【2023年】フェイスマッサージ機のおすすめ人気ランキング11選|自宅で簡単リフトアップ
血行を改善し、簡単に顔のケアができるフェイスマッサージ機。リフトアップやむくみ改善にも効果があり、興味を持つ方も多いですよね。
しかし、どの美顔器が実際に効果があるのかわからない方も多いはず。今回は、フェイスマッサージ機の選び方とおすすめ人気ランキング10選を合わせてご紹介。参考にしてくださいね。
先にチラ見せ!フェイスマッサージ機のおすすめ人気ランキングTOP3
顔のたるみ・むくみなどの悩みを改善できるリフトアップ効果のあるフェイスマッサージ器。今回は人気美顔器のうちリフトアップ効果があり、防水機能も搭載している商品を下記2点で比較しました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 機能...リフトアップ効果のある機能。
- 防水性能...生活防水以上の防水性能。
その結果、総合的におすすめできるフェイスマッサージ器を3つ厳選してご紹介します。リフトアップに効果のある機能数や防水性能など、ご自身の重視するポイントから選んでみて下さい。

フェイスマッサージ機の効果|リフトアップや血行促進でたるみ解消
フェイスマッサージ機は、むくみ・たるみ改善に効果があるのが特徴です。ローラータイプの美顔器なら、マッサージ効果で血行促進・リンパ促進をしてくれるので、むくみ・たるみを改善◎!さらに、肌細胞も活性化されお肌にキメができるのも魅力です。
また、ハンディタイプの美顔器なら、EMS・マイクロカレント・LED機能によって、むくみ・たるみを解消してくれるので、フェイスラインのリフトアップが期待できます。

これで失敗しない!フェイスマッサージ器の選び方4つ
実際にフェイスマッサージ機を選ぼうと思っても、どんなことに気を付ければ良いのか分からないものです。
そこで、フェイスマッサージ機の選び方を4つご紹介します!
- 効果|解決できる肌悩みに合わせて選ぼう
- 種類|使用部位や機能に合わせて選ぼう
- 使用時間|いつでもお手軽なローラーor本格的なマスク・ハンディ美顔器
- 防水機能|IPX4以上を目安に選ぼう!
フェイスマッサージ機は、この4つのポイントにぜひ注目してみてください。それでは、ひとつずつ見ていきましょう!
①効果|解決できる肌悩みに合わせて選ぼう
まずチェックしてほしいのは、「フェイスマッサージ機で得られる効果」です。フェイスマッサージ機によって得られる効果が異なるので、解決したい肌悩みに合わせて選ぶようにしましょう。
血行促進・引き締め・リフトアップなど、肌悩みにしっかりアプローチしてくれる器具を選ぶと、自分に合った効果を得られますよ!どの悩みにどんな効果が合うのか分からないときは、以下の表を参考にしてみてください。
▽主な効果
▼以下は機能の説明です

②種類|使用部位や機能に合わせて選ぼう
次に見てほしいのは、フェイスマッサージ機の種類です。フェイスマッサージ機をどこに使いたいのか、どんな機能が欲しいのかに合わせて選びましょう。
ハンディタイプ・マスクタイプなら、コース選択ができたり、強弱選択ができたりするものだと、自分に合ったケアをすることができますよ。
ローラータイプの種類|I字・Y字・ダブルタイプ
ローラータイプなら、I字・Y字・ダブルタイプの3種類があります。それぞれの特徴を知って自分に合う種類を選びましょう。
I字タイプは目元・口元などお顔のケアをしたい人に、Y字タイプはお顔を含めた全身ケアもしたい人に、ダブルタイプはフェイスラインを重点的にケアしたい人に、それぞれおすすめです。
▽ローラータイプの種類

③使用時間|いつでもお手軽なローラーor本格的なマスク・ハンディ美顔器
次にチェックしてほしいのは、フェイスマッサージ機の使用時間です。フェイスマッサージ機の種類によって目安時間が異なるので、ケア時間も必ずチェックしておきましょう。
手軽にケアしたい方には、1~5分が目安のローラータイプがおすすめ!おうちでも本格的なケアがしたい方は、10分が目安のマスクタイプ・5~10分が目安のハンディタイプを選ぶと良いでしょう。

④防水機能|IPX4以上を目安に選ぼう!
最後に見てほしいのは、フェイスマッサージ機の防水機能です。ひとくちに防水機能といってもいくつかの段階がありますが、「IPX4」以上を目安に選ぶのがおすすめ!
「IPX4」は「水の飛沫を受けても有害な影響を受けない」という防水レベルなので、お風呂場でも使いたいという方は、「IPX4以上」を選ぶとより安心ですよ。

【ローラータイプ】フェイスマッサージ機のおすすめ人気ランキング4選
それでは、フェイスマッサージ機のおすすめ人気ランキングを紹介していきましょう。
まずは、手軽にケアができる「ローラータイプ」のおすすめ商品5選からご紹介します!どれが良いか迷ったときは、この5つのアイテムから選んでみてくださいね。
▼ランキングの選定項目と基準
- 機能...リフトアップ効果のある機能。
- 防水性能...生活防水以上の防水性能。
1位|Refa(リファ)リファカラット
ココがおすすめ!
- 2016年ベストコスメアワード殿堂入り受賞
- 2012年グッドデザイン賞受賞
- バスタブでも使えるIPX7相当の防水仕様
- 敏感肌の方にも優しいマイクロカレント発生機能搭載
- フェイスライン・フェイスケア・二の腕ケア・ネックケア・バストケア・ウエストケアがこれ1台でOK
Refaの「リファカラット」は、細かなカットのローラーと、マイクロカレントの微弱電流で、肌や筋肉に刺激を与えます。ソーラーパネルから光を取り込むことで、充電なしで使えるのが魅力です。
ローラーは複合的に肌をつまみ流す3D設計で、まるでエステティシャンの手の動きのように、肌を心地よくマッサージできます。IPX7相当の防水仕様なので、お風呂でのお手入れにもおすすめです。
2位|美ルル プラチナムミニ
ココがおすすめ!
- ミニサイズだから、いつでもどこでも使いやすい
- 小回りが利くから細かい部分までくまなくケア出来る
- 自宅にいながら気軽にエステ気分を楽しめる
美ルルの「プラチナムミニ」は、手のひらサイズのコンパクトなローラー美顔器です。独自開発のY字ローラーが、肌をしっかりとらえて揉みこみます。
ダイヤカット状のローラーは、コロコロ転がすだけで、1分間で1800回もの揉みこみが可能です。揉み流すことで、溜まった老廃物を解消します。
3位|Kiboer 美容ローラー
ココがおすすめ!
- 8つのローラと微弱電流でマッサージ
- マイクロカレント・EMSの2つの機能を搭載
- 二の腕・ふくらはぎなどのボディケア にもおすすめ
Kiboerの「美容ローラー」は、8つのローラーで挟み込んでマッサージする、Y字型のデザインが特長です。EMS・マイクロカレントの2つの機能も搭載しています。
EMS機能で普段動かさない表情筋を刺激して、ハリのある肌をつくりましょう。ウエストや二の腕などのボディケアにもおすすめです。
4位|Refa(リファ)モーションカラット
ココがおすすめ!
- みんなのベスコス2021年上半期美容ギア部門第一位受賞
- 可動式ローラーを搭載したことでこれまでにないアプローチを実現
- 大きめのローラーで一度に広範囲のケアが可能
- IPX7相当の防水仕様でバスルームでも安心して使える
- マイクロカレント発生機能付きで肌の奥の筋肉までケア
Refaの「モーションカラット」は、顔だけなく、体もお手入れしやすい大きいローラーが特長です。お腹や太もものお手入れにいかがでしょうか。
可動式のローラーが体の形に合わせてフィットし、深く優しくつまみ流します。マイクロカレントで肌を心地よく刺激しながら、むくみをお手入れしましょう。
【ハンディタイプ】フェイスマッサージ機のおすすめ人気ランキング3選
続いてご紹介するフェイスマッサージ機は、「ハンディタイプ」のおすすめ人気ランキング5選です。
ハンディタイプは、むくみ・コリ・乾燥・たるみ・しわといった悩みに応えてくれるのフェイスマッサージ機!お肌のハリ・キメを整えたいときや引き締めをしたいときに特におすすめです。
▼ランキングの選定項目と基準
- 機能...リフトアップ効果のある機能。
- 防水性能...生活防水以上の防水性能。
1位 | SALONIA リフトブラシ
ココがおすすめ!
- 独自のEMS周波で筋肉をマッサージ
- 人間工学に基づいた3Dフィットピンで広範囲をケア
- 温感機能で肌をあためながら心地よくお手入れ
SALONIAの「リフトブラシ」は、EMSの微弱電流と温熱効果で、肌を心地よくマッサージできます。ブラシのようなデザインなので、頭皮もお手入れしたい人におすすめです。
独自の30個のクッションピンは、継続的にムラなく刺激を筋肉に届けます。自分では動かしにくい筋肉を刺激して、ハリのある肌をつくりましょう!
2位|Kiboer(キボア) 超音波美顔器
ココがおすすめ!
- 1台で4つのモードを搭載したオールインワン美顔器
- タイマー機能付きでオーバーケアを防げる
- 片手でも疲れにくい軽量コンパクトなデザイン
Kiboerの「超音波美顔器」は、EMSと振動エステで刺激を与えて、明るくハリのある肌に導きます。汚れの除去や保湿もできるので、肌をトータルケアしたい人におすすめです。
5つの機能を4つのモードで使えるので、誰でも効率良くお手入れできます。シンプルで可愛いデザインも魅力です。1台5役の美顔器で、ワンランク上の肌を目指しましょう!
3位|peipai イオン多機能美顔器
ココがおすすめ!
- 1台でLED・EMS・イオン導入出・振動エステ・目元ケアが叶う多機能美顔器
- 肌状態に合わせて選べる赤・青・緑のLEDでハリツヤをアップ
- 充電簡単なUSB式だから持ち運びに最適!
peipaiの「イオン多機能美顔器」は、1台7役の機能で、透明感とハリのある肌に導きます。25秒ごとにアラームが鳴るので、マッサージをし過ぎる心配がありません。
フェイスマッサージには、「引き締めモード」がおすすめです。EMSの微電流・超音波振動・温熱ケアで、お肌の疲れを癒しながら、ハリを与えます。
【マスクタイプ】フェイスマッサージ機のおすすめ人気ランキング4選
最後は「マスクタイプ」のフェイスマッサージ機です。編集部が厳選して選んだおすすめしたい人気ランキング5選をご紹介!
マスクタイプは顔にぴったり密着させて使うマッサージ機なので、リフトアップ・引き締めの効果が期待できます。血行不良やたるみでお悩みのときやフェイスラインが気になるときは、マスクタイプのフェイスマッサージ機を選んでみてください。
▼ランキングの選定項目と基準
- 機能...リフトアップ効果のある機能。
- 防水性能...生活防水以上の防水性能。
1位|Panasonic マスク型イオン美顔器 イオンブースト
ココがおすすめ!
- マスクを装着するだけでハンズフリーでケアできる
- ライフスタイルに合わせて3つのモードを選べる
- 手持ちのスキンケア化粧品を使える
Panasonicの「イオンブースト」は、マスクをつけるだけで、顔全体のお手入れができる美顔器です。肌につけたスキンケア化粧品の水分を通してイオンが流れ、顔全体に美容成分が浸透します。
マスクを装着した後は両手が空くので、「ながら美容」におすすめです。IPX5の防水仕様なので、使った後は洗って清潔に保管できます。
2位|PLEASINGSAN フェイスベルト
ココがおすすめ!
- 楽天ランキングで2冠達成の人気商品!
- 大小頬骨筋と咬筋を同時にアプローチするEMS搭載
- 2種類の振動で顎下・頬全体をリフトアップ!
PLEASINGSANの「フェイスベルト」は、2つのモードでフェイスラインや頬の筋肉を刺激し、ハリのある肌に導きます。顔のたるみや、ほうれい線が気になる人におすすめです。
たたくモードは大小頬骨筋、振動モードは咬筋にアプローチし、肌をやわらげます。10段階に強弱を調節できるので、自分好みの強さでマッサージしましょう!
3位 | ヤーマン メディリフト アクア EX
ココがおすすめ!
- 2種類のEMSで簡単リフトケア
- 下あごからフェイスラインまで1ステップで装着可能
- マスク本体は水洗い可能で衛生的
ヤーマンの「メディリフト アクアEX」は、2種類のEMSで、簡単にリフトケアができます。累計出荷数100万個を突破した、人気商品です。
1タッチで装着できるので、気軽にフェイスラインをお手入れしましょう!10段階に強さを調節できるので、電気の刺激が心配な人も安心です。
4位|ANLAN フェイスベルト
ココがおすすめ!
- 3つのモードで簡単にお手入れ
- ハンズフリーで「ながら美容」におすすめ
- 大小頬筋にアプローチして理想のフェイスラインへ!
ANLANの「フェイスベルト」は、鼻や口を覆わないので、マスクの圧迫感が苦手な人におすすめです。EMSの微電流で頬を刺激して、引き締まったフェイスラインに導きます。
両手が空き、視界も遮られないので、携帯を見ながらお手入れできます。「たたく・揉む・自動」の3つのモードで、ハリのある肌をつくりましょう!
おすすめのフェイスマッサージ機でお手軽にむくみを解消しよう!
今回はフェイスマッサージ機の選び方・おすすめ商品15選を紹介しました。フェイスマッサージ機は、手軽にむくみを解消したり、リフトアップ効果が期待できるアイテムです。
フェイスマッサージ機を使用すれば、気になる箇所をしっかりマッサージしてくれるので、リラックス・リフレッシュにもつながります。ぜひお気に入りのフェイスマッサージ機を見つけて、むくみを解消してみてくださいね!
よくある質問
-
Q.お手入れの仕方について教えてください
A.公式ホームページや説明書をご覧ください。
-
Q.肌荒れしているのですが、フェイスマッサージ機を利用してもいいですか?
A.摩擦による炎症を引き起こす場合があるのでお控えください。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
