もともとDCMXカードを持っていて、DCMX GOLDカードを作ろうとおもっていたので、8000Pと高額なので非常に良かったです。ポイント付与まで色々あり、1ヶ月以上かかりましたが、ちゃんとポイント付与されたので良かったです。
続きを見る
評判:★4.1 551
カード発行
予定反映とは?
広告利用(申込や購入)後、確定反映(ポイント付与)までに一定の期間がかかる場合、申込や購入後のタイミング、モッピー経由での利用が確認されたことを、マイページ内のポイント通帳でお知らせしています。
※ 予定反映の時期に関しては、あくまでも目安となり、時期を保証するものではございません。
確定反映とは?
広告利用(申込や購入)後、ポイント付与までに要する目安の期間となります。ポイントが確定反映された場合、マイページ内のポイント通帳にてご確認いただけます。
※ 確定反映時期に関しては、あくまでも目安となり、時期を保証するものではございません。
獲得ポイント数 23,500P
残り73日
01月01日00:00~03月31日23:59まで
ダウン報酬とは?
あなたが紹介したお友達がこのサービスを利用することで受け取れる、あなたの報酬ポイントです。
お友達にサービスをどんどん紹介して、ダウン報酬を受け取りましょう。
※ あなたの友達紹介タグ経由で入会された会員のサービス利用に限ります。
※ 詳しくは友達紹介で貯めるをご確認ください。
dカード GOLD新規入会&各種設定&Webエントリー&利用で合計最大16,000dポイントプレゼント!
※dポイント(期間・用途限定)
※申込期間:1月1日~3月31日、翌々末迄の入会対象
●毎月のドコモのケータイおよび「ドコモ光」のご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%分のdポイントがたまる!
●家族カード1枚目は年会費無料!家族カードも10%分のdポイントがたまる!
●d払いの支払い方法をdカードに設定すると、dポイントが2重にもらえる!通常店舗では1.5%還元、ネット店舗では2.0%還元!
●購入から3年間最大10万円分のケータイ補償※携帯電話の紛失や修理不能(水漏れ・全損)
●dカードポイントアップモールやdカード特約店なら、ご利用金額100円(税込)ごとの1ポイントに加えてさらにdポイントが貯まる!
●ETCカードの年会費が無料!
●国内、海外旅行保険有り
●国内・ハワイの主要空港のラウンジが無料で利用可能
●iD付きで通常デザイン・ポインコデザインの2種類からカードが選べる!
●dポイントはiDキャッシュバック等へ交換・利用可能
もともとDCMXカードを持っていて、DCMX GOLDカードを作ろうとおもっていたので、8000Pと高額なので非常に良かったです。ポイント付与まで色々あり、1ヶ月以上かかりましたが、ちゃんとポイント付与されたので良かったです。
続きを見る
携帯をドコモに変えたのでdカードが欲しいと思って利用しました。
ゴールドは年会費が10000円もかかるのでどうしようかと思いましたが idで10000円分戻ってくるのでゴールドに決めました。
ポイントも貯まりやすいしいいと思います。
続きを見る
docomoユーザーなので以前から気になっており、いつかはdカードを作ろうと思っており、今回申し込みました。
申込後、比較的早く届き、すぐに利用できました。これまでdocomoのdポイントをあまり見ていなかったのですが、カードを申し込んでからは利用履歴と合わせてみるようになりました。初回申し込みのキャンペーンでiDのポイントも少し貰えました。iDは初めて利用しましたが、かざすだけで支払いができるので荷物が多い時や子供を抱っこしているときなどは助かります。
ゴールドカードのため年会費が11000円と地味に高く感じるので、docomoユーザーで携帯料金をカード払いしていると割引があるなどの特典があるともっと良いのになと思います。
続きを見る
ドコモを20年以上使用しておりこれまでは通常のカード毎月決済していて今まで特に意識していなかったのですが、キャンペーンをみてDカードゴールドで決済する事によりDポイントがたまるお得感を感じて申し込みました。使用してみるとiDの決済が非常に便利でかなりの場所で使用できるので気にいってます。アプリも画面が見やすく、お得な情報を得やすくなっています。また、携帯のメールでもお得情報が配信されてくるので機会を逃さず利用できます。これから古くなったので携帯電話を買い替える予定ですが、Dカードゴールドで支払うと免責で3年間の保証が付くとの事ですのでタイミング的にも丁度良いと思いました。ドコモユーザーは必携だと思います。
続きを見る
自宅のADSLを光回線に変更すると同時に、スマホ機種変更をすることになり、住んでいるところが田舎のこともあり、キャリアはドコモに変更した。
料金プランを選定する段階で、dカードゴールドだと通信料金の10%のポイント還元があり、夫婦2人の通信料からかんがえると、年会費11,000円(税込)も十分クリアできると考えたので、dカードゴールド+家族カード発行とした。
今後は、付加されるポイントをチェックし、メリットの程度を十分確認したいと思っています。
また、dカードゴールドのポイント還元については、コンビニ等もキャンペーンを実施することも多くなっているので、アンテナを張り巡らして有効に使いたいと思っています。
続きを見る