youbride(ユーブライド)の年齢層は20代後半~40代!会員数・職業・年収も紹介
youbride(ユーブライド)の主な年齢層は20代後半~40代が中心!本記事では、マチポ編集部による実際の調査から、会員数や男女比・職業・年収・結婚観までユーブライド会員の特徴を徹底解説していきます。
▼おすすめマッチングアプリを知りたい方は「最新おすすめ人気マッチングアプリ12選|利用者インタビューで出会いのリアルを大解剖」
youbride(ユーブライド)の主な年齢層は20代後半~40代!

ユーブライドの年齢層は、20代後半~40代が中心!実際に、マチポ編集部がユーブライドに登録している全会員を調査したところ、以下の表のような会員数の分布であることがわかりました。(2022年2月24日時点)
20代後半~40代の会員数は、男女ともに合わせて10万人以上。会員の多くを占めていることがわかりますね。

\20代後半~40代の方は!/
会員数は約73万人
ユーブライド総会員数は 260万人以上。
マッチングアプリでの出会いは主流になってきているため、今後も会員数が増え多くの会員と出会えることが期待できますね。
男女比は約7:3

ユーブライド会員の男女比は7:3。男性の方が圧倒的に会員数も多く、女性の方が出会いやすい婚活アプリとなっています。
とはいえ、他のマッチングアプリと比べて比較的会員数が少ないため、同性のライバルも少なく、男性会員も十分出会いやすいアプリなんです!

\他のアプリより出会いやすい!/
ユーブライド主な年齢層がわかったところで、さらに詳しく会員の特徴を見ていきましょう。
youbride(ユーブライド)会員の職業・年収・真剣度・結婚観
ユーブライド会員の特徴を職業・年収・真剣度・結婚観などの観点からさらに詳しく紐解いていきます。
- 【男女別に解説】youbride(ユーブライド)会員の職業
- youbride(ユーブライド)会員の年収
- youbride(ユーブライド)会員の結婚観から見る真剣度・結婚歴
それぞれみていきましょう。
①【男女別に解説】youbride(ユーブライド)会員の職業
ユーブライドでは、30種類以上の職業から会員の絞り込みが可能。今回は、結婚相手としての人気職業のみに絞って会員数を紹介していきます!
▼ユーブライドの職業検索一覧


男性会員の職業
ユーブライド男性会員の人気職業4つのそれぞれの会員数は以下の通り。
普段なかなか出会えない自営業・会社経営者は、1万人以上も。
ユーブライドには、自分がいいねを送った人以外にプロフィール写真を非公開にできる身バレ防止機能があるため、学校の先生などの公務員や医者といった、多くの人に顔を知られている職業の方も多い傾向にあります。

女性会員の職業
ユーブライド女性会員の人気職業4つのそれぞれの会員数は以下の通り。
男性が憧れる女性の職業の看護師は約9千人登録しており、営業・販売業で働いている女性は約3万人となっています。

②youbride(ユーブライド)会員の年収

ユーブライド会員の年収を見ていくと、平均年収の男性447万円・女性345万円と比較して平均的な会員が集まっていることがわかりますね。
また、ユーブライドには年収証明書の提出があるため安心して婚活ができるのが特徴です。
※出典:2020年9月~2021年8月の1年間に転職サイトdodaのエージェントサービスに登録した人のうち、正社員として働いている約45万人の平均年収

③youbride(ユーブライド)会員の結婚観
ユーブライド会員の結婚観から、それぞれ真剣度・結婚歴を見ていきましょう。
youbride(ユーブライド)会員の結婚に対する意思

ユーブライド会員の結婚に対する意思は、男女ともに高く「意識している・少し意識している・強く意識している」と設定している人の割合はそれぞれ40%以上を占めています。
「良い人がいれば」と設定している人は半数を占めていて、結婚を意識した恋人を探したい・すぐにでも結婚したいという方におすすめ!

youbride(ユーブライド)会員の結婚歴

ユーブライド会員の結婚歴がない割合は70%を占めている一方で、結婚歴がある方は約25%。
実際に、ユーブライドの検索条件には「結婚歴があることを気にしない方」「子供がいることを気にしない方」という項目があり、婚活だけでなく再婚活もしやすいアプリとなっています。
▼実際のユーブライドの再婚活しやすい機能

\ユーブライドを使ってみたい方は!/
ここまで、ユーブライド会員の特徴を職業・年収・真剣度・結婚観などの観点からみてきました。
会員データから見たまとめ|youbride(ユーブライド)がおすすめな人

職業・年収・真剣度・結婚観などのユーブライドの会員データを元に、ユーブライド利用がおすすめな人をまとめました。ぜひ当てはまった方は、ぜひ試してみてください!

\おすすめな人に当てはまった方は!/
ユーブライドがおすすめな人が分かりましたが、当てはまらなかった方もいると思います。そんな方に、年齢層や特徴の違うおすすめマッチングアプリを紹介。
年齢層ごとに解説!youbride(ユーブライド)以外のおすすめ婚活アプリ
ユーブライドでは年齢層や会員の特徴が合わなかった方に、ユーブライド以外の婚活アプリを3つ紹介します。
- 有職率100%の真剣婚活アプリ|ブライダルネット
- 公式が再婚活を応援marrish(マリッシュ)
- 会員数2,000万人超えの国内最大アプリPairs(ペアーズ)
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①有職率100%の真剣婚活アプリ|ブライダルネット

ブライダルネットは結婚相談所とマッチングアプリの良いとこ取りの婚活アプリで、サポート機能が充実しているのが特徴。男女ともに結婚に対する意思が強く、「1年以内に」「2~3年以内に」結婚したい人は半数以上を占めています。

年齢層は30代~40代が中心

ブライダルネットの年齢層は30代~40代が中心。特に、30代の会員が多く集まっており、過半数を占めています。
ユーブライドと比較すると、男性よりも女性の会員数の方が多いのが特徴。ただし、会員数にそこまで大きな差はないので、性別関係なく出会いやすくなっています。
豊富な機能からお相手探しが可能
ブライダルネットはお相手探しの方法が豊富!他のマッチングアプリと比較しても出会い方が多様なので、自分の好みのお相手が見つかりやすいんです。
- 日記機能
→人柄で選びたい - 条件検索
→結婚相手に条件がある - アプリからの紹介
→婚活のサポート受けたい - 価値観チェック
→相性重視で選びたい - コミュニティ
→共通の趣味から出会いたい
出会い方がさまざまなので、出会いの幅が広がりますね。

\真剣婚活をしたい方は!/
▼さらに詳しくブライダルネットを知りたい方は「【リアルな声】ブライダルネットの評判・口コミを徹底紹介!」
②公式が再婚活を応援marrish(マリッシュ)

マリッシュは、婚活だけでなく再婚活にもうってつけのマッチングアプリ。公式で再婚活を支援しているのが特徴で、実際に離婚率は男性が67%・女性が64%と他のアプリと比べても再婚活をしている会員の割合が高いのがわかりますね。
年齢層は30代~50代が中心!

マリッシュの主な年齢層は30代~50代で、ユーブライドよりも年齢層が高めの婚活アプリ。結婚だけに捉われず、将来を共にするパートナー探しにもおすすめとなっています。
返信率No.1で真剣度が高い
マリッシュは、他のマッチングアプリと比べて女性の返信率が高く、男女ともに真剣度に大きな差がないのが特徴。
編集部員が1週間でマッチングした17人全員にメッセージを送った結果、16人から返信が。返信率が高い=実際にデートできる人数が多いことにつながるので、出会いやすさに長けているのが分かりますね!
▼マッチングアプリ返信率比較表

\出会いやすさ重視なら!/
▼さらに詳しくブライダルネットを知りたい方は「marrish(マリッシュ)の良い評価・評判はホント?口コミ調査から徹底解説!」
③会員数2,000万人超えの国内最大アプリPairs(ペアーズ)

ペアーズは会員数No.1のマッチングアプリで、会員数の多さから地方でも出会いやすいと評判。機能も使いやすく、様々な利用目的・年代の会員が揃っています。
マッチングアプリ初心者の方にまず試してもらいたいのがペアーズです!
年齢層は20代~30代が中心!

ペアーズの主な年齢層は、20代~30代とユーブライドと比較しても若め。しかし、会員数が多いため母数が多くどの年代でも出会いやすいアプリになっています。
15万種類以上の趣味や価値観からマッチング

「恋人や結婚相手とは、共通の趣味や価値観からマッチングしたい!」という方におすすめなのがペアーズのコミュニティ機能。
15万種類以上の中から自分の趣味や価値観を選択できるので、ニッチな趣味を持ってる方でも出会えると定評です。

\趣味や価値観からマッチしたい方は!/
▼さらに詳しくブライダルネットを知りたい方は「Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判総まとめ|他アプリとの比較も紹介」
youbride(ユーブライド)の年齢層は20代後半~40代と幅広い真剣婚活アプリ!
ユーブライドの年齢層は、20代後半~40代が中心。結婚を意識した会員も多いため、真剣婚活にうってつけのマッチングアプリであることがわかりました。内面重視や相性重視で結婚相手を選びたい方は、ぜひダウンロードしてみてください。
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
