クレジットカードは何枚か持っていますが、こちらのカードは通常のショッピング利用によるポイント還元は0.5%と普通なのですが、Suicaへのチャージ利用でポイントが3倍の1.5%貯まります。毎日電車通勤をする際にオートチャージ機能で貯まりますし、コンビニやタクシーなどでも頻繁にSuicaを利用する私にとっては非常に魅力のあるカードです。
また、「JR東日本ホテルズ」(メトロポリタンホテルズ、ホテルメッツ、ホテルニューグランドなど)でこのカードを利用すると、宿泊基本料金が最大20%割引OFFになったり、レイトチェックアウトを無料で利用することができます。
年会費は1万円ほどかかりますが、勿論ゴールドカードならではの空港ラウンジサービス等もあるので、持っておいて損はないカードではないでしょうか。
今だけ最大46,500円相当をGET出来ちゃう!
ビューカード[ビューゴールドプラスカード]
評判:★4.03
カード発行
ダウン報酬とは?
あなたが紹介したお友達がこのサービスを利用することで受け取れる、あなたの報酬ポイントです。
お友達にサービスをどんどん紹介して、ダウン報酬を受け取りましょう。

※あなたの友達紹介タグ経由で入会された会員のサービス利用に限ります。
※詳しくは友達紹介で貯めるをご確認ください。
獲得ポイント数 500P4,000P
[関連カテゴリー]
ビンゴ:✕4!
- 1
- 1
- 1
- 1
広告の詳細
Suicaも定期券もクレジットカードも、これ1枚!
オートチャージ機能搭載により改札でもスイスイ通れます。
東京駅構内のビューゴールドラウンジが利用可能、
かつ空港ラウンジサービスやカード付帯保険など、
ゴールドにふさわしいサービスが充実!
ポイント獲得条件
初回クレジットカード発行
対象カード:ビューカード[ビューゴールドプラスカード]
※初めて「ビューカード」にお申込みされる方のみ対象
【獲得対象外】
※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル
※その他お申込内容に不備がある場合
※既存会員の申込・申込不備
※申込後、60日以内にカード発行に至らなかった場合
※店頭からの申込
【広告の使い方】
広告サイトへアクセス→お申し込みはこちら→お客様情報を入力→入力内容の確認→申込完了→申込書・本人確認書類を返送→審査→ご本人様確認→カード到着→カード発行完了!
- ※獲得時期は必ず期間中に認証可否が確定する事を保証するものではございません。
あくまでも目安としてご参考にしてください。 - 認証可否の確定後、予定明細から確定明細への反映に
1日~2日程度お時間がかかります。 - モッピーポイントについて、直接スポンサーサイトへ問合せする事を固く禁じます。
問合せた場合、いかなる理由があろうとポイント付与対象外と致します。
ご了承ください。
参考になったクチコミ
JRを頻回に使う自分にとって、ただそのまま料金を払うだけではもったいないと思ったことがビューカードゴールドプラスカードを持つことにしたきっかけです。JRを通勤で利用し、JRでの出張や帰省も多いため、今まで通りの決済でお得にポイントが獲得できることを知り、カードを作りました。スイカ、定期券、クレジットカード一体型のため、これらがカード1枚で済んでしまうことや、入会時および年間100万円以上決済すれば年1回グリーン車利用券等がもらえる点が魅力的です。逆にJRにあまり乗らない、クレジット決済をしない人には宝の持ち腐れになってしまいます。決済するほどボーナスポイントがたまるので、100万円以上決済する人には、前述の特典と合わせて、年会費以上のサービスかと思います。
年会費はかかりますが、新規加入キャンペーンで最大38000ポイントがもらえる点に惹かれて加入しました。婚約指輪などを買ったので、だいぶお得に利用できたと思います。
優れている点はなんといっても、既存のスイカの定期券やスイカ残高を移行できること。
ビックスイカカードではできなかったので、とても助かります。
ただ、加入して数日で、年間100万円以上利用の場合の特典が改悪されました。。。
10000円相当のサービスやクーポンだったものが、5000VIEWポイントに変更。
特に上述のような大きな買い物予定があり、100万円分使えそうだったので、楽しみだったのですが、残念です。VIEWポイントは様々なオリジナルグッツと交換できるので、早くポイント付与されないかと楽しみです。
モッピー特集
この広告のクチコミ一覧
年会費はかかりますが、新規加入キャンペーンで最大38000ポイントがもらえる点に惹かれて加入しました。婚約指輪などを買ったので、だいぶお得に利用できたと思います。
優れている点はなんといっても、既存のスイカの定期券やスイカ残高を移行できること。
ビックスイカカードではできなかったので、とても助かります。
ただ、加入して数日で、年間100万円以上利用の場合の特典が改悪されました。。。
10000円相当のサービスやクーポンだったものが、5000VIEWポイントに変更。
特に上述のような大きな買い物予定があり、100万円分使えそうだったので、楽しみだったのですが、残念です。VIEWポイントは様々なオリジナルグッツと交換できるので、早くポイント付与されないかと楽しみです。
JRを頻回に使う自分にとって、ただそのまま料金を払うだけではもったいないと思ったことがビューカードゴールドプラスカードを持つことにしたきっかけです。JRを通勤で利用し、JRでの出張や帰省も多いため、今まで通りの決済でお得にポイントが獲得できることを知り、カードを作りました。スイカ、定期券、クレジットカード一体型のため、これらがカード1枚で済んでしまうことや、入会時および年間100万円以上決済すれば年1回グリーン車利用券等がもらえる点が魅力的です。逆にJRにあまり乗らない、クレジット決済をしない人には宝の持ち腐れになってしまいます。決済するほどボーナスポイントがたまるので、100万円以上決済する人には、前述の特典と合わせて、年会費以上のサービスかと思います。
クレジットカードは何枚か持っていますが、こちらのカードは通常のショッピング利用によるポイント還元は0.5%と普通なのですが、Suicaへのチャージ利用でポイントが3倍の1.5%貯まります。毎日電車通勤をする際にオートチャージ機能で貯まりますし、コンビニやタクシーなどでも頻繁にSuicaを利用する私にとっては非常に魅力のあるカードです。
また、「JR東日本ホテルズ」(メトロポリタンホテルズ、ホテルメッツ、ホテルニューグランドなど)でこのカードを利用すると、宿泊基本料金が最大20%割引OFFになったり、レイトチェックアウトを無料で利用することができます。
年会費は1万円ほどかかりますが、勿論ゴールドカードならではの空港ラウンジサービス等もあるので、持っておいて損はないカードではないでしょうか。
カード発行で
POINT GET!