【2023年】10代向けプチプラ化粧下地おすすめ人気ランキング10選|敏感肌におすすめのものも
全てのメイクの土台となる化粧下地は、自分に合ったものを選ぶことが重要。10代の方にとってはコスパがいいことも大切ですよね。
しかし、値段は抑えたいけどプチプラって本当に大丈夫なの?と心配な方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、10代向けプチプラ化粧下地の選び方と人気のおすすめランキング10選をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
先にチラ見せ!10代向けプチプラ化粧下地人気おすすめTOP3!
口コミなどで評判が高いものが見たい方や下地探しに迷ってしまった方におすすめの人気商品をご紹介します。選び方やランキングの前に先にチラ見せするので、ぜひ参考にしてくださいね。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
きれいな肌を長持ちさせる化粧下地
化粧下地とは、肌を均一に整え化粧ノリをよくしてくれる優れた製品で、メイク崩れを防ぎ、長時間潤いのある美しい肌を持続しくれる優れたアイテムです。
市場では気軽に購入できるプチプラ商品も多く出回っていて、10代や20代の若い世代からも愛用されています。
これで失敗しない!10代向けプチプラ化粧下地の選び方5つ
化粧下地を選ぶ時、どこに注目して選べば良いか迷う時がありますよね。ここでは、失敗しないプチプラ化粧下地の選び方を5つご紹介します。
- 肌質|自分の肌質に合った下地を選ぶ
- 色|自分の肌色に合わせて選ぶ
- カバー力|肌環境や理想の仕上がりに合わせて選ぶ
- 成分|ニキビ予防や保湿効果など、肌をケアできるものを選ぶ
- 日焼け止め効果|シチュエーションに合わせて選ぶ
①肌質|自分の肌質に合った下地を選ぶ
化粧ノリを良くするためにも自分の肌質に合った化粧下地を選びましょう。
肌質に合った製品を選ぶことは、肌トラブルの防止にもつながります。

②色|自分の肌色に合わせて選ぶ
自分の肌の色に合わせて選ぶと仕上がりの透明感や色味が全然違います。
化粧下地を選ぶ時には、自分の肌の傾向をよくチェックして、より美しく見せてくれるカラーの化粧下地を選びましょう。

③カバー力|肌環境や理想の仕上がりに合わせて選ぶ
肌環境に対応したカバー力の化粧下地を選ぶことで、理想の仕上がりに近づきます。
まだまだ素肌が若くて綺麗な10代の肌には、カバー力が高すぎるものもあるので、きちんと見極めて素肌に合った化粧下地を選びましょう。

④成分|ニキビ予防や保湿効果など、肌をケアできるものを選ぶ
ニキビ予防や敏感肌、保湿などの効果を重視する方は、自分の肌悩みに合った成分をよくチェックしてからの購入がおすすめです。化粧下地には日焼け止め成分をはじめ、美容成分や保湿成分が入っている製品がたくさんあります。

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
デリケートな肌や肌トラブルを予防したい人は、成分表示チェックは欠かせません。
⑤日焼け止め効果|シチュエーションに合わせて選ぶ
化粧下地を選ぶ時にはシチュエーションに合わせて日焼け止め成分もチェックしておきたいですよね。日焼け止め効果は、SPFやPAの数値が高ければその分肌への負担もかかります。
肌質をよく調べて肌や用途に合ったぴったりの数値のものを購入しましょう。

10代向けプチプラ化粧下地おすすめ人気ランキング10選
幅広い年代が愛用する化粧下地には、幅広いたくさんの種類があります。ここでは、10代向けでコスパの良いプチプラ化粧下地をランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
第1位|セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」
プチプラの化粧下地といえば、セザンヌの「皮脂テカリ防止下地」がまず挙がりますよね。メイク崩れの原因となる皮脂を吸収し、テカリを抑えてくれるアイテムです。
さらっとしたテクスチャーで均一にのばしやすいので、メイク初心者の10代にもおすすめできます。ピンクベージュのカラーが肌をワントーン明るく見せてくれますよ。
商品詳細

第2位|素肌記念日「薬用美白 フェイクヌードクリーム」
素肌記念日の「薬用美白 フェイクヌードクリーム」は、つけたまま寝れるので、友達や恋人とのお泊まりに大活躍間違いなし!この化粧下地を塗るだけで、まるですっぴんのような自然で透明感のある肌になります。
さらに、真珠エキスやローズヒップオイルなどが配合されており、一緒にスキンケアもできる優れもの。「塗ってる感」を出さず、ナチュラルメイクの仕上がりを求める方にぴったりのアイテムです。
※美白有効成分トラネキサム酸配合
商品詳細

第3位|毛穴パテ職人「毛穴崩れ防止下地」
毛穴パテ職人の「毛穴崩れ防止下地」には微粒子半透明パウダーが配合されています。毛穴に入り込むことで厚塗りに見せず、自然な肌に。ピンクベース×青パールの液体で、白浮きせず肌に馴染みます。
まるで美容乳液のような使い心地でうるおいを保ちながら、化粧崩れの原因となる皮脂を吸着。汗・水・皮脂に強いウォータープルーフタイプです。
商品詳細

第4位|インテグレート 「エアフィールメーカー」
軽い付け心地が特徴のインテグレート「エアフィールメーカー」。インテグレート史上最軽量のパウダーを使用し、時間が経っても快適なふわさら肌を作ってくれます。
肌に馴染みやすいミントカラーは、気になる赤みやニキビ跡をカバーします。その他にもラベンダー・レモンの3色展開なので、自分の肌色やお悩みに合わせたカラーを選んでみてください。
商品詳細

第5位|ロート製薬「スキンアクア (SKIN AQUA)」
SPF50で紫外線対策をしっかりしながら、化粧下地としても使えるアイテム!微細パールが入ったラベンダーカラーが自然に肌を白く見せてくれます。
すーっと顔や体にのばせるみずみずしいテクスチャーで、毎日使うのにぴったり。クレンジング不要で、石けんで落とせるのも嬉しいポイントです。
商品詳細

第6位|花王「ビオレ UV さらさらブライトミルク」
同じくSPF50で紫外線対策もバッチリの「ビオレ UV さらさらブライトミルク」。汗・水をはじくスーパーウォータープルーフ処方※なので、ベタつかず使いやすいです。
毛穴やくすみもカバーしてくれるので、化粧下地としての実力も十分。ベースの化粧品を重ねる必要がないので、朝のメイク時間も短縮できます。
※80分間の耐水試験で確認済み
商品詳細

第7位|カネボウ ケイト「プロテクションエキスパート」
艶のある肌を目指す方におすすめなのが、ケイトの「プロテクションエキスパート」。ちり・ほこりから肌を守る※、白半透明のクリアジェル下地です。
SPF50でUVカットしながら、肌の透明感アップ!サッと塗るだけで長時間保湿されるので、乾燥が気になる方にもおすすめですよ。
※塗膜によってちり・ほこりなどを直接肌に触れにくくします。すべての物質の付着を防ぐわけではありません
商品詳細

第8位|マジョリカ マジョルカ 「ミルキースキンマスク GR ミントグリーン」
これひとつで化粧水・乳液・保湿マスク・トーンアップ・化粧下地の5つの役目を果たしてくれます。洗顔後に塗るだけで「素肌ケア」+「トーンアップ」が叶う魅力的なアイテム。
全体にうるおいをチャージし、なめらかな肌に。まるでマスク後のようなもっちりとした仕上がりで、その後の化粧のりも良くしてくれますよ。
商品詳細

第9位|セザンヌ「UVウルトラフィットベースN 」
肌に密着して崩れにくい、高保湿の化粧下地。少量でムラをカバーし、自然に血色感のある肌に導いてくれます。美容液下地なので、しっとりとした仕上がりを求める方におすすめ!
量調節がしやすいチューブタイプで、塗りすぎる心配もありません。オレンジベージュ・ライトブルー・ピーチピンクのカラーバリエーションがあるので、自分に合うものが見つかるはずです!
商品詳細

第10位|なめらか本舗「豆乳イソフラボンスキンケアUV下地」
豆乳イソフラボンの化粧下地は低刺激&ノンケミカルで肌への優しさに配慮された商品。皮脂崩れ防止・肌色補正ができ、肌を守りながらも自信を持てる仕上がりに。さらに、SPF40なのに石けんでオフできちゃうんです。
なめらか本舗オリジナルの豆乳発酵液が配合されており、うるおいを与え保湿します。化粧水や美容液もこれ1本!すぐにメイクを始められますね。
商品詳細

10代にぴったりの化粧下地をプチプラで楽しもう!
10代にぴったりのおすすめしたい化粧下地をランキングでご紹介しました。肌質や用途をよく考えて自分にぴったりの化粧下地を見つけてくださいね。
参考文献:
・小西 さやか. 『「私に本当に合う化粧品」の選び方事典』. 主婦の友社, 2022.
・宇山, 侊男, et al. 『化粧品成分ガイド』. Edited by 美代治 岡部, et al., フレグランスジャーナル社, 2020.
・株式会社サティス製薬(2009年).【研究調査】
・久光, 一誠. 『効果的な「組み合わせ」がわかる化粧品成分事典』. 池田書店, 2021.
・化粧品成分ジャーナル. 化粧品成分オンライン. Accessed 20 June 2023.
・上原, 恵理. 『医者が教える人生が変わる美容大事典』. KADOKAWA, 2021.
・永松, 麻美. 『正しい知識がわかる美肌事典』. 高橋書店, 2021.
・友利, 新. 『最新美肌事典: 1週間後のキレイが変わる、10年後の自分から感謝される』. KADOKAWA, 2021.
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
また、美容成分や日焼け止め効果のあるものが多く、綺麗な肌を長持ちさせるアイテムとして新しい製品が増えていることでも注目を集めている製品です。