HP作成ツール・サービスおすすめ20選!無料と有料の違いや選び方、よくある質問を解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • HP作成ツール・サービスのおすすめを知りたい
  • ホームページ作成ツールの選び方のポイントを知りたい
  • ホームページ作成ツールは無料・有料どちらが良いのか知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事ではそんなあなたに「おすすめHP作成ツール・サービスやホームページ作成ツールの選び方のポイント」などについて解説していきます。

目次

おすすめのHP作成ツール・サービス一覧表

HP作成ツール・サービス おすすめ

おすすめのHP作成サービス・ツールの一覧を以下の表にまとめました。

サービス・ツール名特徴公式サイト
WordPress(ワードプレス)
  • Webサイト全体でシェア率43.3%
  • 自由にデザインや機能をカスタマイズできる
WordPress公式
Ameba Ownd(アメーバオウンド)
  • 無料で独自ドメイン設定をおこなえる
  • Google Analyticsの導入が可能
Ameba Ownd公式
Jimdo(ジンドゥー)
  • 直感的な操作によってHPを作成可能
  • デザインの自由度が高い
Jimdo公式
Wix(ウィックス)
  • ドラック&ドロップで編集可能
  • 800種類のテンプレートがあり
Wix公式
Google Sites(グーグルサイト)
  • GoogleマップやGoogleカレンダーを簡単に挿入できる
  • 他の人とページを共有して作業できる
Google Sites公式
ペライチ
  • テンプレートを選ぶだけでHPを作成可能
  • ポートフォリオに最適
ペライチ公式
Weebly
  • 無料プランでもSEO対策がされている
  • 英語のHPを作成するのにおすすめ
Weebly公式
STORES
  • 日本企業が提供している
  • ネットショップのHP作成に特化している
STORES公式
STUDIO
  • コードの知識がなくてもゼロからHP作成できる
  • コンテンツの更新がスムーズ
STUDIO公式
Crayon
  • スマホだけでHPが作成できる
  • 無料で独自ドメイン使用可能
Crayon公式
Strikingly
  • テンプレートからデザインを選べる
  • 複雑な操作が必要ない
Strikingly公式
Movable Type
  • 高負荷に対応できるサーバー機能
  • ブログ型サイトでもページの表示速度が落ちない
Movable Type公式
Goope(グーペ)
  • スマホアプリでHPを作成できる
  • 更新もスマホから可能
Goope公式
PAGEKit
  • Wordのような画面でHPを作成できる
  • 料金内にすべての機能が含まれている
PAGEKit公式
HubSpot CMS
  • デザインやロゴ、メニューなどを選ぶだけでHPが作れる
  • 海外のツールだが、日本語サポートを受けられる
HubSpot CMS公式
おちゃのこさいさい
  • スマホやタブレットからHP作成可能
  • 店舗がHPを簡単に作成できる
おちゃのこさいさい公式
MOSH
  • スマホでHP作成可能
  • 予約受付・事前決済・顧客管理がおこなえる
MOSH公式
カラーミーショップ
  • 80種類以上のテンプレートからサイトデザインを選択可能
  • ショップサイトに特化している
カラーミーショップ公式
MakeShop
  • テンプレートを選択するだけでHP作成可能
  • SEO強化をしてくれる
MakeShop公式
AMS
  • コードの知識がなくても専用エディターでHPが作れる
  • HP制作をすべて任せることも可能
AMS公式

おすすめの無料HP作成ツール・サービス11選

HP作成ツール・サービス おすすめ 無料

おすすめの無料HP作成ツール・サービスをご紹介します。

紹介するのは、以下の11個です。

  • WordPress(ワードプレス)
  • Ameba Ownd(アメーバオウンド)
  • Jimdo(ジンドゥー)
  • Wix(ウィックス)
  • Google Sites(グーグルサイト)
  • ペライチ
  • Weebly
  • STORES
  • STUDIO
  • Crayon
  • Strikingly

1つずつ紹介していきます。

WordPress(ワードプレス)

HP作成ツール・サービス おすすめ WordPress

出典:https://wordpress.com/ja/

WordPressは、無料で使えることとデザインの自由度や機能性の高さから、圧倒的な人気を誇るホームページ作成ソフトです。

そのシェア率はWebサイト全体で43.3%を占めています。

テーマやプラグインが多くあるため、ホームページを作成するのに便利です。

カスタマイズが自由にできることから、初心者から経験者まで多くの人が利用しています。

そのため、WordPressで何かにつまずいてしまったときには、検索すれば他の利用者が解決方法をネット上に公開している点も、WordPressのメリットのひとつです。

WordPressは、多くのカスタマイズオプションをお探しの方におすすめです。

WordPress(ワードプレス)の特徴

WordPress(ワードプレス)の特徴を以下の表にまとめました。

初期費用0円
月額費用0円~

※別途サーバー代のみ負担

ページ公開数無制限
Google Analyticsの連携有料プランのみ
広告非表示
独自ドメイン有料プランのみ
公式サイトWordPress公式

Ameba Ownd(アメーバオウンド)

HP作成ツール・サービス おすすめ AmebaOwnd

出典:https://www.amebaownd.com/

Ameba Owndは、日本の企業であるAmebaが提供しているホームページ作成ツールです。

大きな特徴は無料ツールであるにもかかわらず、独自ドメインの設定がおこなえるという点です。

Google Analyticsなどのアクセス解析も利用可能であるため、どの記事をどこのサイトから見に来てくれているかも確認することが簡単にできます。

デザインのテンプレートも豊富であるため、コードを組むことが難しいという初心者にも使いやすいツールです。

Ameba Ownd(アメーバオウンド)の特徴

Ameba Ownd(アメーバオウンド)の特徴を以下の表にまとめました。

ベーシックプレミアム
初期費用0円0円
月額費用0円960円

年払いの場合800円

ページ公開数10無制限
広告非表示×
独自ドメイン
公式サイトAmeba Ownd公式

Jimdo(ジンドゥー)

HP作成ツール・サービス おすすめ jimdo

出典:https://www.jimdo.com/jp/

Jimdoは、使い勝手がよく多くの機能を備えたホームページ作成ツールです。

ジンドゥーAIビルダーという機能が搭載されており、直感的な操作によって、ホームページを作ることができると評価されています。

デザインの自由度が高いため、おしゃれなホームページを作りたい人からも人気のツールです。

Jimdo(ジンドゥー)の特徴

Jimdo(ジンドゥー)の特徴を以下の表にまとめました。

PLAYSTARTGROW
初期費用0円0円0円
月額費用0円990円1,590円
ページ公開数51050
広告の非表示×
独自ドメイン×
公式サイトJimdo公式

Wix(ウィックス)

HP作成ツール・サービス おすすめ Wix

出典:https://ja.wix.com/

Wixは、HTMLやCSSなどの専門知識がなくても、画像やテキストをドラッグ&ドロップすることで、理想的なホームページを作成することが可能です。

そのため、初心者でもカスタマイズ性が高いという点が特徴です。

デザイナーが手がけた800以上のテンプレートも用意されており、デザインと機能はどれも自由に編集可能であるため、初めてホームページを作る人でも直感的に美しいホームページの作成ができます。

Wix(ウィックス)の特徴

Wix(ウィックス)の特徴を以下の表にまとめました。

無料ドメイン接続ベーシックアドバンスVIP
初期費用0円0円0円0円0円
月額費用0円500円900円1,300円2,500円
データ容量500MB500MB3GB10GB35GB
広告の非表示××
独自ドメイン×
公式サイトWix公式

Google Sites(グーグルサイト)

HP作成ツール・サービス おすすめ Google Sites

出典:https://sites.google.com/

Google Sitesは、Googleが提供している無料のウェブサイトビルダーです。

簡単な操作でホームページを作れるため、初心者におすすめのツールです。

GoogleマップやGoogleカレンダーを簡単に挿入することができる点が、Google Sitesの大きな特徴と言えるでしょう。

また、他の人と一緒にページを編集していくことが出来るという点もGoogle Sitesならではの特徴のひとつです。

Google Sites(グーグルサイト)の特徴

Google Sites(グーグルサイト)の特徴を以下の表にまとめました。

Buisiness StarterBuisiness StandardBuisiness Plus
初期費用0円0円0円
月額費用680円1,380円2,040円
ページ公開数記載なし記載なし記載なし
広告の非表示
独自ドメイン
公式サイトGoogle Sites公式

ペライチ

HP作成ツール・サービス おすすめ ペライチ

出典:https://peraichi.com/

ペライチは、日本の株式会社ペライチが提供しているホームページ作成ツールです。

日本の企業が運営しているため、日本語でのサポートが充実しています。

テンプレートを選ぶだけで、ホームページを作成することができるシンプルさが、ペライチの大きな特徴です。

操作が簡単で使いやすいツールではありますが、作成できるページ数は少ないです。

ブログのように使うよりも、ホームページやポートフォリオとして使うことに向いているホームページ作成ツールです。

ペライチの特徴

ペライチの特徴を以下の表にまとめました。

スタートプランライトプランレギュラープランビジネスプラン
初期費用0円0円0円0円
月額費用0円1,078円2,178円3,278円
ページの公開数13510
広告の非表示××
独自ドメイン×
公式サイトペライチ公式

Weebly

HP作成ツール・サービス おすすめ Weebly

出典:https://www.weebly.com/jp

Weeblyは使い勝手がよく、多くの機能を提供する人気のホームページ作成ツールです。

無料プランでもSEOの設定ができるため、検索エンジンにホームページの情報を適切に伝えられるメリットがあります。

高いクオリティのテンプレートが豊富に用意されているため、テンプレートから選ぶだけで、簡単にスタイリッシュなホームページを作ることが可能です。

日本語ガイドも用意されていますが、サポートやマニュアルは基本的に英語のみです。

Weeblyの特徴

Weeblyの特徴を以下の表にまとめました。

無料ConnectProビジネス
初期費用0ドル0ドル0ドル0ドル
月額費用0ドル5ドル12ドル25ドル
ストレージ容量500MB500MB無制限無制限
広告の非表示××
独自ドメイン×
公式サイトWeebly公式

STORES

HP作成ツール・サービス おすすめ STORES

出典:https://stores.jp/

STORESは、ヘイ株式会社が提供しているホームページ作成ツールです。

ネットショップのホームページ作成に特化しているホームページ作成ツールなので、何かを販売したい人におすすめです。

48種類のテンプレートの中から選択するだけで、おしゃれなホームページを作成することができます。

STORESの特徴

STORESの特徴を以下の表にまとめました。

フリープランスタンダードプラン
初期費用0円0円
月額費用0円

※決済手数料5%

1,980円

決済手数料3.6%

データ容量無制限無制限
ページ公開数記載なし記載なし
公式サイトSTORES公式

STUDIO

HP作成ツール・サービス おすすめ STUDIO

出典:https://studio.design/ja

STUDIOは、シンプルで使いやすいホームページ作成ツールを探している方におすすめです。

HTMLなどのコードを使わなくても、ホームページを作成することが可能です。

ゼロからホームページを作成することができるため、デザインにこだわりたい人は一度使ってみてください。

CMS機能を用いたコンテンツの更新もスムーズにおこなえます。

STUDIOの特徴

STUDIOの特徴を以下の表にまとめました。

FREEBASICPRO
初期費用0円0円0円
月額費用0円1,078円2,178円
ページ公開数551,000
広告の非表示×
独自ドメイン×
公式サイトSTUDIO公式

Crayon

HP作成ツール・サービス おすすめ Crayon

出典:https://crayon.e-shops.jp/

Crayonはスマートフォンだけでホームページが作成できる、ホームページ作成ツールです。

時間や場所を選ばずに、今すぐにでもホームページを作成することが可能です。

さまざまなテンプレートやデザインが用意されているので、思い通りのウェブサイトを作成できます。

また、Crayonでは独自ドメイン名を使用することができます。

Crayonの特徴

Crayonの特徴を以下の表にまとめました。

フリーライトプロ
初期費用0円0円0円
月額費用0円990円3,190円
ページ公開数330300
広告非表示××
独自ドメイン×××
公式サイトCrayon公式

Strikingly

HP作成ツール・サービス おすすめ Strikingly

出典:https://jp.strikingly.com/

Strikinglyは、シンプルで使いやすいウェブサイト作成ツールを探している方におすすめです。

さまざまなテンプレートから選べるので、シンプルな操作で思い通りの外観のウェブサイトを作ることができます。

複雑な操作が必要ないので、短時間で理想的なホームページを作成できることが評価されています。

Strikinglyの特徴

Strikinglyの特徴を以下の表にまとめました。

無料LIMITED版PRO版VIP
初期費用0ドル0ドル0ドル0ドル
月額費用0ドル12ドル20ドル59ドル
ページ公開数記載なし記載なし記載なし記載なし
広告非表示記載なし記載なし記載なし記載なし
独自ドメイン×
公式サイトStrikingly公式

おすすめの有料HP作成ツール・サービス9選

HP作成ツール・サービス おすすめ 有料

おすすめの有料HP作成ツール・サービスをご紹介します。

紹介するのは、以下の9個です。

  • Movable Type
  • Goope(グーペ)
  • PAGEKit
  • HubSpot CMS
  • おちゃのこさいさい
  • MOSH
  • カラーミーショップ
  • MakeShop
  • AMS

1つずつ紹介していきます。

Movable Type

HP作成ツール・サービス おすすめ Movable Type

出典:https://www.sixapart.jp/movabletype/

Movable Typeは、ホームページを簡単に作成・管理できるCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。

無料版と有料版の両方が用意されています。

高負荷にも対応できるサーバー機能があるため、多くのページを有するブログ型サイトでも、ページの表示速度を落とすことなく対応することができます。

Movable Typeの特徴

Movable Typeの特徴を以下の表にまとめました。

ライトスタンダードプロアドバンス
250
月額料金2,750円4,950円8,250円82,500円
年間一括料金27,500円
(2,292円/月)
49,500円
(4,125円/月)
82,500円
(6,875円/月)
825,000円
(68,750円/月)
ブログ数51025250
ユーザー数51025250
容量5GB10GB25GB100GB
転送量100GB / 月200GB/月400GB/月1,500GB/月
フォーム数11025100
ワークフロー数×51040
Webプッシュ通知×
無料常時SSL化○(持ち込みSSLも利用可)○(持ち込みSSLも利用可)
アイテムの公開/非公開設定×××
ステージング機能×
バックアップと復元×(復元のみ可能)
登録できる会員数×100人500人1,000人
公式サイトMovable Type公式

Goope(グーペ)

HP作成ツール・サービス おすすめ Goope

出典:https://goope.jp/

Goopeは、東証一部上場企業のGMOペパポ株式会社が提供するホームページ作成サービスです。

スマホアプリで手軽にホームページを運用することが可能です。

すべての機能を15日間利用できる無料お試しプランもあるため、興味のある人は一度試してみてください。

Goope(グーペ)の特徴

Goope(グーペ)の特徴を以下の表にまとめました。

ライトスタンダードエコノミー
(新規受付停止中)
料金
(12ヶ月契約時)
1,100円/月3,300円/月1,100円
サポートメール電話・メールメール
独自ドメイン取得・更新有料無料有料
独自ドメインメール10個100個10個
オンライン予約受付
サービス作成/日程枠
10件/30件20件/90件5件/10件
ディスク容量5GB50GB1GB
SSL無料/有料無料無料/有料
テンプレート一部有料無料一部有料
公式サイトGoope公式

PAGEKit

HP作成ツール・サービス おすすめ PAGEKit

出典:https://www.p-kit.com/

PAGEKitは、ホームページを簡単に作成・管理することができるホームページビルダーです。

専門知識がない、パソコンが苦手という人でも簡単に格安でビジネス用ホームページを作成することができます。

ノーコードで、Wordで文書を作る感覚でホームページを作成することができるため、初心者でも安心です。

PAGEKitでは、まずは30日間すべての機能を無料で試すことのできるお試し期間が設けられています。

その後、何日間延長するかによって、料金が異なります。

PAGEKitの特徴

PAGEKitの特徴を以下の表にまとめました。

以下の料金内にすべての機能が含まれています。

延長期間32日90日180日1年
初期費用無料無料無料無料
料金2,200円5,500円
(1,834円/月)
9,900円
(1,650円/月)
17,600円
(1,466円/月)
公式サイトPAGEKit公式

HubSpot CMS

HP作成ツール・サービス おすすめ HubSpot CMS

出典:https://www.hubspot.jp/products/cms

HubSpot CMSは、専門知識がなくても高クオリティなWebサイトが作成できます。

コードの知識なくても、元からデザインやロゴ、メニューなどがあらかじめ用意されているため、それらを選ぶだけで統一感のあるスタイリッシュなWebサイトが作成可能です。

またSEO対策が考慮されているCMSであり、「SEO推奨(アドバイス)」という機能があり、各ページに対してSEO対策に関するアドバイスを受けることもできます。

海外のツールではありますが、日本語サポートも受けることができるため、初心者でも安心です。

受けられるサポートがプランによって異なるため、使用目的や必要な機能を考えて、プランを選びましょう。

HubSpot CMSの特徴

HubSpot CMSの特徴を以下の表にまとめました。

StarterProfessionalEnterprise
料金32,400円
(2,700円/月)
518,400円
(43,200円/月)
1,728,000円
(144,000円/月)
SSLありありあり
SEO推奨(アドバイス)なしありあり
公式サイトHubSpot CMS公式

おちゃのこさいさい

HP作成ツール・サービス おすすめ おちゃのこさいさい

出典:https://www.ocnk.me/

おちゃのこさいさいは、プログラミングの知識がなくてもホームページを作成できるホームページビルダーです。

スマホやタブレットからでもホームページが作成可能であり、それぞれ専用ページが用意されているため、気軽にウェブサイトの更新が可能です。

店舗がホームページを簡単に作成できるように考えられたホームページビルダーであり、クーポン発行やサービス紹介などの機能が充実しています。

1ヶ月間無料でお試しできる期間があるため、迷っている人は一度試してみることをおすすめします。

おちゃのこさいさいの特徴

おちゃのこさいさいの特徴を以下の表にまとめました。

ベーシックプランアドバンスドプラン
料金
(12ヶ月)
825円/月1650円/月
独自ドメイン×
ディスク容量500MB無制限
画像ファイルサイズ200KB/1ファイル500KB/1ファイル
PDFファイルサイズ2MB/1ファイル5MB/1ファイル
フリーページ登録数20ページ無制限
メールアドレス10個無制限
広告非表示設定×
公式サイトおちゃのこさいさい公式

MOSH

HP作成ツール・サービス おすすめ MOSH

出典:https://mosh.jp/

MOSHは、スマホで予約受付・事前決済・顧客管理までおこなえるホームページを作成できるホームページビルダーです。

40,000以上の個人やチームがMOSHでサービスを販売しています。

MOSHでホームページを作成することはとても簡単で、約3分で終了します。

  1. アカウント名を決める
  2. 基本情報を入力する
  3. サービスページを公開する

以上の3ステップで、すぐにサービスを販売開始可能です。

MOSHの利用料金は、MOSHで販売しているサービスに売上の8%である売上手数料のみです。

さらに現在、終了期間は未定のキャンペーン期間中であるため、この売上手数料は3.6%になっています。

MOSHの特徴

MOSHの特徴を以下の表にまとめました。

初期費用0円
広告表示なし
容量無制限
ページ数無制限
独自ドメインなし
公式サイトMOSH公式

カラーミーショップ

HP作成ツール・サービス おすすめ カラーミーショップ

出典:https://shop-pro.jp/

カラーミーショップは、オンラインネットショップを作れるホームページビルダーです。

80種類以上の基本テンプレートがあるため、誰でもおしゃれなホームページを作成することが可能です。

さらに、HTML・CSSでのカスタマイズもおこなえるため、店舗イメージにこだわったショップサイトを自由に作成できます。

メール・電話サポートも充実しており、特徴的なのはショップ診断です。

専門スタッフによるショップ診断で、売上をアップさせるための改善点を提案してもらえます。

30日間無料で試してみることができるため、検討している場合は、まずは無料で試してみてください。

カラーミーショップの特徴

カラーミーショップの特徴を以下の表にまとめました。

レギュラーラージ
月額費用4,950円9,595円
商品登録数無制限無制限
ディスク容量5GB100GB
登録画像数50枚/1商品50枚/1商品
フリーページ10,000ページ10,000ページ
公式サイトカラーミーショップ公式

MakeShop

HP作成ツール・サービス おすすめ MakeShop

出典:https://www.makeshop.jp/

MakeShopは、GMOが提供しているECサイト構築のためのホームページビルダーです。

販売手数料は0円であり、クレジットカード決済手数料は業界最安水準の3.14%~となっています。

無料で使えるテンプレートが豊富に用意されているため、ホームページを作ったことがない人でも、プロが作ったようなホームページを作ることが可能です。

利用者がサイトを閲覧するデバイスに対応して、見やすく表示させるレスポンシブWebデザインにも対応しています。

無料体験は1分あれば簡単に登録できます。

MakeShopでホームページを作ってみたい場合は、まずは無料体験を試してみましょう。

料金は初期費用は一律11,000円です。

月額費用は契約する期間によって異なります。

1ヶ月11,000円
3ヶ月10,725円
6ヶ月10,450円
12ヶ月9,900円
24ヶ月9,350円
36ヶ月8,800円
60ヶ月7,700円

MakeShopの特徴

MakeShopの特徴を以下の表にまとめました。

初期費用11,000円~
広告表示なし
容量記載なし
ページ数記載なし
独自ドメインあり

※自分で取得

公式サイトMakeShop公式

AMS

HP作成ツール・サービス おすすめ AMS

出典:https://amsstudio.jp/

AMSは、あらゆる規模のビジネス向けに幅広い機能を提供する、有料のWebサイト作成・管理プラットフォームです。

AMSを使えば、ウェブサイト、ブログ、Eコマースストア、ソーシャルメディアプラットフォームを簡単に作成・管理することができます。

インストールやドメイン契約などの面倒な手続きは不要であり、インターネット上で専用エディターを使用して、ページを編集していくだけでホームページが作れます。

さらに49,500円を払えば、AMSにホームページ制作を全て任せることも可能です。

無料で体験できるフリープランもあるため、まずは納得いくまでAMSの操作感を確かめてみるといいでしょう。

AMSの特徴

AMSの特徴を以下の表にまとめました。

LEOプランACEプラン
月額料金2,420円4,620円
年一括払い28,160円
(2,346円/月)
53,301円
(4,441円)
独自ドメイン・メールアドレスの取得ありあり
サーバー容量5GB無制限
広告表示有無を選べる有無を選べる
デザインの種類200種類以上480種類以上
問い合わせフォームの編集可能可能
スライドショー・ギャラリー機能利用可能利用可能
サイト構成の提案なしあり
常時SSL化なしあり
公式サイトAMS公式

ホームページ作成ツールの選び方のポイント

HP作成ツール・サービス おすすめ 選び方のポイント

ホームページ作成ツールの選び方を紹介していきます。

紹介するのは以下の7つです。

  • 独自ドメインを使用できるかどうか

  • デザインの自由度が高いかどうか
  • ツールが無料なのか有料なのか
  • SEO対策がされているか
  • ホームページ作成が簡単にできるか
  • 目的に合ったサービスか
  • サポートの有無

1つずつ解説していきます。

独自ドメインを使用できるかどうか

独自ドメインを使いたい場合は、それが可能なホームページ作成ツールを選ぶとよいでしょう。

ホームページ作成ツールには、無料で独自ドメインが使えるものもあれば、有料で使えるものもあります。

独自ドメインのメリットとデメリットは以下の通りです。

独自ドメインのメリット
  • ブランド力・信頼の向上につながる
  • URLが変わらない
  • ブログサービスなどに影響されない
独自ドメインのデメリット
  • 取得・更新に費用がかかることがある
  • 更新・管理が必要
  • 設定・登録に手間がかかる

独自ドメインのメリットのひとつに、シンプルなURLになることで、何;のホームページなのかを閲覧者にわかりやすくできるということがあります。

また同じURLをずっと持ち続けられるというのも、メリットのひとつです。

独自ドメインを取得していない場合、そのドメインを持つサービスが終了してしまうと、URLの変更を余儀なくされてしまう場合があります。

逆に独自ドメインを取得することのデメリットは、お金がかかることと管理が必要なこと、そして設定や登録などに手間がかかることです。

独自ドメインは、維持にお金がかかるため、払い忘れてしまうと、そのURLにアクセスできなくなってしまいます。

また設定や登録に手間がかかるため、わからないことは調べながら進めていく必要があります。

デザインの自由度が高いかどうか

ホームページ作成ツールには、ホームページのデザインを大幅にカスタマイズできるものもあれば、デザインの選択肢が限られているものもあります。

デザインの自由度を高くしたいのであれば、それが可能なホームページ作成ツールを選ぶと良いでしょう。

ただし、デザインの自由度が高いホームページ作成ツールはHTMLやCSSなどのコーディングの知識を求められる場合があります

コーディングの知識がない人は、コーディングの知識がなくても直感的な操作で、デザインを操作できるホームページ作成ツールを選ぶことをおすすめします。

ツールが無料なのか有料なのか

ホームページ作成ツールには、無料と有料のものがあります。

どちらを選ぶかは、予算やニーズによって異なります。

これからホームページを作成するのであれば、無料のホームページ作成ツールで十分かもしれません。

しかし、より多くの機能が必要な場合や、プロ並みのホームページを作りたい場合は、有料のホームページ作成ツールを選択する必要があるでしょう。

自分が作りたいホームページのイメージを実現できるホームページ作成ツールを選びましょう。

SEO対策がされているか

ホームページ作成ツールには、SEO対策が考慮されているものと、そうでないものがあります。

検索エンジンに見つけてもらいやすいホームページを作りたい場合は、SEO対策が考慮されているホームページ作成ツールを選ぶとよいでしょう。

ホームページ作成が簡単にできるか

ホームページ作成ツールには、初心者でも簡単に使えるものもあれば、複雑で、ある程度の経験が必要なものもあります。

初心者の方は、使い勝手の良いホームページ作成ツールを選びましょう。

コーディングの知識がなくても、ドラック&ドロップで編集ができるホームページ作成ツールもあります。

目的に合ったサービスか

ホームページ作成ツールには、ビジネス用のホームページやブログの作成など、特定の目的に向いているものがあります。

また、どんな目的にも使えるホームページ作成ツールもあります。

自分の目的に適したものを選ぶとよいでしょう。

サービスの販売や予約などに特化したツールや、ブログを作るのに最適なツールなどがあるため、自分の目的に合ったサービスかを確認してみてください。

サポートの有無

ホームページ作成ツールを使っているうちに問題が発生した場合、その会社からサポートを受けられるとよいでしょう。

メール・チャット・電話などのサポートがあるため、どのツールを使ったサービスを受けたいかによっても、どのホームページ作成ツールを選ぶべきかは変わります。

また海外のホームページ作成ツールは、日本語サポートがない場合もあるため、注意が必要です。

無料ホームページ作成ツールのメリット・デメリット

HP作成ツール・サービス おすすめ 無料 メリット・デメリット

無料ホームページ作成ツールのメリット・デメリットをご紹介していきます。

メリット

無料ホームページ作成ツールには、以下のようなメリットがあります。

  • 無料でホームページが開設できる
  • コーディングの知識があれば、ある程度自由にカスタマイズできる

それぞれ解説します。

無料ホームページ作成ツールの最大のメリットは、無料でホームページを作成できるという点です。

ホームページをイチから作るとなると、外注費に数十万円かかることがありますが、無料ホームページ作成ツールを使えば、その費用を抑えることができます。

コーディングの知識は必要なことが多いですが、HTMLやCSSの知識があれば、無料ホームページ作成ツールも有料ホームページ作成ツールでも自由度はあまり変わりません。

デメリット

無料ホームページ作成ツールには、以下のようなデメリットがあります。

  • 独自ドメインが使えないことが多い
  • 広告が掲載されることがある
  • 容量やページ数の制限

それぞれ解説します。

無料ホームページ作成ツールのデメリットのひとつは、独自ドメインが使えないことが多いという点です。

独自ドメインは、ホームページのブランディングに影響します。

独自ドメインを使いたい場合は有料ホームページ作成ツールを使うべきでしょう。

独自ドメインを使っていない場合、大本の無料ホームページ作成ツールを提供しているサービスが終了してしまった場合に、突然ホームページを失ってしまうことになるため、注意が必要です。

また、無料ホームページ作成ツールの多くは、広告を掲載することで利益を得ています。

そのため広告を消すことができない場合があるため、広告を消したい場合には有料ホームページ作成ツールを使う必要があります。

さらに無料ホームページ作成ツールは、有料ツールに比べると、サポート体制が弱いという欠点があります。

有料ホームページ作成ツールのメリット・デメリット

HP作成ツール・サービス おすすめ 有料 メリット・デメリット

有料ホームページ作成ツールのメリット・デメリットを紹介していきます。

メリット

有料ホームページ作成ツールには、以下のようなメリットがあります。

  • ザインやレイアウトの自由度が高い
  • SEO、販促、集客や分析などの機能が充実している
  • サポート体制が整っている

有料のホームページ作成ツールは、通常、無料のツールよりも多くのメリットを提供します。

主なメリットは、より多くの機能を備えていることが多いことです。

多くの機能を備えていることで、ホームページのデザインやレイアウトをより自由にコントロールすることができます。

また、SEO対策が施されているテンプレートも豊富であることが多いため、検索で上位表示されやすく、閲覧者に見つけてもらいやすくなるという利点があります。

さらに、有料ホームページ作成ツールでは多くの場合、独自ドメインやSSL化が利用できます。

これは、無料ホームページ作成ツールよりも信頼性の高いホームページを作成できるということです。

有料ホームページ作成ツールはサポート体制も整っています。

電話、チャット、メールなど、サポート形式はそれぞれ異なるため、どこまでサポートを受けたいかで選ぶのもよいでしょう。

海外企業のホームページ作成ツールは、日本語でのサポートに対応していないことがあるため、事前に確認しておきましょう。

デメリット

有料ホームページ作成ツールには、以下のようなデメリットがあります。

  • 費用がかかる
  • 不要なツールもある

有料ホームページ作成ツールの中にはかなり高価なものもあります。

その分、さまざまな機能やサポートが充実しているものではありますが、それらの機能やサポートを利用しない場合は、無駄な出費となってしまう可能性があります。

また有料ホームページ作成ツールでおしゃれで機能的なホームページを作成できたとしても、売上が出なければ、損をしてしまう可能性もあります。

無料ホームページ作成ツールで、まずは様子を見てみる戦略も選択肢のひとつです。

ホームページ作成ツールは無料・有料どちらが良いのか

HP作成ツール・サービス おすすめ 無料か有料

ホームページ作成ツールには、有料のものと、無料のものがあります。

それぞれに向いている人を紹介します。

無料が向いている人

無料のホームページ作成ツールは、一般的に個人ブロガーや中小企業に向いています。

まずは無料ホームページ作成ツールを利用して、様子見をした方がコストの観点から見て安心だからです。

最初から高額の有料ホームページ作成ツールを利用して、利益がでなければ本末転倒になってしまいます。

予算に限りがある場合は、無料ホームページ作成ツールからホームページの作成をはじめることをおすすめします。

有料が向いている人

有料のホームページ作成ツールは、一般的に大企業や専門的な組織に向いています。

独自ドメインを取得することが可能であり、信頼性の向上が見込めるからです。

また独自ドメインを取得することで、SEOの観点からも信頼性が向上し、検索結果も上位表示されやすくなります。

予算を多く割ける場合は、ホームページの作成自体をすべて、有料ホームページ作成ツールに任せることも可能です。

予算がある場合は、有料ホームページ作成ツールの利用を検討してみるのもよいでしょう。

ホームページ作成に関してよくある質問

HP作成ツール・サービス おすすめ よくある質問

ホームページ作成に関してよくある質問に回答していきます。

  • 初心者でも自分でホームページを作成できますか
  • スマホだけでホームページは作成できますか
  • ホームページ作成を個人に依頼する場合はいくらですか
  • お店のホームページ作成におすすめなツールはありますか
  • 買い切りのソフトはありますか

1つずつ回答していきます。

初心者でも自分でホームページを作成できますか

初心者でも自分でホームページを作成することは可能です。

理由としては、プログラミングの知識がなくても簡単に使えるホームページ作成ツールがあるからです。

例えば画像やテキストをドラック&ドロップでホームページを作成できるツールもあります。

コードの知識がなくても、ホームページの作成は可能です。

スマホだけでホームページは作成できますか

ホームページ作成ツールによっては、スマホだけでも作成できます。

スマホだけで作成できるホームページ作成ツールはGoopeやCrayon、おちゃのこさいさいなどがあります。

ホームページ作成を個人に依頼する場合はいくらですか

個人でホームページ制作を依頼する場合の費用は、ホームページの規模や複雑さによって異なります。

シンプルな構造のホームページであれば数万円、複雑なホームページであれば数十万円かかることがあります。

今回の記事で紹介したホームページ作成ツールの中では、AMSがホームページ制作をすべて任せることができる有料ホームページ作成ツールです。

AMSでは49,500円で、ホームページ制作を任せることができます。

お店のホームページ作成におすすめなツールはありますか

店舗用のホームページを作成するために使用できるツールはたくさんあります。

今回の記事で紹介したホームページ作成ツールの中では以下が、お店のホームページ作成に特化したものです。

  • STORES
  • MOSH
  • カラーミーショップ
  • MakeShop

上記のような予約や商品の販売などができるホームページ作成ツールが、お店のホームページ作成にはおすすめです。

買い切りのソフトはありますか

市販で購入できるホームページ作成ソフトはあります。

買い切りのソフトは、一度購入してしまえば、追加で費用がかからないメリットがあります。

ただし、ソフトによってはバージョンアップした際に有料になったり、サポートが有料のソフトもあります

購入代金以外に費用がかかるかは、購入時に確認しておきましょう。

おすすめのホームページ作成ツールまとめ

HP作成ツール・サービス おすすめ まとめ

この記事では「おすすめHP作成ツール・サービスやホームページ作成ツールの選び方のポイント」などについて解説しました。

HP作成ツールは有料のものから無料のものまで、さまざまです。

機能もそれぞれのサービスやツールで大きく異なります。

迷った際には、ぜひこの記事を参考にHP作成ツール・サービスを選んでみてください。