

イオングループでお買い物をする場合に、お得に利用できるのが「イオンカード」です。
また、イオンで使う以外にも多くのメリットがあり、今回モッピースタッフも実際に使ってわかった特徴をまとめてみました。
目次
イオンカードの特徴

イオンカードはイオン銀行が発行元のクレジットカードです。
発行手数料は「0円」!また年会費・家族カード年会費・ETCカード年会費も「無料」です。
たまったポイントは、イオングループのお店でお買い物に使用するもよし、たくさんの商品の中から交換するもよし、様々な利用用途が提供されています。
イオングループのお店を使う頻度が高い方には、特にお勧めのクレジットカードです。
イオングループの対象店舗なら、WAON POINTがいつでも基本の2倍!
イオングループ対象店舗ならいつでも200円(税込)ごとに2ポイントがたまります。 普段からイオンで生鮮食品を購入している方は、イオンカードを利用しないと絶対に損ですよね。特に生鮮食品の出費額は年間で大きなものになるので、現金で支払うより確実にお得になります。

イオングループ対象店舗は意外と多くて、ミニストップも対象店舗ということは最近知りました。上記の他にも「イオンバイク」「イオンシネマ」「まいばすけっと」「スポーツオーソリティ」「ハックドラッグ」等多くの店舗で利用することができます。
※ イオングループ対象店舗以外の加盟店やVISA、JCB、Mastercardの加盟店で利用した場合は200円(税込)ごとに1ポイントとなります。
毎月決められた日にお得なイベントがある
-
毎月20日・30日 ⇒「お客さま感謝デー」
全国のイオン、マックスバリュ等の対象店舗でイオンマークのクレジットカードご利用で、お買い物代金が5%OFFとなります。
-
毎月10日 ⇒「AEONCARD Wポイントデー」
イオングループの利用でなくてもカードショッピングご利用200円(税込)ごとに、WAON POINTを2ポイントGETとなります。(通常時のイオングループ対象店舗以外だと200円(税込)ごとに1ポイント)
上記以外にも「毎月15日に55歳以上の方のみ5%OFF」や「毎月割引パスポートが送られる」等多くの特典があり、賢く使えば大きな節約効果が見込め、お得になるクレジットカードです。(上記一部対象外の商品や適用外となる券種もありますので必ず詳細は確認してから使用するようにしましょう)
イオンシネマが割引になる
- 「ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)セット引換券付きシネマチケットが1,400円(税込)にてご購入できます。(年間購入可能枚数18枚)
- 特別鑑賞シネマチケット1,000円(税込)にてご購入できます。(年間購入可能枚数12枚)
- ※ 沖縄県・西日本など一部のイオン商業施設内の他社映画館や、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。
-
※ 対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。
劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引」が適用されますのでご注意ください。 - ※ 利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
- ※ お一人あたりの購入枚数には上限がございます。
- ※ シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ)・TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
- ※ 本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
- ※ 本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
-
※ 本優待特典は、本カードの番号が発行されてからご利用いただけますので、店頭受取の即時発行カードではご利用いただけませんのでご注意ください。
発行当日からご利用希望の方は、【スマートフォン(イオンウォレット)即時発行】にてお申込みをお願いいたします。
イオンカードセレクトの特徴
イオンカードとその他の主流なイオンカードに関して、特徴を下記の表にまとめてみました♪

イオンカード セレクト |
イオンカード (WAON一体型) |
その他 イオンカード |
|
---|---|---|---|
クレジットカード機能 | ◯ | ◯ | ◯ |
電子マネーWAON機能 | ◯ | ◯ | ◯ |
キャッシュカード機能 | ◯ | ‐ | ‐ |
メリット① 全国約55,000台のATMで、入出金手数料0円
メリット② 他行ATM手数料が最大月5回0円
メリット③ 他行宛の振込手数料が最大月5回0円
メリット④ 毎月20・30日の「お客様感謝デー」はお買い物代金が5%OFFに!
さらに!
以下の特典はイオンカードセレクト限定の超激アツ特典です♪
電子マネーWAONオートチャージによる電子マネーWAONポイントプレゼント
イオンカードセレクトでは、電子マネーWAONをイオン銀行口座からオートチャージすることができます。
電子マネーWAONのオートチャージでは200円ごとに1電子マネーWAONポイントがたまります。
そして、お買い物の際に電子マネーWAONでお支払いをすれば、200円(税込)ごとに1電子マネーWAONポイントがたまるため、電子マネーWAONポイントをダブルで獲得できます。
電子マネーWAONのオートチャージを利用するにはお申込みの際に設定するか、イオンのお店などに設置されている「イオン銀行ATM」か「WAONステーション」でオートチャージの設定をする必要があります。
オートチャージでたまった電子マネーWAONポイントは、月間のオートチャージ利用金額に応じて翌月17日以降に、イオンのお店などに設置されている「イオン銀行ATM」か「WAONステーション」で受け取ることができます。
公共料金の支払いによる電子マネーWAONポイントプレゼント
イオンカードセレクトを用いて、各種公共料金をお支払いいただくと、口座振替1件につき毎月5電子マネーWAONポイントを獲得できます。
NHKの年払い契約などのまとめてのお支払いは、お支払い月のみ5電子マネーWAONポイントがプレゼントされます。
公共料金のお支払いによってたまった電子マネーWAONポイントは、お支払い月の翌月17日以降にイオンのお店などに設置されている「イオン銀行ATM」か「WAONステーション」で受け取ることができます。
※対象の公共料金:電気、ガス、固定電話、携帯電話、NHK受信料
給与受取りで電子マネーWAONポイントプレゼント
イオン銀行口座を給与受取り口座指定し、「給与」と記載されている入金があった場合、毎月10電子マネーWAONポイントがたまります。
注意したいのは、給与振込として発信されたお振込みのみが対象という点です。
お振込み元(お勤め先)によっては「給与」を通常の「振込」として発信されている場合があり、その場合は対象となりません。
「給与振込」で発信された振込の場合「お取引明細書」ならびにATM残高履歴発行サービスの「残高履歴のご利用明細(レシート)」の概要欄に「給与」または「キュウヨ」と表示されます。
給与振込みによってたまった電子マネーWAONポイントは、給与振込みの翌月17日以降にイオンのお店などに設置されている「イオン銀行ATM」か「WAONステーション」で受け取ることができます。
まとめ

イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカード機能やクレジットカード機能、電子マネーWAON機能が1枚に集約されたカードでイオングループのお店をよく利用する方にとってとってもお得なカードです!
その他特典やデザインも豊富で持っているだけで楽しいクレジットカードです。
まだお持ちでない方は是非モッピーから作ってみてくださいね♪
- ※ カード発行には所定の審査がございます。
- ※ 当記事は2022年11月時点の情報となります。
お申し込みまでの流れ
さて、それではお申し込みまでの流れについてご説明します。
-
STEP①
モッピーから、カード申し込みサイトへアクセス
-
STEP②
お申し込みボタンをクリックし、
入会フォームにお客様情報やご職業などを入力 -
STEP③
審査
-
STEP④
カード到着(※カード発行完了)

※ カードがお手元に届くまで、1週間~2週間のお時間がかかります。
えっ??1~2週間かかるの??「もう今日から使いたいんですけど。。。」
ご安心ください!当日から使用できるように「スマホ受取り」や「店頭受取り」というサービスもございます。ご興味ある方は下記をご確認ください。
※ 必ずモッピーの「POINT GET」ボタンを経由してカードを発行してください ※
上記ボタン経由でカード発行をした場合、モッピーポイント付与対象外となりますのでご注意ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
特典豊富なイオンカード!!券種によっても特典が変わりますので、ライフスタイルに合わせてお好みのカードを作ってみてはいかがでしょうか。
※ ご利用の際には、モッピー内のポイント獲得条件をよくご確認ください。