TechAcademy(テックアカデミー)とは?特徴や評判、料金やコース内容、副業・転職サポートを解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • TechAcademyの評判を知りたい
  • TechAcademyの料金やコースを知りたい
  • TechAcademyの副業や転職サポートを知りたい

上記のように考えているかもしれません。

今回は、そんなあなたに向けて「 TechAcademyの評判や料金、副業サポートや各コースの詳細 」などをお伝えしていきます。

なお、2023年最新のおすすめプログラミングスクール24選を以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 おすすめのプログラミングスクールを知りたい プログラミングスクールの選び方を知りたい プログラミングスクールと独学との違いを知りたい上記のように考えているかもしれません。[…]

【2023年最新】プログラミングスクールおすすめランキング25選!特徴や評判、選び方を徹底解説

TechAcademy(テックアカデミー)とは

テックアカデミー

出典:https://techacademy.jp/

サービス名TechAcademy
学習コース
  • 初めての副業コース
  • エンジニア転職保証コース
  • Webデザインコース
  • Webアプリケーションコース
  • Javaコース
  • Pythonコース
  • PHP/Laravel
  • フロントエンドコースフロントエンドコース
料金
  • 初めての副業プラン:99,000円~
  • エンジニア転職コース:437,800円
  • その他コース:174,900円~
チャット質問サポート15時~23時
学習方法オンライン学習
公式サイトTechAcademy公式

TechAcademyは、キラメックス株式会社が運営するプログラミングスクールです。

副業で稼ぎたい、またはエンジニアとして転職したい人に向けたオンライン学習サービスを行っています。

目的別に豊富に揃えられた学習コースが特徴で、講師には現役エンジニアを採用しており、より実務的なスキルが身に付けられると評判が高いです。

初回案件獲得から納品までの副業保証が付いているため、未経験者で仕事の受注方法がわからない人でも安心してスタートができるでしょう。

>>エンジニアで副業・転職ならテックアカデミー!
審査通過率10%の選び抜かれたメンターによるサポートが受けられる<<<

※公式サイトに遷移します。

TechAcademy(テックアカデミー)の特徴

テックアカデミー 特徴

TechAcademyの特徴について紹介します。

ここで紹介する特徴は以下です。

  • 副業案件の保証がついている
  • チャットでの質疑応答が早い
  • コースの種類が豊富にある
  • 現役エンジニアの講師がサポートしてくれる

それぞれの特徴について、詳しく解説します。

副業案件の保証がついている

TechAcademyでの最大の特徴は、副業で案件獲得までの保証があることです。

最長でも卒業から1か月以内には案件を用意してくれ、納品までのサポートも手厚いので安心して仕事に取り組めます。

事実、プログラミングスクールを卒業して一定のスキルが身に付けられたとしても、一番難しいのが案件を獲得することです。

仕事の受注方法や納品までの流れ、クライアントとのやり取りなど、はじめて副業する人にとっては戸惑うケースが多くあります。

最初の1歩を踏み出せるための保証があることで、次回以降自分で案件を獲得する際に役立ってくるでしょう。

チャットでの質疑応答が早い

TechAcademyは、チャットでの質疑応答のスピードが早いことも特徴の1つです。

毎日15時~23時までチャットを受け付けており、常に講師がチェックしながらリアルタイムで対応してくれます。

オンライン学習のスクールでは、質問してから返答までに時間がかかるケースがあるため、途中で待ち時間ができてしまうことが多いです。

ただし、TechAcademyはチャットでの返答スピードに力を入れていることから、ほぼ対面学習と変わりません。

仕事が終わった後に在宅で学習でき、23時という夜間まで質問できるのは大きなメリットでもあるでしょう。

もし時間外で困りごとがあって質問をしたい時は、チャットを送っておくと翌日の受付時間に返答してくれます。

学習終わりに質問をまとめて送っておくと、翌日の学習がスムーズに進められるでしょう。

コースの種類が豊富にある

TechAcademyの特徴は、コースの種類が豊富にあることです。

なぜなら、目的別にプログラミングスキルを身に付けられるからです。

以下にTechAcademyの各コースをまとめました。

  • 初めての副業コース
  • エンジニア転職保証コース
  • Webデザインコース
  • Webアプリケーションコース
  • Javaコース
  • Pythonコース
  • PHP/Laravel
  • フロントエンドコースフロントエンドコース

上記を見て分かる通り、副業・転職をしたい人に向けた働き方やWebデザインやWebアプリケーションといった目的別、さらにプログラミング言語を個別に学習できるコースに分かれています。

よって、未経験からプログラミングのスキル習得を目指す初心者から、新たに必要となった言語だけを学習したいプログラマーまで明確な目的を持ってコースを選べるのです。

もし「初めてでどれを選べばいいか分からない」ときはやりたいことだけを伝えれば丁寧にサポートしてくれるので、まずは無料相談を利用してみてください。

現役エンジニアの講師がサポートしてくれる

TechAcademyの講師は、現役エンジニアとして実務経験が3年以上のプロのみが在籍しています。

スキルと知識を持っている講師なので、より実務的なサポートが受けられます

さらに、TechAcademyではメンタリングという自身の目標に向けての相談ができる面談が用意されています。

この面談も現役エンジニアが担当しているため、より専門的なアドバイスを聞きながら卒業後のプランが立てられるはずです。

自分が仕事をしていく中で少しでも困らないためにも、スキルから働き方までプロの講師に多くの質問をしておきましょう。

>>エンジニアで副業・転職ならテックアカデミー!
審査通過率10%の選び抜かれたメンターによるサポートが受けられる<<<

※公式サイトに遷移します。

TechAcademy(テックアカデミー)の悪い評判・口コミ

テックアカデミー 悪い評判

TechAcademyの悪い評判・口コミを紹介します。

学習時間を作らなければいけない

TechAcademyの評判に、学習時間を確保しないといけないからきついとの口コミがありました。

おそらくですが、最短4週間でプログラミングを覚える必要があるので、カリキュラムが若干きつめなのかもしれません。

早くスキルを習得できるのは利点ではありますが、その分学習時間を確保することが求められるのでしょう。

ただし、プログラミングは専門的なスキルでもあるので、本来は半年~1年ほどかけて学習に取り組む必要があります。

それを最短4週間でスキルが身に付けられると考えれば、多少仕方がないともいえます。

受講終了までに学び終わらない可能性がある

TechAcademyの口コミに、受講終了までに学び終わらない可能性があるとの声がありました。

この評判の理由は、学習時間が確保できなかったのか課題が多いのかのどちらかが考えられます。

ただ、どちらにしても共通しているのは、短期間でのスキル習得を目指すためには受講期間中はほとんどの時間を課題に充てないと終わらないことです。

やはりプログラミングを覚えるためには、それなりの覚悟が必要なのかもしれません。

ただし、このようなきついといった評判からでも、卒業後には97%以上の受講生が満足しているとの実績があります。

おそらく、課題を取り組む時間はきついけど、終わってみれば頑張ってよかったと感じているのでしょう。

TechAcademy(テックアカデミー)の良い評判・口コミ

テックアカデミー 良い評判

TechAcademyの良い評判・口コミを紹介します。

教材がわかりやすい

TechAcademyの口コミに、教材がわかりやすいとの声がありました。

おそらくですが、未経験者を受け入れているスクールでよりわかりやすく教材を作成しているのではないかと考えられます。

また、TechAcademyの講師は全員がプロの現役エンジニアでもあり、初めてプログラミングを学ぶ時にはどこでつまずくかを一番理解しています。

さらに、現場で必要とするスキルや、仕事をしていてどこがエラーが出やすいかなどは現役エンジニアならではの知識です。

よって、現役エンジニアが講師だからこその知識を借りて教材にも分かりやすさを取り入れているのでしょう。

オリジナルのアプリを作成できる

TechAcademyは、オリジナルのアプリが作成できるとの評判がありました。

実際に、TechAcademyでは自分で1からアプリを作成できるようです。

iPhoneで横スクロールのアクションゲームを開発したり、スマホでタスクアプリを作るなど多くのスキルが学べます。

また、一番高度なアプリ開発だと3Dでのアプリゲームまで開発できるとのことでした。

どのアプリケーションのコースも最後のカリキュラムにはオリジナルアプリを作れるまでのスキル習得ができるので、ぜひ興味がある人は受講してみるとよいでしょう。

受講後もカリキュラムを見れる

TechAcademyでは、受講後もカリキュラムを見れるとのクチコミがありました。

良い評判の通り、確かにTechAcademyではカリキュラムも受講中に取り組んだ課題もすべて受講後でも見放題です。

やはり、実際に案件を獲得して業務する際には、学んだ知識やスキルを忘れることもあります。

内容を調べようと思っても時間がかかってしまうため、作業効率として悪く困ることが多いのが現実です。

口コミのようにカリキュラムを読み直すことができれば、一度通ってきた学習でもあることから思い出しやすく実務として活かせるでしょう。

卒業後のサポートの一部でもあるため、TechAcademyが受講生を大事にしているのが分かります。

TechAcademy(テックアカデミー)のコース内容/料金

テックアカデミー コース

TechAcademyのコース概要を紹介します。

料金プランは4週間・8週間・12週間・16週間の4種類が用意されており、基本的にはどのコースも入会・受講費は変わりません。

副業コースのみ12週間Liteプランが選択でき、すべての料金プランで分割での支払いが可能です。

プラン12週間Lightプラン(副業コースのみ)4週間プラン8週間プラン12週間プラン16週間プラン
料金99,000円
  • 社会人174,900円
  • 学生163,900円
  • 社会人229,900円
  • 学生196,900円
  • 社会人284,900円
  • 学生229,900円
  • 社会人339,900円
  • 学生262,900円
メンタリングなし7回15回23回31回

エンジニア転職保証コースのみ料金が異なるため、コース別の概要欄に記載しています。

以下で各コースの概要を解説していくので、学びたいコースを選ぶ際の参考にしてください。

はじめての副業コース

はじめての副業コースは、未経験からプログラミングで稼げるためのスキルを身に付けられる学習です。

基礎的な学習からWeb制作におけるスキルまで、副業で案件をこなすには困らないカリキュラムが作成されています。

与えられる課題は何度でもレビュー可能となっており、マンツーマンのメンタリングや副業保証など、充実した学習が受けられます。

副業コースのみ選べる12週間Liteプランにも案件保証はついていますが、メンタリングでの面談がありません。

もし受講中に不安を抱えたり困りごとが多くなりそうな人は、メンタリングでの面談付きプランをおすすめします。

エンジニア転職保証コース

エンジニア転職保証コースとは、未経験者からでも16週間でエンジニアとして転職できるコースです。

なかでも特徴とされるのが専属カウンセラーのキャリアサポートで、自己分析から面接の予行練習、転職への書類作成などを手助けしてくれます。

卒業後には働き口として求人を紹介してくれ、もし転職先が見つからなかった場合には全額返金の保証付きです。

ただし、保証については東京での勤務が可能であり、年齢制限として20歳~32歳までなど規約が定められているため、無料カウンセリングで詳しい内容は確認してみてください。

実際に卒業した受講生の事例では、平均年収が21万円アップしているとのことでした。

基礎から応用までエンジニアとして仕事するには困らないスキルを教えてくれるため、高い実績として表れているのでしょう。

料金プランについてですが、一括払いだと437,800円で月々の分割払いも可能です。

地方からでも東京での勤務ができるなら受講可能となっているため、心機一転して新しい道へと進んでみたい人はぜひ申し込んでみてください。

Webデザインコース

Webデザインコースは、オリジナルWebサイトが作成できるためのスキルを身に付けられるコースです。

未経験者からスキルアップを求めるデザイナーまで、あらゆる目的を持った人を対象としています。

オリジナルデザインで作成したサイトを公開することが最終ゴールであることから、明確な目標が定められていてモチベーションを維持しやすいでしょう。

Webアプリケーションコース

Webアプリケーションコースは、その名の通りオリジナルアプリの開発スキルを学習するコースです。

Ruby on RailsというWebアプリフレームワークで開発をし、最終的には自身が作成したアプリを世界中に発信していきます。

アプリ開発は特化したスキルであるため、卒業後は副業だけでなくベンチャー企業への転職にも有利になるでしょう。

Javaコース

Javaコースは、Web開発やシステム開発で最も需要があるとされるプログラミング言語のスキルを学べるコースです。

Javaを使用してのWebアプリ開発に必須とされるservlet/JSPの学習ができます。

プログラミング言語で基本とされるのがJavaでもあり、転職希望者だけなく新卒でIT企業へと就職を考えている学生にもおすすめです。

Pythonコース

Pythonコースは、機械学習におけるシステム開発でニーズが高いプログラミング言語が学べるコースです。

機械学習は現代社会で注目されているAIの根幹とも言われており、今後はさらに需要が高まると予測されています。

活かせる場面の例としては、FXにおける為替変動の予測や画像の解析ツールなどで、人工知能でデータを分析するスキルが身に付くといった形です。

AIエンジニアの入門とされるスキルであるため、身に付けておくと案件獲得が有利に進められるでしょう。

PHP/Laravelコース

PHP/Laravelコースは、より高いレベルのWebアプリが開発できるコースです。

動画を用いたオリジナルサイトやTwitterと同レベルのアプリ開発など、ハイスキルなフリーランスのエンジニアとしても活躍できます。

料金プランは1つのコースで受講するよりも最大で60,000円お得です。

詳しい料金プランは受講開催時期によっても異なるため、申し込み前の無料相談で聞いてみてください。

フロントエンドコース

フロントエンドコースは、4種類のWebサイトを作成してより実務的なスキルが身に付けられるコースです。

管理サイトや動画・画像に特化しているオリジナルサービスなど、Webデザイナーにおけるより高度な学習となっています。

副業から転職まであらゆる目的でニーズが高いスキルの1つでもあり、現在すでにWebデザイン業務に携わっているエンジニアから未経験者まで幅広い人におすすめできるコースです。

TechAcademy(テックアカデミー)のよくある質問

テックアカデミー 質問

TechAcademyのよくある質問に答えていきます。

最短4週間で本当にスキルが身に付くのか

学習時間が確保できれば最短4週間でスキルが身に付きます。

ただし、学習時間を確保できることが条件です。

短い期間だからカリキュラムが簡易的になるわけじゃなく、より集中的に学習するといった形になります。

仕事をしながら夜間・休日を利用する場合は、4週間プランだとほとんどの時間を学習にあてなければなりません。

TechAcademyは自分の生活スタイルに合わせて期間を選択できるため、無理のない学習プランを計画しておきましょう。

1週間の無料体験では、どのようなことを学ぶのか

プログラミングの基礎と簡単なアプリを作成できます。

HTML・CSS・Javaの概要を学習し、変数や数値計算のスキルを使ってアプリ作成までを無料で体験可能です。

わからないことがあれば通常コースと同様にチャットを使って質問ができるため、基本的なサポートはほとんど変わりません。

無料体験に申し込む条件として、パソコンとインターネット環境が必須となります。

プログラミングを学んでみたいけど難しそうで不安という人は、まずは1週間の無料体験に申し込んでみてください。

受講後に転職や副業をおこなって本当に稼げるようになるのか

副業で仕事をしている人は平均で5万円の収入、転職者は平均年収21万円アップに成功しています。

副業と転職にそれぞれ保証がついているため、最初の案件獲得がスムーズで先に繋げやすいのでしょう。

事実、卒業生の満足度が98.7%と高く、稼げないのであれば良い評判が出ないはずです。

特に現代はプログラミングにニーズがあり、エンジニアが圧倒的に人材不足と言われています。

TechAcademyは現役エンジニアが講師という実務的なスキルが身に付けられるため、卒業後に仕事として活かしやすいのでしょう。

評判や口コミを踏まえて考えてみても、稼げたという実績に間違いなさそうです。

炎上したことある?ひどい噂はあるのか

TechAcademyは炎上したことがなければひどい噂もありません。

口コミや評判、実際の声を検索してもTechAcademyが炎上したといった声は見当たりませんでした。

悪い評判で紹介した口コミはありますが、特にひどいとの噂も出ていないようです。

どちらかというと良い評判の方が多いプログラミングスクールであるため、健全なサービスと考えられます。

まこなり社長との関係はどうなの

TechAcademyはまこなり社長との関係性はありません。

運営会社の概要に記載されている通り、代表者は樋口隆広社長です。

サービス名で検索すると「まこなり社長」と履歴で出てくるため、勘違いされているのでしょう。

おそらくですが、TechAcademyとTECHCAMPでサービス名が似ていることが原因と考えられます。

TechAcademy(テックアカデミー)の特徴や評判まとめ

テックアカデミー まとめ

今回は、TechAcademyの評判や特徴、コース別の概要についてまとめました。

これまで解説してきた通り、TechAcademyは副業に特化したプログラミングスクールです。

TechAcademyでは20代から50代まで幅広い年齢層の受講生がいますが、ほぼ全員が未経験者にも関わらず、卒業後の満足度が98%以上と高いです。

別では転職保証コースもあるため、未経験者からキャリアアップしたい人におすすめできます。

プログラミング言語や目的別に揃えられた豊富な学習コースも魅力の1つでしょう。

特化したプログラミングスキルを身に付けたい、または副業や転職して稼げるようになりたい人は、TechAcademyの入会を検討してみてください。

>>エンジニアで副業・転職ならテックアカデミー!
審査通過率10%の選び抜かれたメンターによるサポートが受けられる<<<

※公式サイトに遷移します。

なお、2023年最新のおすすめプログラミングスクール24選を以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 おすすめのプログラミングスクールを知りたい プログラミングスクールの選び方を知りたい プログラミングスクールと独学との違いを知りたい上記のように考えているかもしれません。[…]

【2023年最新】プログラミングスクールおすすめランキング25選!特徴や評判、選び方を徹底解説