CodeCamp(コードキャンプ)とは?特徴や評判、料金やコース内容、向いている人を解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • CodeCampの評判を知りたい
  • CodeCampの料金やコースを知りたい
  • CodeCampの初心者向けや転職サポートを知りたい

上記のように考えているかもしれません。

今回は、そんなあなたに向けて「CodeCampの評判や料金、コースや転職サポート 」などをお伝えしていきます。

なお、2023年最新のおすすめプログラミングスクール24選を以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 おすすめのプログラミングスクールを知りたい プログラミングスクールの選び方を知りたい プログラミングスクールと独学との違いを知りたい上記のように考えているかもしれません。[…]

【2023年最新】プログラミングスクールおすすめランキング25選!特徴や評判、選び方を徹底解説
目次

CodeCamp(コードキャンプ)とは

CodeCamp

出典:https://codecamp.jp/

CodeCampは、現役エンジニアが講師をしているオンライン型プログラミングスクールです。

レッスンはビデオ通話を使ったマンツーマンの対面形式で、通学しての学習と変わらない環境で取り組めます。

また、学習コースが豊富に揃えられており、Webデザイナーや転職者向けからJavaやRubyなど目的に合わせてスキルの習得が可能です。

未経験からエンジニアへと掲げている通り、初心者でも学習しやすい環境が整えられています。

受講生50,000人以上でレッスン満足度は97.1%と高い数字を叩き出している人気のプログラミングスクールです。

>>満足度97.1%のプログラミングレッスン!
未経験でも目的に合わせたカリキュラムが豊富に用意<<<

※公式サイトに遷移します。

サービス名CodeCamp
学習コース
  • Webデザイン副業コース
  • バナー制作副業コース
  • プログラミングコース
  • オーダーメイドコース
  • エンジニア転職コース
  • Webデザインコース
  • Javaマスターコース
  • Rubyマスターコース
料金132,000円~561,000円
質疑応答サポートビデオ通話レッスンで無制限
学習スタイルオンライン学習
公式サイトCodeCamp公式

CodeCamp(コードキャンプ)の特徴

CodeCamp特徴

CodeCampの特徴について解説します。

講師の質が高い

CodeCampは、講師の質が高いことが特徴です。

その大きな理由は、フリーランスやIT企業で働いている現役エンジニアが講師として在籍しているからです。

さらに、CodeCampの厳しい選考基準を満たしたエンジニアしか採用しておらず、その通過率は8%となっています。

プロの講師ばかりを揃えたCodeCampの満足度は97.1%と高く、受講後にはほとんどの受講生がキャリアアップに成功しているほどです。

つまり、ハイレベルの講師からプログラミングの知識を学べることで、受講後には高い確率でスキルが身に付けられることに直結しています。

未経験からでもエンジニアになれたという理由がここに隠されており、講義の内容もより実践的な学習方法であることから実務的なスキル習得へとつながってくるでしょう。

受講可能な時間帯が長い

CodeCampは受講可能な時間帯が長いことが特徴と言えます。

その理由としては、年中無休で7:00~23:40までレッスンが受けられるからです。

受講時間が長いことで、仕事終わりの夜間にレッスンを受けることができれば、大学生が学校の講義やアルバイトの隙間時間でプログラミングの学習ができます。

さらに、生活スタイルに合わせて学習スケジュールを立ててくれるので、忙しい人でも受講しやすい環境を整えてくれるでしょう。

コースの種類が豊富に存在している

CodeCampには、自分の適性や目標に合った様々なコースが用意されています。

コースの種類は以下の通りです。

  • Webデザイン副業コース
  • バナー制作副業コース
  • プログラミングコース
  • オーダーメイドコース
  • エンジニア転職コース
  • Webデザインコース
  • Javaマスターコース
  • Rubyマスターコース

プログラミング言語で必要なスキルを徹底的な学習や、副業や転職者向けまで豊富に揃えられており、すべてのコースが未経験者からでも受講可能です。

万が一、学習途中で分からないことがあっても当日でもレッスン予約が可能なため、初心者でも安心して学習を進めることができます。

自分が学びたいスキルだけ受講できるので、目的が定められている人にはぜひ利用してみてください。

>>満足度97.1%のプログラミングレッスン!
未経験でも目的に合わせたカリキュラムが豊富に用意<<<

※公式サイトに遷移します。

CodeCamp(コードキャンプ)の悪い評判・口コミ

コードキャンプ 悪い評判

CodeCampの悪い評判と口コミを紹介します。

チャットでの質問ができない

CodeCampはチャットでの質問ができないのが不便との評判ありました。

CodeCampの受講スタイルはマンツーマン指導でのオンラインレッスンであり、授業中じゃないと質問ができません。

なかにはレッスン以外でも学習に取り組む人もいるので、チャットでの質問ができないことで不満に感じることがあるのでしょう。

ただし、授業中は何度でも質問が可能となっており、通学での受講とほぼ変わらないスタイルで学習に取り組めるようになっています。

もしわからないことがあれば、レッスンまでに質問内容をまとめておくとよいでしょう。

自己管理が求められる

CodeCampは自己管理が求められるので大変との評判がありました。

受講生にとってはプログラミングのスキルを習得するだけでも大変であることから、自己管理まで求められたので不満が出てしまったのでしょう。

ただし、自己管理能力はエンジニアとして働いていくためには必要なスキルでもあります。

講師が現役エンジニアばかりで卒業後の目標に向けてを一番重要視しているので、受講中から自己管理ができるスキルを求めてしまったのでしょう。

人気のある講師の予約が難しい

CodeCampの評判に、人気のある講師の予約が難しいとありました。

おそらくですが、講師のなかにもスキルやコミュニケーションに差があるのでどうしても人気が偏ってしまうのでしょう。

やはり、教えるのが上手な人は誰からも人気になりやすいので、予約をするのが難しいかもしれません。

ただし、200名を超える講師が在籍していることを踏まえると、受講生からの認知度が低いだけで優しくて教えるのが上手な人もいるはずです。

どうしても人気順で予約が埋まってしまいますが、そのほかにも自分に合った良い講師に会えるよう探してみましょう。

CodeCamp(コードキャンプ)の良い評判・口コミ

CodeCamp良い評判・口コミ

CodeCampの良い評判を紹介します。

働きながら受講できる

CodeCampの良い評判に、働きながら受講できるとありました。

おそらくですが、CodeCampの受講時間は夜間まで対応しているのでその時間帯を利用したのでしょう。

確かにCodeCampは年中無休で7:00~23:40まで受講可能です。

休日でも関係なく受講できるので、平日に仕事をしていても十分に学習時間を確保できます。

自分の生活スタイルで学習スケージュールを立てられるのは大きなメリットです。

受講料金がほかのスクールよりも安い

CodeCampの受講料金がほかのスクールよりも安いとありました。

ほかのスクールと比較してみたところ、受講内容が充実しているにもかかわらず料金が安いです。

以下で、CoadCampの転職サポート付きの「エンジニア転職コース」と他スクールの主要コースとの比較をまとめてみました。

スクール名CoadCampTECHCAMPINTERNET ACADEMYCOATHTECH
料金561,000円657,800円616,800円550,000円
コース名エンジニア転職コースエンジニア転職コースプログラマーコースフリーランスコース

上記を見て分かる通り、CoadCampは他スクールと比較しても安いです。

CodeCampは人気のスクールで受講生も多いので、ほかよりも低料金で提供できるのでしょう。

このような評判があるということは、受講生の満足度が高い理由にも料金の安さが含まれているといえます。

コースの種類が幅広い

CodeCampは、コースの種類が幅広いとの評判がありました。

確かに、プログラミング言語や働き方で合計10コースも用意されていることを考えるとかなり幅広いです。

働き方だけでも

  • 副業向け
  • 転職者向け
  • フリーランスとしてエンジニアになりたい人向け

など多数用意されています。

なかには、エンジニアになりたいわけじゃないけどWeb担当になったことで、特定のプログラミング言語のスキルが必要となった人もいるでしょう。

自分が学びたいスキルだけ受講できるのは、CodeCampの利点でもあります。

実際の仕事の取り組み方やポイントを教えてもらえる

CodeCampの評判の中に、実際の仕事の取り組み方やポイントを教えてもらえるとありました。

おそらくですが、現役エンジニアのプロ講師が実務的なスキルを教えてくれるからでしょう。

CodeCampは受講スタイルがレッスン形式になっているので、ビデオ通話を取り入れて対面での学習となります。

その間はマンツーマンで質問し放題となっており、現役エンジニアに仕事の取り組み方まで直接相談が可能です。

よって、現役エンジニアに直接教えてもらっているのと変わりないので、さまざまな知識が身に付けられます。

もしCodeCampで受講することになった時は、仕事の取り組み方や案件獲得方法など興味があることは何でも聞いてみてください。

CodeCamp(コードキャンプ)のコース内容/料金

CodeCamp料金

各コースの概要と料金を紹介します。

各コースの料金については、以下の表にまとめました。

コース一括料金分割料金受講期間レッスン回数
Webデザイン副業コース
  • 396,000円
  • 495,000円
  • 20,400円/月
  • 25,100円/月
  • 4カ月間
  • 6カ月間
  • 30回
  • 36回
バナー制作副業コース132,000円6,200円/月6カ月間10回
プログラミングコース
  • 165,000円
  • 275,000円
  • 330,000円
  • 9,400円/月
  • 14,600円/月
  • 17,300円/月
  • 2カ月間
  • 4カ月間
  • 6カ月間
  • 20回
  • 40回
  • 60回
オーダーメイドコース
  • 275,000円
  • 385,000円
  • 495.000円
  • 2カ月間
  • 4カ月間
  • 6カ月間
  • 20回
  • 40回
  • 60回
エンジニア転職コース561,000円28,300円/月4カ月間
  • 基礎学習2ヶ月
  • 実践開発2ヶ月
Webデザインコース
  • 165,000円
  • 275,000円
  • 330,000円
  • 9,400円/月
  • 14,600円/月
  • 17,300円/月
  • 2カ月間
  • 4カ月間
  • 6カ月間
  • 20回
  • 40回
  • 60回
Javaマスターコース
  • 165,000円
  • 275,000円
  • 330,000円
  • 9,400円/月
  • 14,600円/月
  • 17,300円/月
  • 2カ月間
  • 4カ月間
  • 6カ月間
  • 20回
  • 40回
  • 60回
Rubyマスターコース
  • 165,000円
  • 275,000円
  • 330,000円
  • 9,400円/月
  • 14,600円/月
  • 17,300円/月
  • 2カ月間
  • 4カ月間
  • 6カ月間
  • 20回
  • 40回
  • 60回

記載されている分割料金については、24回払いの目安金額です。

分割回数は最大36回まででクレジットカードのみ利用可能で、銀行振込は一括払いとなります。

分割での詳しい料金については、入会時にCodeCampに問い合わせてください。

Webデザイン副業コース

Webデザイン副業コースは、副業で活用できるレベルまでWebデザインの知識とスキルを学べます。

受講するのにおすすめなのは以下のような人です。

  • 在宅でWebデザイナーとして仕事したい
  • Webデザインの知識を副業で活用したい
  • ポートフォリオを実績として作成したい

目標達成までのカリキュラムの流れは、Webデザインに必要とされるHTMLとCSSの基礎スキルを身に付け、Photoshopを使ってバナーを作成します。

Webサイトで目が奪われやすいデザインの知識を学び、ポートフォリオを作成して副業で案件獲得の最適な方法を学習して受講終了です。

受講完了後には、以下のスキルが身に付けられます。

  • Webデザインで必要とされるHTML・CSSの基礎スキル
  • Photoshop・Illustratorを使用してのバナー作成
  • 副業での案件獲得スキル

すべてのカリキュラムが完了後には、Webデザインの知識とスキルを習得でき、副業や在宅ワークで自分1人で案件を獲得して納品までを行えるレベルを目指せます。

バナー制作副業コース

バナー制作副業コースは、6カ月間のゆとりがある学習期間の中で基礎・実践学習から副業獲得までを確実にバナー及びWebデザインスキルを習得できるコースです。

受講するのにおすすめなのは以下のような人です。

  • バナー制作とWebデザインスキルの両方を習得したい
  • とりあえず新しいことに挑戦したい
  • Webデザインに関わる仕事を将来したい

カリキュラムの主な内容は、フォトショップやイラストレーターのデザインツールの使い方の取得から始まり、デザインの基礎や現場で必要な基礎知識、バナー制作、ポートフォリオの作成です。

受講終了後には副業案件を獲得しWeb制作業界歴20年以上のアートディレクターによる納品物のチェックをしてもらうこともできます。

バナー制作のスキルを身につけることで、Webサイトの顔となる大型サイズのメインビジュアルやSNSに投稿するためのコンテンツ作成を実務で行えるようになります。

プログラミングコース

プログラミングコースは、0から自分1人でWebサイトの作成から、Webサービス開発のスキルと知識を学べます。

受講するのにおすすめなのは以下のような人です。

  • 未経験からでもWebサービスが開発できるスキルを身に付けたい
  • 転職で有利になるスキルと実績を作りたい
  • Webサービス業務の知識をより深めたい

カリキュラムの主な内容は、Webサイト作成における基礎でもあるHTML・CSSの知識習得からスタートし、JavaSpric・PHPでWebサイト作成のスキルを習得します。

フレームワークでLaravelを用いて、最終的にはWebサービス開発のスキルまで習得したら受講完了です。

受講完了後には、以下のスキルが身に付けられます。

  • Webサービスでショッピングサイトを開発
  • フリマサイトの作成
  • パスワード認証などWebサイトに機能を埋め込むスキル

受講完了後には、Webサービスサイトを開発できるスキルを習得し、転職に有利になるだけでなくフリーランスとして案件獲得できるレベルを目指せます。

オーダーメイドコース

オーダーメイドコースは、Webデザインやプログラミングのカリキュラムを自由に選べます。

受講するのにおすすめなのは以下のような人です。

  • 自分が必要とするプログラミングを厳選して徹底的に学習したい
  • 短期間で副業で仕事ができるまでのスキルを習得したい
  • 仕事の隙間時間を使ってキャリアップに成功したい

オーダーメイドコースの特徴は、30種類以上に揃えられたプログラミングのカリキュラムから自由に選んで学習できることです。

自分が学習したいプログラミングスキルだけを習得できることから、短期集中型や仕事の終了時間を使って特化した技術を身に付けたい人におすすめできます。

主なカリキュラムは以下の通りです。

  • Webデザイン・フロントエンド
  • バックエンド
  • インフラ・ITツール

上記のカリキュラムの中に、HTMLからPHP、AWSやWordpressまで多くの種類が用意されています。

自由にカスタマイズできることで、Web業務に携わっている人からより高いスキルを習得したいというフリーランスも多く受講しているコースです。

エンジニア転職コース

エンジニア転職コースは、4か月間で未経験からエンジニアへと成長できるコースです。

受講するのにおすすめなのは以下のような人です。

  • 未経験からエンジニアになりたい
  • 大学生で就職に役立てたい
  • 若いうちから転職して仕事を安定させたい

エンジニア転職コースの特徴は、エンジニアとしてのスキルを身に付けて転職成功を目標にしている人に向けたコースであることです。

ほかのコースのように特化したスキルを身に付けて自由な働き方に向けたコースではないので、基本的には転職希望の人のみ受け付けています。

また、確実に転職ができるために29歳までが対象です。

ただし、30代前半でもやる気があれば受講できることもあるそうなので、ぜひ一度相談してみてください。

4か月の受講期間では以下のカリキュラムでのスキルが身に付きます。

  • フロントエンド・サーバーサイド(前期)
  • 管理システムGITでチーム開発の実務スキル(後期)
  • doctorにおける仮想環境(後期)
  • セキュリティ強化スキル(後期)

エンジニア転職コースのカリキュラムは前期でスキル習得と後期での実務スキルの2ヶ月ずつに分かれています。

さらに、卒業後にはCodeCampが企業宛の推薦状としてスキルの証明をしてくれるので、転職が有利に進み内定率が高いことも特徴の1つです。

Webデザインコース

Webデザインコースは、Webデザインにおける基礎を学ぶコースです。

受講するのにおすすめなのは以下のような人です。

  • Webデザインの基礎知識を学びたい
  • Web制作のスキルを習得したい
  • Webデザインのスキルを副業で活用したい

Webデザイン副業コースとの違いは、Webデザインの基礎スキルを習得することを目的としており、デザイナーに特化した副業で案件獲得から納品を行うまでは難しいことです。

ただし、Web制作スキルを習得できるというメリットがあり、仕事の幅が広がります。

未経験でまずは簡単にWebデザインの知識を身に付けた人におすすめのコースです。

受講完了後には、以下のスキルが身に付けられます。

  • Webデザインで必要とされるHTML・CSSの基礎スキル
  • Web制作のスキル
  • 副業で収入が獲得できるレベルのスキル

上記を見て分かる通り、Photoshopを使ってのバナー作成のスキルは習得できません。

より高いスキルを身に付け高単価で稼ぎたいのであれば、Webデザイン副業コースをおすすめします。

Javaマスターコース

Javaマスターコースは、Javaのスキルを身に付けアプリ開発についてを学べます。

受講するのにおすすめなのは以下のような人です。

  • 企業でシステム担当で働きたい人
  • プログラミングで求められるJavaを習得したい人
  • エンジニアの教育担当の業務をしている人

プログラミングのなかでも需要が高いとされるJavaのスキル習得ができることで、未経験者だけじゃなく企業で働く人も多く受講しています。

また、ショッピングサイトで利用者の検索意図に合わせたWebサイトの作成スキル習得も可能です。

受講完了後には、以下のスキルが身に付けられます。

  • Javaの基礎知識と実用スキル
  • 情報管理システム構築
  • プログラムにおけるオブジェクト指向

Javaマスターコースとある通り、Javaにおける基礎知識と実用スキルが身に付き、Webアプリ開発が挑戦できるまでのレベルまでを目指せます。

Rubyマスターコース

Rubyマスターコースは、未経験からでもプログラミングのRubyを使ってWebサービス開発を学べます。

受講するのにおすすめなのは以下のような人です。

  • Rubyのスキルを習得してエンジニアになりたい人
  • フレームワークを使ってWebアプリ開発を挑戦したい人
  • 動的なWebサービスを開発したい人

Javaと同様でプログラミングで需要が高いRubyは、動的なWebサービス開発をしたい人におすすめなコースです。

また、スタートアップ企業に求められているスキルでもあって、フリーランスで働く上で高単価の案件獲得がしやすくなります。

受講完了後には、以下のスキルが身に付けられます。

  • フリマサイト作成スキル
  • フォロー・いいね機能
  • 画像投稿サイト

受講完了後には、フリマサイト作成スキルやいいね機能の追加ができるようになり、Webサービス開発を効率よくできるレベルを目指せます。

CodeCamp(コードキャンプ)の申し込み方法

CodeCamp申し込み方法

CodeCampの申し込み方法を紹介します。

公式サイトから無料体験レッスンを予約する

まずは、公式サイトから無料体験レッスンを予約しましょう。

サイト内の「無料カウンセリング予約」をクリックすれば予約カレンダーが表示されるので、希望の日時を選択してメールアドレスを入力すれば申し込み完了です。

無料体験レッスンやカウンセリングを利用する

予約が完了したら、続いて実際に無料カウンセリングを利用しましょう。

カウンセリングはオンラインでの利用となるので、必要な物を以下にまとめました。

  • パソコン
  • インターネット環境
  • Google Meet
  • PCマイク(パソコンに搭載されていない場合)

上記の物が用意し終えたら、後はカウンセリングを利用するだけとなります。

今なら、カウンセリングを受けるだけで受講料10000円OFFのクーポンとスターターガイドがもらえるので、興味のある人はぜひ利用してみてください。

CodeCamp(コードキャンプ)へ申し込みをおこなう

カウンセリングを終えたら、実際にCodeCampに申し込みをします。

公式サイトの「ログイン」をクリックすると「無料登録はこちら」とあるので、再度クリックして次ページへ移動してください。

無料登録ページに移動後には、メールアドレス、またはGoogle・Twitterと連携して所定の手続きを踏めば申し込みが完了です。

>>満足度97.1%のプログラミングレッスン!
未経験でも目的に合わせたカリキュラムが豊富に用意<<<

※公式サイトに遷移します。

CodeCamp(コードキャンプ)が向いている人

CodeCampおすすめな人の特徴

CodeCampがおすすめな人の特徴を紹介します。

学習したいコースが明確な人

CodeCampは、学習したいコースが明確な人がおすすめできます。

その理由は、各目的ごとに幅広いコースが用意されているからです。

Webデザイナーや転職など働き方から、JavaやRuby、Pythonといったプログラミング言語ごとにも分類されています。

よって、CodeCampは学びたいスキルだけを厳選して受講可能です。

未経験者からエンジニアになりたい人や、仕事でプログラミングの知識が必要になった場合など学習したいコースが明確な人はおすすめします。

プロに直接、具体的なアドバイスをもらいたい人

CodeCampは、プロから具体的なアドバイスをもらいたい人がおすすめできます。

その理由は、CodeCampは現役のエンジニアのプロ講師のみ在籍しているからです。

さらに、レッスン方法がビデオ通話で直接会話ができるので、プログラミングの知識から仕事の働き方まですべて質問できます。

プロのエンジニアからアドバイスをもらって分かりやすいアドバイスがほしい人や、実務的なアドバイスをもらってハイスキルなフリーランスとして働きたい人におすすめです。

CodeCamp(コードキャンプ)のよくある質問

CodeCampよくある質問

CodeCampに関するよくある質問に答えていきます。

本当に転職が成功するのか

CodeCampの受講後には本当に転職が成功します。

その理由は、受講後の満足度が97.1%と高い数値を叩き出しているからです。

さらに、CodeCampにはキャリア支援が用意されており、転職支援として企業が求めているニーズを踏まえてアドバイスしてくれます。

もし転職できるか不安という人は、29歳以下であればエンジニア転向コースといって転職者向けのサービスがあるので、そちらを利用してみてください。

受講が終わった後もカリキュラムは利用できるのか

CodeCampは受講が終わった後もカリキュラムは利用できます。

カリキュラムや教材は受講後にも閲覧できるようになっており、常に最新情報に更新される教材で復習も可能です。

もし受講終了後に分からないことがあって再度レッスンを受けたい場合は、プラスレッスンといってオリジナル教材によるチャットを使ったサービスがあります。

月額16,500円で使い放題となっているので、ぜひ利用してみてください。

人見知りの人でも個別レッスンはスムーズに進むのか

CodeCampは人見知りでも個別レッスンはスムーズに進みます。

その理由は、ビデオ通話での学習となり受講者は顔出しする必要がないからです。

さらに、レッスンしてくれる講師はコミュニケーションが上手で優しい人しか採用していないので、学習しやすい環境が整えられています。

CodeCamp(コードキャンプ)の特徴や評判まとめ

CodeCampまとめ

今回は、CodeCampの口コミや評判、コース内容や料金を紹介しました。

CodeCampは、現役エンジニアにおけるオンライン上での対面式レッスンとなっており、プログラミングだけじゃなく働き方から実務的なスキルまですべて習得できます。

また、コースの種類が幅広く、学びたいスキルだけ集中して受講することが可能です。

未経験者からWeb業務に携わる多くの人におすすめできるプログラミングスクールです。

>>満足度97.1%のプログラミングレッスン!
未経験でも目的に合わせたカリキュラムが豊富に用意<<<

※公式サイトに遷移します。

なお、2023年最新のおすすめプログラミングスクール24選を以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 おすすめのプログラミングスクールを知りたい プログラミングスクールの選び方を知りたい プログラミングスクールと独学との違いを知りたい上記のように考えているかもしれません。[…]

【2023年最新】プログラミングスクールおすすめランキング25選!特徴や評判、選び方を徹底解説