おすすめの商品ランキング・
比較情報メディア
search
【2023年最新版】眉ティントのおすすめ人気ランキング9選|徹底比較

【2023年最新版】眉ティントのおすすめ人気ランキング9選|徹底比較

ヘルス・ビューティー

時短メイクにも欠かせない眉ティント。朝のメイクを楽に済ませたい、眉毛が薄くて描かないと出歩けないという方におすすめの商品です。しかし種類が沢山あり、何を選んだら良いのか分からない人も多いはず。

そこで本記事では、おすすめの眉ティント9選をご紹介します選び方正しい使い方についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事の監修者

choiFULL美容ライターのりか (20)

choiFULL美容ライター。日本化粧品検定3級取得。プチプラコスメオタクで、気になるものは買わずにはいられません。実際使って良かったものだけをご紹介します!

もっと読む

初めての眉ティントならコレ!失敗しない商品|Fujiko「眉ティント」

自眉毛のようなナチュラルな仕上がり
出典: Amazon
自眉毛のようなナチュラルな仕上がり
1,040
円(税込)
Amazonで詳細を見る 1,040 楽天で詳細を見る 1,200
商品名 Fujiko Mayu Tint SVR
カラー展開 01 ショコラブラウン
02 モカブラウン
03 ライトブラウン
101 グレーブラウン(WEB限定色)
タイプ 塗って剥がすタイプ
特徴 自眉毛のような仕上がりで、
2度塗りするともっと長持ち。
すべて見る

眉ティントを試してみたいけれど、どれがいいのかわからないという方にはFujikoの眉ティントがおすすめ!口コミも抜群で、失敗のない眉ティントと言えます。

毛が薄い所、もしくは無い部分に塗ってもしっかりと発色するので安心です。

液の粘度が比較的に高い商品なので、筆にたっぷり液を含ませた状態でゆっくり動かしながら描くと、失敗せずに眉メイクを完成させることができますよ。

もっと読む

あなたにぴったり!眉ティントの選び方3つ

今人気の眉ティントですが、ここで選ぶ時の参考になる3つのポイントをお伝えします。眉ティントの選び方は大きく分けて3つです。

もっと読む
  1. 使うシーンに合わせて色持ちで選ぶ
  2. 髪色に合わせたカラーで選ぶ
  3. 肌への刺激で選ぶ
もっと読む

基本的には、この3つのポイントを押さえておけば問題ありません。選ぶ時の基準にしてみてください!それでは詳しく見ていきましょう。

もっと読む

①色持ち|使うシーンで適切な長さを選ぶ

色の持ちはメーカーによってだいぶ変わります。最長で約7日程度です

すぐ消せるタイプの物だと、クレンジングを使うとその日に落とすことができます。

もっと読む
  1. 毎日使いたいなら長持ちタイプ
  2. イベントなど単発なら一日で落とせるタイプ
もっと読む

毎日使いたいなら長持ちタイプ

忙しく毎日のメイクを少しでも楽に済ませたい人や、普段から常にベースとして欲しい人は、長持ちタイプがおすすめです。

毎日描く必要もなく、一度描くことで数日持ってくれるので手間が省けます。そしてお出かけやお泊まりの予定などで、すっぴんになっても安心ですよ。

長持ちタイプのティントであれば、数日持つので毎日描く必要もありません。ですので、そういった使い方がしたい方は、長持ちタイプを選びましょう。

もっと読む

イベントなど単発なら一日で落とせるタイプ

その日のイベントや行く場所に合わせて、形や色味を変えたいという人は、一日で落とせる薄づきタイプを選びましょう。手直しも簡単にでき、その日の気分によって変化をつけられるところがおすすめです。

例えばお仕事の日は暗めの落ち着いた色で描き、休みの日は少し明るめのティントを使うなど、日によって変えられるので、そのような使い方がしたい人は、消せるタイプを選びましょう。

そして特に初心者の方は、コツを掴むまで失敗してもすぐ消せる方が安心ですよね。最初からなかなか消えないタイプのティントを使ってしまうと、使いにくいと感じてしまう可能性があります。

もっと読む

②カラー|髪色に合わせた色を選ぶことが大切

眉毛の色と髪の色が違いすぎると、どうしても垢抜けない印象になってしまいます。ですので髪色と同じような色、少なくとも系統の合った色を選ぶようにしましょう!

もっと読む
髪色 おすすめの
眉ティントのカラー
寒色系 グレーなど、色落ちが
黄色っぽくならないもの
暖色系 赤みがかったカラー
すべて見る

寒色系の髪色なら色落ちが黄色っぽくならない眉ティントを

髪色が、寒色系のアッシュやシルバーの方は、眉ティントの色落ちが黄色っぽくならない商品を選びましょう。

ティントを塗った部分は、髪よりも早く褪色してしまうので、黄みが出てしまうと髪色と合わなくなってしまいます。そうなるとメイク時に書き足さなければならない事があり、かえって手間がかかってしまいます。

使用直後の色で選びがちですが、褪色の事を踏まえて選ぶと、より持ちも良くなります。

もっと読む
choiFULL美容ライターのりか (20)

ちなみに、ライトブラウン系だと黄色っぽく褪色しやすいので、アッシュブラウンなどの色味がおすすめです!

暖色系の髪色なら、赤みがかった色を

反対に、髪色がピンクブラウンなどの暖色系の方は、赤みがかったブラウウン系を選びましょう。赤系は日本人との相性が良いため、さほど迷わないと思いますが、迷った際はベーシックなブラウン系で十分代用できるかと思います。

奇抜な髪色の方も、メーカーによっては種類が沢山ありますので、安心してください。

色を重視して選ぶのか、褪色を重視するか、しっかり考えて選んでみてくださいね。

もっと読む

③肌への刺激|肌に合わないと荒れてしまうことも…

肌が弱い人は、とくに慎重になって選びましょう。自分の肌に合わない眉ティントを使ってしまうと、荒れたりただれたりしてしまう可能性があるためです。

そうなってしまうと、眉ティントの使用を中止しなければなりません。せっかく時短メイクや、崩れない眉を作ろうと思っていたのに使えないと困りますよね。

ですので、そういった方は美容成分配合の眉を保護しながら塗るタイプを選びましょう。眉ティントを使うたびに眉のケアもできるのでおすすめです。

もっと読む
choiFULL美容ライターのりか (20)

心配な方は眉毛に実際に使う前に、目立たない部分の皮膚などでパッチテストを行ってくださいね。

一覧比較表付き|眉ティントの人気おすすめランキング9選

ここでは次に紹介するおすすめ商品9選を一気に比較!それぞれの特徴が一目で分かるようになっているので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください

もっと読む
商品名 フジコ眉ティント 書き足し眉ティントSV セルフタンニングアイブロウ アイブロウ ティント カラージェル ティントリキッドアイブロウ パウダーリキッドアイブロウウルトラキープ アイブロウ ブロウインク ジェルティント ビーマユティントペン マイブロータトゥーパック 眉毛ティント
パッケージ
ブランド フジコ フジコ メークソリューション プチール ヘビーローテーション キングダム メイベリン ハイジドルフ ベリサム
価格 1,350円 1,188円 1,320円 1,100円 882円 1,800円 2,219円 1,000円 690円
タイプ 長持ちタイプ 長持ちタイプ すぐ落とせるタイプ 長持ちタイプ すぐ落とせるタイプ すぐ落とせるタイプ 長持ちタイプ すぐ落とせるタイプ 長持ちタイプ
カラー展開 01 ショコラブラウン
02 モカブラウン
03 ライトブラウン
101 グレーブラウン(WEB限定色)
01ナチュラルブラウン
02モカブラウン
03グレーブラウン
ブラウン
ダークブラウン
ライトブラウン
ダークブラウン
ライトブラウン
01ナチュラルブラウン
02ダークブラウン
ナチュラルブラウン
ライトブラウン
アッシュグレー
ライトブラウン
ミディアムブラウン
ブラウン
チャコール
01モカブラウン
02ラテブラウン
03アメリカノ
04キャラメルマキアート
すべて見る

今回紹介した選ぶポイントと、注意点を踏まえさっそくおすすめの眉ティントを紹介していきます。タイプや特徴なども細かく紹介しているのでチェックしてみてくださいね。

もっと読む

1位|Fujiko(フジコ) 眉ティント

自眉毛のようなナチュラルな仕上がり
出典: Amazon
自眉毛のようなナチュラルな仕上がり
1,200
円(税込)
Amazonで詳細を見る 1,280 楽天で詳細を見る 1,200
商品名 Fujiko Mayu Tint SVR
カラー展開 01 ショコラブラウン
02 モカブラウン
03 ライトブラウン
101 グレーブラウン(WEB限定色)
タイプ 塗って剥がすタイプ
特徴 自眉毛のような仕上がりで
2度塗りするともっと長持ち。
すべて見る

今大人気の眉ティントと言えば、Fujiko(フジコ)眉ティント。消えないまるで”自眉毛のよう”なナチュ眉がコンセプトの商品です。

筆の形も改良され、かなり描きやすくなりました!時短メイクにはとっておきの商品です。種類も豊富で、一回の塗布で広範囲に塗れます。

もっと読む
choiFULL美容ライターのりか (20)

敏感肌の方や肌の弱い方にもおすすめ!発色も良くとても人気なおすすめ商品です。

2位|Fujiko(フジコ) 書き足し眉ティントSV

眉の書き足しをするならコレ!
出典: Amazon
眉の書き足しをするならコレ!
1,230
円(税込)
Amazonで詳細を見る 1,230 楽天で詳細を見る 1,308
商品名 Fujiko(フジコ) 書き足し眉ティントSV
カラー展開 01ナチュラルブラウン
02モカブラウン
03グレーブラウン
タイプ 書き足すタイプ
特徴 ペンタイプで初心者でも描きやすく、
汗・皮脂・水に強い
すべて見る

この商品は部分的に書き足したい方にぴったり!筆先が毛のように書けるので、簡単に自然な仕上がりにすることができます

カラー展開は3種類で、自分に合ったものを選べるのもいいですね。合わせやすい色味になっていて、とても使いやすい商品です。こちらも美容成分配合で、お肌の弱い方にもおすすめです。

もっと読む

3位|メークソリューション セルフタンニングアイブロウ

しっかり染まり消えにくい
出典: Amazon
しっかり染まり消えにくい
3,700
円(税込)
Amazonで詳細を見る 3,700
商品名 メークソリューション セルフタンニングアイブロウ
カラー展開 ブラウン
ダークブラウン
ライトブラウン
タイプ 書き足すタイプ
特徴 持ち時間で7日間と長持ち
すべて見る

この商品は、一見普通のアイブロウに見えるのですが、描くとしっかり染まり消えにくいのが特徴。筆先が細いので、調整しやすく、毛のように1本1本書き足すことができます

もちろんアイブロウとしても使えます。ティントなので普通のアイブロウより落ちにくく、眉メイクがすぐ消えてしまうという方にもおすすめです。

色はブラウン、ライトブラウン、ダークブラウンの3種類。ライトブラウンは柔らかい発色なので、明るい髪色の方におすすめです。

もっと読む
choiFULL美容ライターのりか (20)

暗い髪色の方はブラウンかダークブラウンを選ぶとよいでしょう。

4位|Pchile(プチール) ダークブラウン アイブロウ ティント カラージェル

発色抜群・自眉が薄い方におすすめ
出典: Amazon
発色抜群・自眉が薄い方におすすめ
1,296
円(税込)
Amazonで詳細を見る 1,296
商品名 Pchile(プチール) アイブロウ ティント カラージェル
カラー展開 ダークブラウン
ライトブラウン
タイプ 塗って剥がすタイプ
特徴 発色が良い&放置時間が短い
すべて見る

この商品は、塗って剥がすタイプのものになっています。カラー展開は2種類なので、どの色が良いのか悩む人も選びやすいです。

発色が非常に良いため、全体的に眉が薄い方にぴったり。しっかり定着するので、剥がす際はゆっくり丁寧に剥がしてくださいね。

クレンジングを使用しても落ちにくく、色持ち抜群の商品です!

もっと読む
choiFULL美容ライターのりか (20)

とても色持ちのいい商品ですが、その分慣れていない方が失敗してしまうと、落とすのが大変です。あまり眉ティントに慣れていない方は気をつけて使用してくださいね。

5位|ヘビーローテーション ティントリキッドアイブロウ

発色は少し弱め。初心者にぴったりの商品
出典: Amazon
発色は少し弱め。初心者にぴったりの商品
882
円(税込)
Amazonで詳細を見る 882 楽天で詳細を見る 1,210
商品名 ヘビーローテーション
ティントリキッドアイブロウ
カラー展開 01ナチュラルブラウン
02ダークブラウン
タイプ 描き足すタイプ
特徴 先端細く薄付きリキッドタイプ
汗・水・皮脂に強いスーパーウォータープルーフ
すべて見る

失敗しにくい先細りのタイプで色は若干薄めです。初心者の人には使いやすい作りになっており、トレンドの透け感のある眉を作りたい方にはオススメです。

全体的にしっかり描きたい人は、少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。水場に出かけるときなどに、おすすめのスーパーウォータープルーフで、リピーター率も高い商品です。

もっと読む
choiFULL美容ライターのりか (20)

美容成分配合で敏感肌や弱い方にもおすすめの商品です!

6位|Kingdom(キングダム) パウダーリキッドアイブロウウルトラキープ

肌なじみがよくサラッとした仕上がり
出典: Amazon
肌なじみがよくサラッとした仕上がり
1,800
円(税込)
Amazonで詳細を見る 1,800
商品名 Kingdom キングダムパウダーリキット
アイブロウウルトラキープ
カラー展開 ナチュラルブラウン
ライトブラウン
アッシュグレー
タイプ 描き足すタイプ
特徴 水・汗・皮脂に強いウォータープルーフ
フワッとパウダー感
すべて見る

この商品は、リキッドタイプで、肌馴染みがとても良いのが特徴。

筆の毛質が硬めなので、毛を1本1本描き足したい場合は筆を立てて描き、しっかり太く描く場合は寝かせながら描くというように、2つのパターンで使い分けることができます。

ウォータープルーフなので、水・汗・皮脂にも強く、プールや海など水場にもおすすめ。ベタッと感もなくサラッと仕上がるのもポイントです。

もっと読む

7位|メイベリン アイブロウ ブロウインク ジェルティント

4種の美容成分で染めながら自眉ケア
出典: Amazon
4種の美容成分で染めながら自眉ケア
2,849
円(税込)
Amazonで詳細を見る 2,980 楽天で詳細を見る 2,849
商品名 メイベリン アイブロウ ブロウインク ジェルティント
カラー展開 ライトブラウン
ミディアムブラウン
タイプ 塗って剥がすタイプ
特徴 4種類の美容成分配合&塗りながらケアもできる
すべて見る

この商品は、染めながら眉のケアが出来る眉ティント4種類の美容成分が入っているので、肌に優しいものを使いたいという方も安心してお使い頂けます。

さらに放置時間も短めなので、忙しい人にもぴったり。眉を擦ってしまうと取れやすいので、注意しましょう。

眉ティントを塗ってすぐの時は濃いのですが、1度洗うと1〜2トーン落ちてしまうので選ぶときに濃いめの色を選ぶと丁度良いでしょう。

もっと読む

8位|ハイジドルフ ビーマユティントペン

マーカータイプで描きやすい!
出典: Amazon
マーカータイプで描きやすい!
760
円(税込)
Amazonで詳細を見る 760 楽天で詳細を見る 1,980
商品名 ビーマユティントペン
カラー展開 ブラウン
チャコール
タイプ 描き足すタイプ
特徴 クレンジングするまで落ちない
マーカーペンのような先端
すべて見る

この商品は眉ティントには珍しい、マーカーペンのような先端で、描きやすいのが特徴。急な用事にもささっと描けてとても便利です。

とにかく水や汗に強く、擦ってもクレンジングをするまで落ちません。持ちを重視したい方にはピッタリの商品です。

もっと読む
choiFULL美容ライターのりか (20)

色も濃すぎず、自然な眉に仕上がります。ナチュラルメイクが好きな方に特におすすめです!

9位|berrisom(ベリサム) マイブロータトゥーパック 眉毛ティント

アジア人に似合うように作られた色味
出典: Amazon
アジア人に似合うように作られた色味
980
円(税込)
Amazonで詳細を見る 980
商品名 ベリサムマイブロータトゥーパック 眉毛ティント
カラー展開 01モカブラウン
02ラテブラウン
03アメリカノ
04キャラメルマキアート
タイプ 塗って剥がすタイプ
特徴 大容量
すべて見る

カラー展開が豊富で、かつアジア人に似合うように作られているので色味も合わせやすいのが特徴。

ベリサムはティント専門の会社なので、ティントに特化していて安心です。塗ると若干乾くまで時間がかかるので余裕を持って塗布していきましょう。

大容量なのもポイント!一度買うとしばらく使えるので、何回も買い替えなくて済むのが良いですよね。

もっと読む

眉ティントの使い方

眉ティントを買ったものの、苦戦し諦めてしまったなんて方もいると思います。

眉ティントには2つのタイプがありますが、タイプに合った使い方を理解していないと失敗してしまう可能性があるので要注意。眉ティントがなかなかうまく使えないという人も、正しい使い方をしていたかもう一度見直してみてください。

それでは詳しい使い方を解説していきます!

もっと読む
choiFULL美容ライターのりか (20)

コツを掴めばとても便利な商品ですので、使うのを辞めてしまった方ももう一度挑戦してみてくださいね。正しい眉ティントの使い方をマスターし、時短メイクを手に入れましょう。

眉ティントの使い方の簡単な流れは以下の通りです。

もっと読む
  1. なりたい眉の形に塗る
  2. 塗ったまま時間を置く
  3. はがす
もっと読む

1. なりたい眉の形に塗る

まず自分のなりたい眉をイメージし、そのイメージの眉の形通り筆で塗っていきましょう。

塗る際、ベースを塗る時は筆を寝かせて塗り、細かい部分は筆を立てて塗りましょう。そうすることにより、一本の筆で広い部分と、細かい部分の作業が可能になります。

もし塗った際少しはみ出てしまったなど、そういった時は素早く綿棒などで拭き取ってください。

もっと読む
choiFULL美容ライターのりか (20)

ここで不安な方は、ペンシルタイプのアイブロウなどで下書きをすると失敗しにくいです。そのほかに、マスキングテープなどで周りを囲うやり方もおすすめなので試してみてくださいね。

2. 塗ったまま時間を置く

自分好みの眉に塗れたら、次はそのまま放置します。長持ちする方法として、夜塗って朝まで放置するのがおすすめです。

もう少し長持ちさせたい場合は、10分程度経ったら2度塗りしましょう。そうすることで、より色が濃く入り長持ちします。

もっと読む
choiFULL美容ライターのりか (20)

ですが初心者の方で初めてやる場合は、ティントの特徴を知るために1度塗りから始めてみましょう。

注意点として、メーカーによってやり方は異なるので、説明書などをしっかり読み正しい使用方法で行いましょう。肌が弱い方は特に、長時間放置には注意が必要です。

もっと読む

3. はがす

そのまま放置した後は、乾いたのを確認し、はがしていきましょう。

はがす際は、ゆっくり丁寧にはがす意識をしてください。メーカーによっては粘着力が強く、眉毛も一緒に抜けてしまう可能性があるためです。

もっと読む

眉ティントを長持ちさせる方法・コツ

メーカーや使い方によっては、眉ティントが持つ期間はだいぶ変わります。放置時間が短かったり、塗りムラなどがあると効果が半減してしまいます。

せっかくの眉ティントですから、正しく使って長持ちさせたいですよね。それでは、長持ちする方法とコツを紹介していきます。眉ティントを長持ちさせるコツは大きく分けて2つです!

もっと読む
  1. 化粧水などのスキンケア用品をつけすぎない
  2. 洗浄力の強いクレンジングは眉毛部分には使わない
もっと読む

①化粧水などのスキンケア用品をつけすぎない

眉ティントを使う際に、眉付近に油分が多い場合は、軽く拭き取りましょう。化粧水など油分が多いものが付着していると、うまく染まりません。

スキンケア用品は保湿成分が多く入っており、染めるのを邪魔してしまう可能性があります。眉表面が化粧水でコーティングされてしまっているような感じになるためです。化粧水や乳液などの付け過ぎには気をつけましょう

もっと読む

②洗浄力の強いクレンジングは眉毛部分には使わない

眉ティントを行った後は、洗顔前のクレンジングは眉に付かないように気をつけましょう。オイルクレンジングなどは特に洗浄力が強く、ティントを塗ったところが消えやすいためです。

クレンジングをする際はクレンジングの中でも優しいタイプのクリームがおすすめ。ですがそれでも、ティントは落ちてしまいやすいので、使用する際は眉の部分は避けて洗うよう心がけてください。

もっと読む

眉ティントで崩れない眉毛を手に入れよう

気になる眉ティントは見つかりましたか?

眉毛があるのとないのでは、ガラリと印象が変わりますよね。すっぴんになると、眉毛が薄くなり自信が無かった人も、今回紹介した眉ティントを使えばそんな不安も解消できるでしょう。

今回ご紹介したように、眉ティントには種類やタイプが豊富にあります。迷ってしまう方も多いと思いますが、タイプを絞り込めば見つけやすくなります。この記事を参考に、まずは気になるタイプから見つけてみてくださいね。

もっと読む
choiFULL編集部

あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL編集部