泡立ちが凄いです。洗ってる最中もどんどんきめ細かい泡になっていきます。泡立つ分、洗浄力も強そうですが真冬でも全然突っ張らないので、かなり優秀なウォッシュだと思います。
脂性肌向け洗顔料の人気おすすめランキング23選|プチプラ商品を紹介
皮脂の分泌量が多く、ベタついたり、ニキビなどの肌トラブルが起きやすい脂性肌。たくさんの洗顔料を試してきたけどなかなか自分に合うものを見つけられなかった人も多いはず。
そこで今回は、後悔しない脂性肌向けの洗顔料の選び方とプチプラ価格や洗浄成分重視のおすすめの商品をランキング形式で紹介していきます。比較表もあるのでぜひ参考にしてください。
先にチラ見せ!定番の脂性肌向け洗顔料3選
普通肌からオイリー肌におすすめの洗顔フォームをチラ見せします。オイリー肌をサラサラ肌へ導く洗顔フォームをピックアップしたので、ぜひチェックしてください。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
本当に脂性肌?インナードライとの違い
脂性肌とは皮脂が過剰分泌する肌で、オイリー肌とも呼ばれます。皮脂が過剰に分泌している肌は、バリア機能が低下している状態です。大量の皮脂で守らなければならないけないほど、肌が無防備になっています。
一方、インナードライは皮脂膜で保護されているように見えますが、角層は水分不足の状態です。インナードライには、皮脂膜があるのにカサつく・肌が硬いなどの症状がみられます。
▼脂性肌とインナードライ肌の違い
失敗しない!脂性肌向けの洗顔料の選び方4つ
脂性肌向けの洗顔料を選ぶ際は、洗浄成分・保湿成分・有効成分・泡立ちの良さをチェックしましょう。脂性肌向け洗顔料の選び方で、押さえておきたい4つのポイントを詳しく解説します。
- 洗浄成分|高洗浄力で時短しよう
- 保湿成分|脂性肌でも乾燥は天敵
- 有効成分|肌のお悩みにあった成分などをチェック
- 泡|泡立ちがいいと負担が減少
①洗浄成分|高洗浄力で時短しよう
脂性肌の洗顔には、石鹸系・カルボン系・サルフェート系がおすすめです。中でも石鹸系とサルフェート系は、高い洗浄力を持っています。ただしサルフェート系を使用する場合は、洗いすぎに注意してください。
石鹸系は、泡立ちの良さと洗顔後のさっぱり感が特徴です。石鹸系の主な洗浄成分に、ラウリン酸・ミリスチン酸・パルミチン酸・ステアリン酸が挙げられます。
▼脂性肌におすすめの洗浄成分

②保湿成分|脂性肌でも乾燥は天敵
過剰な皮脂膜で表皮が乾燥していなくても、肌はダメージを受けているため保湿成分によるケアが必要です。ヒアルロン酸Na・グリセリン・糖類(ソルビトール・マルチトール)配合の洗顔料を選びましょう。
肌のバリア機能が低下すると、肌を保護する皮脂が過剰に分泌されて脂性肌になります。脂性肌は肌がダメージを受けている状態のため、高保湿成分で乾燥を防ぐのがポイントです。
▼おすすめの高保湿成分一覧
- グリセリン
- 糖類
- ヒアルロン酸
- Na

③有効成分|肌のお悩みにあった成分などをチェック
ニキビには、抗炎症成分と殺菌成分で対処しましょう。主な抗炎症成分は、グリチルリシン酸ジカリウム・グリチルレチン酸ステアリル・アラントインです。
また、代表的な殺菌成分に、サリチル酸とイソプロピルメチルフェノールが挙げられます。中学生・高校生・思春期の子供がいる人は、抗炎症成分と殺菌成分の配合をチェックしてみてください。
▼肌の悩みとおすすめの成分

④泡|泡立ちがいいと負担が減少
洗顔料の泡は、浮いた汚れを包み込むのが役割です。泡立ちが良いと肌を擦る頻度が減るため、肌への負担を軽減します。
また、香りもチェックしたいポイントです。リラックスできる、好きなフレーバーを選んでみてください。

【脂性肌】皮脂をしっかり洗浄!おすすめの洗顔料13選
さて、ここまでは洗顔料の選び方を紹介してきました。ここからは、実際におすすめな洗顔料を12商品ご紹介します。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
ファンケル アクネケア洗顔クリーム
b.glen クレイウォッシュ ニキビケア
ノンエー 洗顔石鹸
オルビスクリアフルウォッシュ
NonA(ノンエー)炭酸洗顔フォーム
ZIGEN(ジゲン) フェイスウォッシュ
花王|ビオレ ザフェイス オイルコントロール
脂性肌の洗浄に強い石鹸系とカルボン系の成分で皮脂を洗い流し、気になるテカリ・ベタつきを抑えます。保湿成分には最も効果的なグリセリンを配合。水分量の低下を軽減します。
生クリーム泡で、肌に手を触れない洗顔が可能です。押すと泡立つポンプ式なので、泡立て方がよくわからない人・泡立てが苦手な人も、ふわふわの泡で洗顔できますよ。
商品の詳細情報
資生堂|uno(ウーノ)ホイップウォッシュ ブラック

石鹸成分のステアリン酸とミスチリン酸が、肌の汚れをスッキリ落とします。保湿効果の高いグリセリンが、肌の潤いをサポート。ガッチリと汚れを落として潤いは逃しません。
炭パウダーと天然クレイ洗浄成分を配合し、毛穴汚れ・テカリ・ベタつきを落とします。フレッシュなシトラスグリーンの香りで、クールな洗いあがりです。
商品の詳細情報
カネボウ|スクラビング マッド ウォッシュ
洗浄力が強い石鹸系成分に、汚れを吸着するモロッコ産のクレイを配合し、ベタつき・テカリの原因を徹底的に洗い流します。グリセリンとヒアルロン酸Naが配合されているので、保湿効果も優秀ですよ。
さらに、スクラブが古い角質を落とし、肌のごわつきを抑えます。ただし、顔に乗せてから泡立てるタイプなので、泡立て方に慣れが必要です。
商品の詳細情報
R-homme|ツブウォッシュ
ツブウォッシュは、ガサガサの角質をほぐして分解し、潤いを残しながら汚れを落とすツブ状の洗顔料です。泡立てが不要だからすすぎも素早く、洗顔をサッと済ませられますよ。
毛穴汚れに活躍するクレイ・酵素・炭が、加齢とともに衰えたメンズの肌に活力を与えます。オイリー肌によるテカリ・ベタつきが気になる40代からの男性におすすめです。
商品の詳細情報
ビオレ|ザフェイス アクネケア 薬用ニキビ予防
コメド(ニキビの元)の変化を調べるノンコメドジェニックテスト済みで、殺菌・消炎剤成分がコメドに働きます。ザフェイス・アクネアは、泡量が1.5倍に増大し、ふんわりとした生クリーム泡で、ニキビ肌に触れない摩擦レス洗顔が可能。
赤ちゃんの肌にも使えるやさしい配合の薬用洗顔料で、バリア機能を守りながらスッキリなめらかな肌へ導きます。
商品の詳細情報
サボン|フェイスポリッシャー リフレッシング
死海のミネラルが肌を整えてジェリコローズが保湿、ホホバ由来のスクラブが古い角質・毛穴の汚れを吸着して洗い流します。
メイクののりが悪いと感じたことはありませんか?もし感じたなら、それは肌荒れのサインです。フェイスポリッシャーリフレッシングが水分と脂分のバランスを整え、やわらかくなめらかな肌へと導きます。
商品の詳細情報
Dr.ci:Labo|VC100ホットウォッシングフォーム
加水分解コラーゲンと加水分解ヒアルロン酸が、柔軟性と弾力性を保ち、うるツヤの明るい肌へと導きます。加水分解コラーゲンの肌への吸着率は、一般的なヒアルロン酸の17倍!
加水分解コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸は、一般的なコラーゲン・ヒアルロン酸よりも分子が細かい成分です。肌への浸透性に優れているため、潤い成分が角質までしっかりと届きます。
商品の詳細情報
【インナードライ】洗い過ぎを予防!おすすめ洗顔料10選
次に、インナードライにのおすすめ商品を紹介していきます!利用者の口コミ評価から本当におすすめできる商品だけ厳選しているので、ぜひ見てみてください!
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
スイサイ|ビューティクリア パウダーウォッシュN
タンパク分解酵素のプロアテーゼと皮脂分解酵素のリパーゼが、表皮・毛穴の黒ずみ・角栓・ザラつき・古い角質を取り去ります。穏やかな洗浄力に酵素パワーをプラスし、インナードライの肌トラブルを回避!
アクアモイスチャー成分とヒアルロン酸Naによる保湿効果で、弾力のある艶やかな肌へと導きます。
商品の詳細情報

オルビスユー ウォッシュ エイジングケア

花王|キュレル 洗顔料
セラミド機能成分が角層に届いて浸透し、潤いに満ちた肌を保つのが特徴です。肌のバリア機能に欠かせないセラミドをケアし、外の刺激に負けない肌へと導きます。
弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激性で、敏感肌の人も安心して洗顔できますよ。敏感肌の潤いを保つキュレルは、肌荒れ・かさつきを繰り返す肌質の人におすすめです。
商品の詳細情報

ディセンシア|アヤナス クリームウォッシュ コンセントレート
エイジングケアと毛穴ケアを両立し、ターンオーバーの異常による毛穴の拡大・エイジングの加速による毛穴のたるみに作用します。さらに敏感肌ケアで、肌年齢に応じたケアが可能です。
エイジングケアと毛穴ケアが中心のスキンケアをしたい人は、ぜひチェックしてみてください。
商品の詳細情報

なめらか本舗|薬用泡洗顔
なめらか本舗美白ライン独自の豆乳発酵液に加え、ビタミンC誘導体が誘導体と肌荒れ防止成分を配合し、美肌へと導きます。ニキビ肌が気になる人は、ぜひチェックしてみてください。
保湿成分には糖類のマルチトールとリン酸L-アスコルビルマグネシウムを配合し、肌の潤いを保ちます。ポンプ式なので泡立ちも良く、肌への摩擦を抑えた洗顔が可能です。
商品の詳細情報

資生堂|dプログラム エッセンスイン クレンジングフォーム
脂汚れ・毛穴汚れ・黒ずみのクレンジングと、不要になった角層・過剰な皮脂・汗を落とす薬用美容洗顔シリーズです。女性のデリケートな肌を低刺激の泡で、やさしくクレンジング&洗顔します。
保湿成分の濃グリセリンが、肌の脱水を許しません。アルコール・パラペン・香料などが無添加のクリーン製法で、肌負担がきになる女性の素肌にそっとアプローチします。
商品の詳細情報

カネボウ|コンフォート ストレッチィ ウォッシュ
多角形の泡が丸く戻るときに生じる浸透圧で、角質の汚れに密着して吸い上げるのがポイントです。肌に手が触れない摩擦レス洗顔で肌ダメージを抑え、やわらかな肌仕上がりへと導きます。
美容液と同じ保湿成分を配合し、ハイドロSTが作り出すモイストヴェールで肌の潤いをキープ!肌のみずみずしさを保ちます。濃密でとろみのある泡が汚れを吸着するので、サッパリとした洗い上がりです。
商品の詳細情報

メラノCC|ディープクリア酵素洗顔
タンパク分解酵素のプロアテーゼが、タンパク質を分解して毛穴の汚れを落とし、毛穴の詰まりを改善します。プロアテーゼは、肌に残る古い角栓・ニキビ・くすみ・ごわつきのケアにおすすめです。
洗浄成分にはカオリン(クレイ)が汚れを吸着・除去し、整肌保湿成分のアスコルビン酸が肌を整えます。
商品の詳細情報

サボン|フェイスポリッシャー リラクシング
細かい粒子を含んだスクラブが、古い角質・皮脂・汚れを除去し、毛穴をスッキリさせて肌を整えます。肌にザラつきを感じる人は、ぜひ試してみてください。潤いを奪わない洗顔で、滑らかな肌へと導きます。
使用の目安は1日1回です。お風呂場に置いておくと良いですね。ラベンダーの穏やかな香りが、大人の女性の魅力をさらに引き立てます。
商品の詳細情報

マスターホワイト|フェイスソープ リフトアップ美白洗顔フォーム
4種類のヒアルロン酸を配合していますが、特に注目をしたいのは加水分解ヒアルロン酸です。通常のヒアルロン酸よりも分子が細かいため、肌に浸透して角質層の奥まで届きます。
角質に潤いを与えるので、ターンオーバーの乱れによるインナードライ・乾燥肌におすすめです。
商品の詳細情報

脂性肌にあったスキンケアをしよう!
洗顔料はプチプラ・クレンジングなど種類が豊富で、どれを選ぶと良いのか迷いますよね。10代の肌・50代の年齢肌など、年代によって肌の悩みもさまざま。洗顔料は、肌質・肌の状態によって、肌に届けたい成分が異なります。
結論、脂性肌なら洗浄力の強い石鹸系がおすすめです。インナードライには潤い成分のコラーゲン・ヒアルロン酸・水分を逃さないグリセリンなどをチェックしてみてください。洗顔は美容の第一歩です。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!

choiFULL美容ライターまよ(22)のコメント
自分が脂性肌なのかインナードライで悩んでいるのか今一度確認してみましょう。