穴の汚れまでしっかり絡め取り、つるつるピカピカの肌に導きます。
角質ケアだけではなく洗顔、化粧水も完了できるので、朝のスキンケアを時短できるのも嬉しいですね。使用感はさっぱりしているため、テカりやベタつきが気になる時に使うのも良いかもしれません。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
この商品は肌にやさしい弱酸性で、安心して使用できます。洗顔シートでありながら毛穴をごっそり除去してくれるので、毛穴に悩んでいる方はぜひ試してみてください。価格も手ごろですよ。
第15位|サンスマイル「ジョテキ 朝のふくだけ10秒シート」
第15位は、サンスマイルの「ジョテキ 朝のふくだけ10秒シート」がランクインしました。12種類の保湿成分が配合されていることから、保湿に優れた洗顔シートといえるでしょう。
ひと拭きで洗顔、角質ケア、保湿が完了するので、朝のスキンケアも時短可能。忙しい現代人の強い味方として、多くの女性に人気の商品です。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
保湿力は本物で、口コミを見ていても「しっとりが1日中続いた」という内容が多かったです。乾燥しがちな冬場などには特に重宝しそうなアイテムといえるでしょう。パッケージもかわいくて香りも良いので、1つ持っておいても決して損はありません。
洗顔シートで理想の美肌を手に入れよう
洗顔シートは、ただ洗顔だけではなく化粧水や乳液、美容液、下地など、様々な効果をもたらしてくれるものがたくさんあります。忙しい中でスキンケアを時短できるアイテムがあると本当に便利ですよね。用途に応じて使い分け、理想の美肌を手に入れていきましょう。
今回ご紹介した以外にも、「洗顔 シート おすすめ」で検索するとたくさんの洗顔シートが出てきます。いろいろ見比べたり、予算が許すのなら実際に購入したりしながら、ぜひあなたに合った洗顔シートを見つけてくださいね。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
一部の商品を除き、クレンジングシートと洗顔シートは使われている成分が異なります。このため、クレンジングシートを洗顔シートとして使ったり、洗顔シートをクレンジングシートとして使うことはおすすめしません。誤った使い方で肌を傷つけてしまわないためにも、決められた用途をきちんと守るようにしましょう。