【2023年】プラセンタ美容液おすすめ人気ランキング13選|プラセンタの種類もチェック
ハリやエイジングケアを求める方におすすめのプラセンタ美容液。成分や価格帯がさまざまでどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで本記事ではおすすめのプラセンタ美容液の選び方とプラセンタ美容液のおすすめランキング13選をご紹介します。
先にチラ見せ!おすすめプラセンタ美容液3選
プラセンタ美容液の選び方を紹介する前に、おすすめのプラセンタ美容液3選を先にチラ見せします!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
プラセンタ美容液とは
プラセンタとは、哺乳類の胎盤のことです。胎盤はお腹の中で赤ちゃんに栄養や血液を送る大事な役割を担っていますから、アミノ酸やビタミンが豊富です。
プラセンタ美容液には栄養素が大変豊富に含まれています。そのため、次のような美容効果が得られます。
- 優れた保湿効果
- 抗酸化作用(アンチエイジング)
- 美白効果
- 抗炎症作用
さらにプラセンタには成長因子と呼ばれる成分(FGFやIGF)が含まれていて、肌の若返り効果も期待できます。アンチエイジング効果を求めている方におすすめです。
失敗しない!プラセンタ美容液の選び方
プラセンタ美容液は価格の安いものから高いものまであり、様々な効果をうたっているものが無数にあるので、どれを使ったらいいのか悩んでしまいますよね。そこでプラセンタ美容液を選ぶときの3つのポイントを詳しく解説していきます。
- プラセンタエキス
- プラセンタ以外の成分
- テクスチャー
① プラセンタエキス|3種類のエキスをチェック!
プラセンタに美肌効果があるということがわかりましたが、実際どんな動物から抽出されるのでしょうか?また、原料によって効果に違いはあるのかも気になりますよね。
そこで、数あるプラセンタの中から、最も一般的な「馬由来」「豚由来」「植物由来」の3種類のプラセンタの特徴を比較してみましょう。
▼プラセンタ成分の種類とその特徴
どのプラセンタも大きな成分や効果の違いはありませんが、含まれている美容成分が若干違うことが分かりますね。
プラセンタは種類だけでなく、国産原料であるかも選ぶときのポイントになります。外国で育てた馬や豚でも、国内工場で生産すると「国産」と表記されてしまうことから、より安全性の高い美容液を買いたい場合は原料の産地が確認できるものを選びましょう。
また、動物由来のプラセンタには抵抗があるという人は植物性プラセンタが配合された美容液を使ってみてはいかがでしょうか。
② プラセンタ以外の成分|+αの保湿成分をチェック
プラセンタ美容液には、「原液」にこだわっている、他の成分を配合していない物や、よりコストを抑えて保湿力を高めるために、プラセンタ以外の美容成分が配合されているものがあります。
ここでは、美容液に良く配合されている成分を3種類ご紹介していきましょう。
▼成分とその特徴
しわ対策にはヒアルロン酸が配合されているものがおすすめです。プラセンに含まれる成長因子(FGFやIGF)は肌の組織にあるヒアルロン酸やコラーゲンを生成する部分に働きかけ、しわを改善していきます。
そのため、老化によりヒアルロン酸を生成しにくくなっている肌にヒアルロン酸を足してあげることで肌をふっくらと若返らせることができますよ。
ビタミンCは、メラニンの生成を抑えるしみの予防だけでなく、コラーゲンの生成に関わる働きもあります。しかし、プラセンタにはもともとビタミンCが含まれていますので、あえてビタミンC入りのものを選ぼうとすると、少量しかプラセンタが配合されていない粗悪品の場合もあるので注意しましょう。

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
美容成分はどういうアプローチがあるのか、美容液として配合されていてほしいのかをしっかり考えて選びましょう!
③ テクスチャー|好みの質感で選ぶ
各メーカーが使用感にこだわっていますよ。よく使われる表現としては、以下の3種類があります。
- トロトロ
- サラサラ
- ヌルヌル
とろみのある美容液が好きに人もいれば、べたつかないサラサラの質感が好きな人もいますよね。また、夏と冬で使用感の異なる美容液を使い分けたいという人もいるかもしれません。
「質感が好きになれないけど、勿体ないから使う」と後悔しないように、しっかりとテクスチャーを確認してから購入すると失敗せずに済みますよ。毎日のスキンケアはストレスになると逆効果ですから、リラックスできるように質感にもこだわって選びましょう。

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
使用感や香りのいい美容液は、自分へのご褒美タイムになりますよね。是非お気に入りを見つけてくださいね!
プラセンタの効果や選び方がよくわかりましたね!
では、ここからはおすすめのプラセンタ美容液13選をご紹介していきます。ランキング形式にはなっていますが、それぞれの特徴を詳しく解説しているので、自分に合った美容液を見つけてくださいね!
【比較表あり】プラセンタ美容液のおすすめ人気ランキング13選
選び方では、原料・美容成分・使用感をご紹介しましたが、美容液は続けることに意味があるので、高価すぎて一度しか買えないと意味がないですよね。そこで下記の表に、おすすめのプラセンタ美容液を13個を、選び方の他に価格も比較できるようにまとめてみました。
おすすめのポイントを一つずつ解説していきますので、順位に関係なくお気に入りの美容液を見つけてくださいね!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
第1位|プラセンタエクラ
国産の馬プラセンタの有効成分だけを高濃度抽出した美容液です。香料や着色料は無添加でプラセンタエキス100%の原液なので安心ですね。凍結酵素抽出法で有効成分を活性化し、プラセンタ「EGF」「FGF」「シアル酸」などの微量の有用成分を損なうことなく抽出しています。
使い方は洗顔後、化粧水の前に肌になじませましょう。プラセンタエクラのみでも使えますが、さらさらとしたテクスチャーなので、普段使っている美容液に足して使うのもおすすめです。べたつかないので夏場にも重宝する美容液ですよ。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
サラサラでべたつかないのが気持ちいいですね!これからの暑い季節にピッタリです。
第2位|シラオイ
北海道産の豚プラセンタエキス100%を使用し、独自の非加熱製法でグロースファクターを失活することなく殺菌処理されています。
シラオイは豚由来の生プラセンタ50%と富良野産のラベンダー精油50%で作られているので、保湿剤以外の防腐剤などは一切不使用で安心ですね。プラセンタの独特の臭いはなく、ラベンダー精油のさわやかな香りで心地のいい美容液です。
使い方は、洗顔後に化粧水の前になじませるだけ。トロトロのテクスチャーなのにさわやかな香りでさっぱりと使えるのが嬉しいポイントです。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
ラベンダーの香りで癒されながらスキンケアができるのが嬉しいですね。
第3位|サクラピンク プラセンタ美白美容液
動物性のプラセンタエキスに抵抗がある方におすすめなのが、サクラピンクプラセンタ美白美容液です。植物性のプラセンタの他、ビタミンC誘導体が入っているので、美白効果の高さを実感する人が多いですよ。さっぱりとした使用感の美容液です。
フローラルな香りが毎日のスキンケアが癒しタイムになりますね。桜の抽出成分使用で肌荒れしやすい敏感肌の人におすすめの美容液です。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
手が届きやすい価格なのも嬉しいですね。初めての美容液にもおすすめですよ。
第4位| そのまま!プラセンタ リッチ 美容液
馬由来・豚由来のプラセンタだけでなく、マリンプラセンタも贅沢に配合した美容液です。プチプラ価格なので初めてのプラセンタ美容液としてもおすすめですよ。
サラッとした使用感でべたつきが無く、朝晩どちらでも使えるのも嬉しいですね。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
学生でも手の届きやすい価格なのが嬉しいですね!
第5位|母の滴プラセンタ美容液
北海道産のサラブレッドから抽出した馬プラセンタエキスと、サイタイエキスを配合した保水力の高い美容液です。ヌルッとしたテクスチャーですが、スーッと肌になじむのでべたつかずさらっとした使用感です。
香りが無いので男性におすすめの美容液です。メンズと商品名についていますが、もちろん女性も使える美容液ですよ。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
女性ものの美容液は香りが付いているものが多くて男性には使いづらい場合も。「母の滴メンズプラセンタ美容液」は香りを気にせず使えるのが嬉しいですね!
第6位|つむぎプラセンタ美容液
北海道産サラブレッドの馬プラセンタに、ダマスクローズやアロエベラなどの植物性プラセンタを配合した美容液です。プラセンタの他にコラーゲン・ヒアルロン酸・ワイルドタイムエキス・プロテオグリカン・シルク・ヒメフウロエキス・メマツヨイグサ種子エキスを配合しているので気になるしわに効果的にアプローチしていきます。
プラセンタ美容液は独特の臭いが苦手という方も多いですが、つむぎプラセンタ美容液は独自の製法で臭いを抑えているので気になりません。ラベンダー精油のさわやかな香りに癒されますよ。
可愛らしいパッケージで毎日のスキンケアが楽しくなりますね。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
見た目もかわいいのでプレゼントにもピッタリですね!
第7位| lulumoプラセンタ美容液
馬プラセンタを高濃度に配合しつつも生臭さを抑えた使用感のいいプラセンタ美容液です。3種のヒアルロン酸が配合されているのでしわを予防しハリのある肌へと導きます。
使い方は、洗顔・化粧水後に使うのがおすすめ。美容液の多くは化粧水前につけることが多いですが、lulumo プラセンタ美容液は化粧水後の方がなじみやすくなります。顔以外にひじやひざなどのかさつきが気になる部分にも使用できますよ。
雑誌にも掲載された人気商品ですので、ぜひ試してみてくださいね。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
北海道の植物由来のエキスも配合されている美容液です。原料にこだわりたい人におすすめの美容液ですね。
第8位|トカプラエッセンスEX プラセンタ原液
豚プラセンタ100%原液・トレーサビリティのとれた十勝産のホエー豚を厳選して作られた安心のプラセンタ美容液です。
臭いもきにならず、プラセンタの抗酸化力がしみを予防し、また保湿力でしわにアプローチしていきますよ。
しみ・しわ・たるみが気になり始めたら使いたいアンチエイジングに効果的な美容液です。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
原料の生産からしっかり把握されているのが安心ですよね。
第9位|プラセンタエキス配合美容液
850円と驚きの激安価格の美容液です。激安ですがしっかり肌にハリが出ると実感したという口コミもありますよ。値段を気にせず毎日使いたい人におすすめの美容液です。
また、サラサラのテクスチャーがまるで化粧水のようなので、美容液特有のこってりした感じが苦手な人にもおすすめですよ。
使い方は、洗顔後たっぷりと肌になじませます。使用感はさらさらとしていて、プラセンタエキス配合美容液だけだと保湿感が少し足りないと感じるかもしれません。美容液のあとに化粧水やクリームでさらに保湿すると効果的ですよ。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
激安価格なので、朝晩たっぷり使いたい人におすすめです。初めての美容液にもいいですね。
第10位|プラセンタダイレクト
北海道産のサラブレットから抽出した100%国産のプラセンタ美容液です。原料となる馬は海外で育てても、国内工場で作ると「国産」という表記ができてしまいますが、プラセンタダイレクトは原料から国産にこだわった高品質の美容液です。
トロっとしたテクスチャーですがスーッと肌になじむのを実感できます。濃い使用感のプラセンタ美容液をお探しの方にはピッタリの美容液ですよ!
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
価格は少し高めですが、確かな品質ですよ。濃さを感じる美容液を探している方におすすめです。
第11位|Wプラセンタ特泉原液
馬由来と豚由来のプラセンタエキスをダブルで配合した美容液です。原料となる馬は北海道産のサラブレットと十勝産ホエー豚を厳選した国産の安全品質。
しみ・しわが気になり始めた方の初めてのプラセンタ美容液として価格も手が届きやすいのもポイントですね。
使った人の口コミでは、敏感肌で化粧品でニキビや肌荒れをしやすい人でも肌荒れぜず使えたという口コミが多くありました。どの美容液を使っても肌荒れしてしまうとお悩みの方は是非試していただきたい美容液です。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
肌荒れしやすい人でも使いやすく、価格も手ごろなのが試しやすくていいですよね。
人気コスメブランドのドクターシーラボのプラセンタ美容液です。天然国産のサーモンから抽出したプラセンタなので、馬や豚などの一般的なプラセンタは独特の臭いが苦手、という方におすすめですよ。
海外製品やよく知らないメーカーの美容液は使いたくない・デパコスの美容液は品質はいいけど手が出ない、と悩んでいる方にぜひ試していただきたい美容液です。
希少な十勝産の豚由来プラセンタを厳選し、フェノキシエタノール ・着色料・パラベン・鉱物油不使用の敏感肌の人のために作られたプラセンタ美容液です。
プラセンタは高濃度であればあるほど効果があるとされる一方で、敏感肌の人にとっては濃度の濃いプラセンタはそれだけ刺激となるので、かえって肌荒れの原因になります。肌楽のプラセンタ原液は、敏感肌の人でも安心して使えるように配合された美容液ですよ。
第12位|REプラセンタ美容液
数々の雑誌でも紹介されるほどの実力派美容液です。希少な北海道産サラブレッドプラセンタエキスを100%使用し、次世代成分と今注目が高まっている「ヒト歯髄由来の幹細胞培養液」を配合。ヒト歯髄由来の幹細胞培養液は安全性が高く、高品質な成分なのですよ。
しわやたるみが気になり始めたらぜひ使っていただきたい美容液です。使ってすぐにハリを実感したという口コミも多数ありました!
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
価格が少々高めですが、しっかりと効果を得たい人や、次世代成分が気になる人はぜひ試していただきたい美容液ですね!
第13位|母の滴プラセンタ美容液
ややとろみのあるテクスチャーですが肌なじみが良く、優れた保湿力のあるプラセンタ美容液です。馬由来のプラセンタエキス・サイタイエキスを配合し、天然のヒアルロン酸で敏感肌の方も安心して使える処方になっています。
プラセンタの臭いや製品自体の香料などもしないので男性でも使用しやすいですよ。保湿力・キープ力に優れた美容液を探している方にはとてもおすすめのプラセンタ美容液です。
商品詳細

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
とにかく保湿力のある美容液が欲しい!という人にはとてもおすすめです!
あなたにあったプラセンタ美容液は見つかりましたか?
いかがでしたか?プラセンタ美容液は無数に種類があって、どのメーカーのものを買うか悩んでしまいますよね。今回は、プラセンタ美容液の選び方と、おすすめのプラセンタ美容液を15個ご紹介しました。プラセンタ美容液の選び方を今一度まとめておきましょう。
- 動物由来・植物由来などの原料で選ぶ
- プラセンタ以外の美容成分で選ぶ
- 好みの使用感のものを選ぶ
今回ご紹介したプラセンタ美容液は千円以下のものから一万円以上する高級なものまで幅広く揃えてみましたので、選び方のコツを参考にしつつ、続けやすい価格かどうかも併せて考えて選んでみて下さいね!
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL美容ライターのりか (20)のコメント
一口にプラセンタといっても、原料によって価格がかなり違いますね。続けられるものを選ぶようにしたいですね!