市販で買える!乳液おすすめ人気ランキング16選|徹底比較
乳液にはさまざまな種類がありますが、一体どれを選べばいいのか分からない方も多いでしょう。今回は、市販で気軽に購入できるおすすめの乳液をまとめてみました!自分に合った乳液を見つけて、ケアしてみてください。
先にチラ見せ!人気乳液ランキングTOP3
まずは、今回ご紹介する人気乳液のTOP3をチェックしておきましょう。どれも市販で購入できるので、気になった方は比較的簡単にゲットできます。
乳液は膨大な数が販売されているので、一体どれを選べばいいのか分からない人も多いでしょう。そんな方は、まず人気の乳液を知るのがおすすめです。人気の高い乳液であれば、万人受けしやすく効果も実感しやすい傾向にあります。
今回のランキングを参考にして、どんな乳液が人気なのかを知りましょう。
乳液は肌質で選ぼう!
日々のスキンケアに欠かせない乳液ですが、自分の肌質に合ったものを選ぶべきです。人間の肌質は大きく3つに分かれ、脂性肌・乾燥肌・敏感肌になります。まずは自分の肌質に合った乳液が、一体どんなものなのかを押さえておきましょう。
また、普通肌というタイプの人もいます。あまり自分の肌に悩みがなかったり、以下の3つに当てはまらない人は普通肌です。その場合は比較的どんな乳液でも馴染むので、なりたい肌の質感や得たい効果を基準にして乳液を選びましょう。
脂性肌の方は油分少なめを選ぼう

皮脂を過剰に分泌してしまう脂性肌の方は、なるべく油分の少ない乳液を選びましょう。テクスチャーが軽く、ジェルのような乳液がおすすめです。
塗った後に肌に乳液が残らないような商品を選べば、脂性肌の人でも使いやすいでしょう。顔の皮脂をコントロールするような成分が入っていれば、脂性肌を改善できます。ライスパワーNo.6や10−ヒドロキシデカン酸がよいです。
ただし、脂性肌の人にも保湿は重要です。*軽いつけ心地であっても、しっかりと保湿してくれる乳液を選びましょう。
乾燥肌の方は高保湿で選ぼう

出典: Amazon
乾燥肌タイプは、高保湿な乳液を選んでください。しっかりと肌を保湿し、潤いをプラスしてくれるような乳液がおすすめです。また、乾燥肌の場合は乳液で膜を作れるような商品を選ぶといいでしょう。
ワセリンやスクワランといったオイル入りの乳液であれば、スキンケアした後も潤いが持続します。
オイル入りの乳液は、スキンケアした後も潤いが持続しやすいです。乾燥肌の場合はいつまでも肌に残るタイプの乳液で、しっかりと守ってあげましょう。
敏感肌の方はテスト済み記載から選ぼう

出典: Amazon
敏感肌の場合は、安全性の高い乳液を選ぶのがおすすめです。敏感肌は花粉や紫外線、ホルモンバランスやストレスによって肌が荒れやすい傾向にあります。そのため、肌に負担を掛けないような乳液でケアしましょう。例えばテスト済と記載された乳液であれば、敏感肌でも安心して使用できます。
また、アルコールフリーと記載がある乳液や、最近では敏感肌用の商品もおすすめです。敏感肌は他の肌質に比べて乳液を選ぶのが慎重になるので、特に新しいものに変える場合は口コミなども参考にするといいでしょう
一覧表|乳液おすすめランキングを徹底比較!
以下に、市販で購入できるおすすめの乳液をまとめてみました。ランキング形式になっているので、人気の乳液が一目でわかるはずです。どんな乳液を購入したらいいのか分からない場合は、まず人気商品からチェックしてみましょう。そこから自分に合った乳液を見つけるのがおすすめです。
こちらで一覧になっている乳液は、後ほど1つずつまとめてあります。それぞれの乳液の特徴や適している肌質、得られる効果を掲載しているの参考にしてみましょう。
いよいよ次から、人気ランキングに入っている乳液の詳細をまとめてあります。それぞれの乳液の特徴を知れば、自分に合っているのかどうかがわかるはずです。自分のなりたい肌に近づくような乳液や、自分の肌質や使い方にマッチするような乳液を探してみましょう。
また、実際にその乳液を使用したユーザーの口コミを参考にするのもおすすめです。メリット・デメリットが分かりやすいので、購入前にその乳液がどんなタイプなのかを知ることができます。1つ1つ気になった乳液をチェックしてみましょう。
保湿力抜群!おすすめ乳液人気ランキング7選
まずは保湿力に特化したおすすめ乳液7商品をご紹介していきます!
1位花王 キュレル 潤浸保湿 乳液

おすすめの乳液TOP1に輝いたのは、「キュレル 潤浸保湿 乳液」です。敏感肌の人でも使いやすい乳液なので、肌に対して不安がある方にも向いています。肌荒れを防ぐ成分を配合しており、季節の変わり目やストレスによって肌の不調を感じやすい人に最適です。
「キュレル 潤浸保湿 乳液」の特徴は、その保湿力にあります。しっかりと肌に水分を供給し、時間が経ってもそれをキープし続ける乳液です。そのため、乾燥を防ぎたい方にとってはベストな乳液でしょう。
2位資生堂 エリクシール シュペリエル リフトモイスト エマルジョン TII
![資生堂 エリクシール シュペリエル リフトモイスト エマルジョン T II 130ml [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Eqj85THBL._SL500_.jpg)
「エリクシール シュペリエル リフトモイスト エマルジョン TII」は、美容成分がしっかりと感じられる乳液です。有効成分であるトラネキサム酸を配合しており、美白に対して高い効果を発揮します。他にもビタミンC誘導体入りで、肌に栄養を補給してくれる乳液です。
ベタつかないのに仕上がりがふっくらとします。ベタっとした乳液は苦手だけれども、保湿されている感が欲しい人におすすめです。ベタつく乳液はその後のスキンケアや化粧に影響を与えるので、購入の際はテクスチャーにも着目しましょう。
翌朝のお肌も、しっとり落ち着いていて、つや玉とはいかない迄も、メイク乗りも良かったです。
3位松山油脂 肌をうるおす 保湿乳液

保湿力の高い乳液が欲しい脂性肌さんには、「肌をうるおす 保湿乳液」がおすすめです。脂性肌の場合、保湿力のある乳液はベタベタしがちなので避けてしまうでしょう。しかし*乾燥も脂性肌の原因の1つなので、しっかり保湿することが重要です。
「肌をうるおす 保湿乳液」はベタつかないテクスチャ−なので、保湿しつつも油を感じません。脂性肌や夏のスキンケア*に最適な乳液なので、是非チェックしてみましょう。
トロッとしたベースを馴染ませた後、優しくハンドプレスをしてると、吸い付く様なピタッとしたお肌に整います!
4位資生堂 アクアレーベル バウンシングケア ミルク
![資生堂 SHISEIDO アクアレーベル バウンシングケア ミルク 130ml [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31AwK3oBZUL._SL500_.jpg)
エイジングケアにも注目したい人は、「アクアレーベル バウンシングケア ミルク」をチェックしましょう。トラネキサム酸・ロイヤルゼリーエキス・レチノールといった、エイジング効果のある成分がたっぷり配合されています。そのため主に30代後半以上の女性におすすめな乳液です。
小じわの原因である乾燥を防ぐべく、保湿力は申し分ないレベルになっています。エイジングケアとダブルで乾燥を防げば、より肌を若々しい状態に保てるでしょう。
馴染ませると肌に浸透されて肌表面がサラッとオイルを塗った後のような質感に変化します。
5位DHC 濃密うるみ肌 乳液もっちり

普通肌に最適な乳液が、「 濃密うるみ肌 乳液もっちり」です。普通肌の場合、過剰に保湿してしまうと顔がテカったりしてしまいます。そのため、長い時間潤いを保てるような乳液を選びましょう。「 濃密うるみ肌 乳液もっちり」は、*塗った後も肌の水分量をキープしてくれるので、普通肌にぴったりです。
「 濃密うるみ肌 乳液もっちり」は、塗り心地に対しても高い評価を得ています。つけ心地が軽く、塗った後に肌に馴染むような乳液となっています。そのため重たい乳液を避けたい方や、塗った後すぐに化粧を施したい時におすすめです。
刺激は全くありませんし、お肌に優しいのだろうなと感じます!ニキビも全く増えませんでしたし!
6位ロート製薬 ケアセラ AP フェイス&ボディ乳液

肌に優しい乳液をお探しの方には、「ケアセラ AP フェイス&ボディ乳液」がおすすめです。赤ちゃんにも使用できる乳液なので、敏感肌の人でも安心して使えるでしょう。また、肌バランスをサポートするような乳液なので、肌質を改善したい人にもぴったりです。成分としてはセラミドやペプチドといった美容成分が豊富で、肌を保護して健やかにしてくれます。
テクスチャーはやや重ためで、塗ったあとは馴染むというよりもガードするような仕上がりです。保湿力が高く、乾燥肌や冬のスキンケアにはぴったりな乳液です。
化粧水後たっっっぷりぬりぬり。 めちゃくちゃしっとりする~◎ しかもしかも、 そのあとの化粧品たちの邪魔もしない◎
7位 イハダ 薬用エマルジョン

「イハダ 薬用エマルジョン」は、肌荒れを防止してくれる乳液です。刺激性の高い成分は一切使っておらず、敏感肌でも安心して使える点が支持されています。肌荒れにアプローチできる成分が2種類配合されており、その効果も実感できるはずです。
また、「イハダ 薬用エマルジョン」は、保湿力に優れています。高濃度のワセリンを配合しており、しっかり保湿して持続させてくれる乳液です。
ベタベタも気にならず肌に馴染みやすい乳液です。
8位資生堂 dプログラム モイストケア エマルジョン MB
![資生堂d プログラム モイストケア エマルジョン MB(レフィル)100ml [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31+fNZ3m6lL._SL500_.jpg)
「dプログラム モイストケア エマルジョン MB」は、トラネキサム酸・酵母エキス・ヒアルロン酸などを配合しています。そのため肌を美しく整える効果が高く、美肌になりたい方におすすめです。
使用感としてはさっぱりしていますが、高い保湿力があるので乾燥肌でも安心して使用できるでしょう。また、潤いを長時間キープする力にも優れており、朝やお出かけ前のスキンケアに向いています。
水っぽいテクスチャ−なので、ベタッとした質感が苦手な方はチェックしてみてください。
9位コーセーマルホファーマ カルテHD 高保湿乳液

肌荒れを予防したい方には、「カルテHD 高保湿乳液」がおすすめです。肌荒れ防止のグリチルリチン酸ジカリウムが含まれており、肌バランスを整えたい方に向いています。敏感肌でも安心して使用できる乳液なので、使ってみましょう。
保湿力は高めですが、使用感が軽いので保湿力を求める方にも最適です。ベタッとしないので、朝や夏のスキンケアにも使いやすいでしょう。
ただし軟膏っぽい香りがするため、苦手な方は注意してください。
10位花王 エスト ザ エマルジョン II
![est(エスト) エスト ザ エマルジョン W-II<美白>(乳液) [医薬部外品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31GL0C0ky+L._SL500_.jpg)
「エスト ザ エマルジョン II」は、美容成分を配合した保湿乳液です。他の乳液と比較するとテクスチャーが独特で、ベタベタしないにも関わらず塗った後はしっとりします。そのため保湿感は欲しいけれど、ベタッとするのが苦手な人におすすめです。
伸びもいいので、少量で顔全体をカバーできるでしょう。また、長時間潤いをキープしてくれるタイプの乳液なので、乾燥肌の方でも安心して使用できます。
美白にも効果的な乳液なので、肌をキレイにしたいとお考えの方は是非使ってみてください。
11位資生堂 エリクシール ルフレ バランシング ミルクI
![シセイドウ 資生堂 エリクシール ルフレ バランシング ミルク 130mL I さらさらタイプ (在庫) [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/31BdaSi9aLL._SL500_.jpg)
つやっとした肌を求める方には、「エリクシール ルフレ バランシング ミルクI」がおすすめです。内側から発光するような肌に導いてくれるでしょう。美容成分の高いグリシルグリシンや疑似セラミドを配合しており、しっかりと保湿できます。
また、さっぱりとしたタイプを選べばベタつきません。保湿力は欲しいけれど軽いつけ心地を求める場合は、「エリクシール ルフレ バランシング ミルクI」をチェックしてみてください。
水っぽいテクスチャ−なので、しっかりと肌の内部に馴染ませるような意識で使ってみましょう。
12位花王 ソフィーナボーテ 高保湿乳液

夜のスキンケアにぴったりな乳液が、「ソフィーナボーテ 高保湿乳液」です。肌に膜を張るようなタイプなので、すぐに化粧をする場合には向きません。しかし保湿力はかなりあるため、朝起きると肌の潤いを感じることができるでしょう。夜しっかりスキンケアしたい方は、是非チェックしてみてください。
塗った後3時間後には、肌の水分量がアップしている乳液です。冬のスキンケアにもぴったりで、乾燥肌の方でも使用しやすいでしょう。
13位イプサ ME4

混合肌にぴったりな乳液が、「ME4」です。皮脂の出やすい部分はベタつくけれど、頬などは乾燥しやすいという方は使ってみてください。エタノール配合なので敏感肌さんは注意が必要ですが、基本的には肌に負担をかけないような成分を使っています。
サラッとしているタイプの乳液なので、化粧水感覚で使用できます。そのため、朝のスキンケアやすぐに化粧をしたい場合にもおすすめな乳液です。
14位ナチュリエ ハトムギ浸透乳液

万人受けする乳液が、「ハトムギ浸透乳液」です。さまざまな肌質に対応できるので、手に取りやすいでしょう。ただし洗浄成分が配合されているので、敏感肌の方は使う前に注意してください。
保湿力も高く、塗った後と数時間経った後でも肌の水分量に差が出ません。そのためしっかり保湿したい場合でも、効果を実感できるはずです。
大容量で尚且価格も安いので、コスパを求める方にはぴったりな乳液でしょう。
15位無印良品 乳液・敏感肌用・しっとりタイプ

「無印良品 乳液・敏感肌用・しっとりタイプ」は、肌を保湿したい敏感肌さんに最適です。成分は肌に負担がかからないタイプなので、比較的手にとりやすいでしょう。また、ちょっとこってりとしたテクスチャーなので、保湿している感が欲しい方にもぴったりです。
時間が経つと肌に馴染んでふっくらとしてくるので、何度か重ね付けするといいでしょう。保湿力も高く、時間が経った後でも潤いをキープしてくれます。
大容量タイプで尚且価格も安いので、コスパを求める方は積極的にチェックしてみてください。
16位富士フイルム アスタリフト エマルジョン

軽い使用感でありながら、しっかり保湿してくれるのが「アスタリフト エマルジョン」です。肌に浸透していき、内側からしっかりと保湿してくれます。保湿力の高いタイプの乳液なので、乾燥肌さんは使いやすいです。
「アスタリフト エマルジョン」にはアスタキサンチンが入っており、美容成分が豊富に含まれています。そのため美容効果の高い乳液が欲しい方や、エイジングケアに興味がある人に最適です。
アスタキサンチンは富士フィルム独自の成分なので、他の乳液との違いも感じられるでしょう。
17位菊正宗酒造 菊正宗 日本酒の乳液

「菊正宗 日本酒の乳液」は、大容量な乳液が欲しい方におすすめです。他の乳液と比較しても大容量なので、全身に使用したい方にも向いています。
さまざまな保湿成分が入っており、セラミドやアミノ酸も配合済みです。そのため保湿力が高く、乾燥肌の方にもおすすめな乳液に仕上がっています。塗った後も潤いはキープできるので、お出かけ前のスキンケアにも使いやすいです。
ただし日本酒独特の香りがするので、不安な方は注意しましょう。香りが気に入らない場合は、顔ではなく体用のスキンケアに使用してみてください。
18位ロート製薬 肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液

数種類のヒアルロン酸を配合した乳液が、「肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液」です。肌に優しい成分だけを配合しているので、敏感肌の方でも使用しやすいでしょう。
ヒアルロン酸には肌のエイジングケアや、肌状況の改善が期待できるので肌質を改善したい方は使ってみてください。コスパも高く、比較的どこでも手に入る乳液なので手を出しやすい点も魅力的です。
「肌ラボ 極潤 ヒアルロン乳液」はとろっとした質感の乳液なので、肌に膜を張ったような仕上がりになります。そのため夜のスキンケアなどに使用すると、使いやすいでしょう。
自分に合った乳液を選ぼう!

出典: Amazon
乳液は、スキンケアにとって欠かすことのできないアイテムです。巷にはさまざまな乳液が溢れており、一体どれを選べばいいのかわからない人も多いでしょう。まずは自分がどんな肌質なのかを理解して、そこに合う乳液を見つけてみるのがおすすめです。今回の記事では、肌質それぞれの特徴を記載したので参考にしましょう。
また、人気の乳液をチェックすることで選びやすくなります。クチコミ評価が高く、支持率のいい乳液の中から自分に合ったものを見つけてみましょう。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

しっかり保湿、ガサガサにならない!肌も荒れない!潤う!そして安い!