キャンペーン中だったこと、また海外旅行に行く際に、複数回の飛行機の乗り換えがあったため、海外の乗り継ぎ空港でラウンジを無料で使えるクレジットカードをと思い申し込みをしました。また同時にコンパニオンカードとして無料で申し込みできるトラストクラブプラチナカードも申し込みました。
特に中東の空港では豪華なラウンジをダイナースカードを提示すれば無料で使用できるので、複数回の乗り換えも苦痛がなく非常に良かったです。現地での利用も特に問題はありませんでした。日本到着後でも空港からスーツケースを無料で自宅まで送ってもらえるサービスがあるので便利です。また旅行保険もついています。年会費は安くありませんが、海外旅行をする方には有用性が高いと思います。
ダイナースクラブカード
- NEW
評判:★3.725
カード発行
-
予定反映
予定反映とは?
広告利用(申込や購入)後、確定反映(ポイント付与)までに一定の期間がかかる場合、申込や購入後のタイミング、モッピー経由での利用が確認されたことを、ポイント通帳でお知らせしています。
- 例 1予定反映が行われない場合
- 「なし」と表記されます。
- 例 2予定反映が「3日」の場合
- 広告利用後3日後を目安に、ポイント通帳内予定明細にご利用データが記帳されます。
※ 予定反映の時期に関しては、あくまでも目安となり、時期を保証するものではございません。
- 3日程度
-
確定反映
確定反映とは?
広告利用(申込や購入)後、ポイント付与までに要する目安の期間となります。ポイントが確定反映された場合、ポイント通帳で確認が可能となります。
- 例確定反映が「30日」の場合
- 広告利用後30日後を目安に、ポイント通帳内確定明細にご利用データが記帳されます。
※ 確定反映時期に関しては、あくまでも目安となり、時期を保証するものではございません。
- カード発行後10日前後
獲得ポイント数 通常5,000P20,000P
-
ダウン報酬
ダウン報酬とは?
あなたが紹介したお友達がこのサービスを利用することで受け取れる、あなたの報酬ポイントです。
お友達にサービスをどんどん紹介して、ダウン報酬を受け取りましょう。※ あなたの友達紹介タグ経由で入会された会員のサービス利用に限ります。
※ 詳しくは友達紹介で貯めるをご確認ください。
- 1,000P
ポイント獲得条件
初回カード発行
対象カード:ダイナースクラブ(レギュラーカード)
※オンライン経由でのダイナースクラブカード新規入会のみ対象となります。
※すでに他のダイナース提携カードをお持ちの方も、初めて「ダイナースクラブ(レギュラーカード)」にお申込みの場合は対象になります。
【獲得対象外】
※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル
※同一IPアドレスによる申込み
※申込みから3ヶ月以上経過して発券に至らなかった場合
※スポンサーに正常な申込みでないと判断された場合
【広告の使い方】
広告サイトへアクセス→「お申し込みはこちら」をクリック→注意事項をを確認後、次へ→必要事項の入力→入力内容の確認→審査→カード到着→カード発行完了!
- ※ 獲得時期は必ず期間中に認証可否が確定する事を保証するものではございません。
あくまでも目安としてご参考にしてください。 - ※ 認証可否の確定後、予定明細から確定明細への反映に1日~2日程度お時間がかかります。
- ※ モッピーポイントについて、直接スポンサーサイトへ問合せする事を固く禁じます。
問合せた場合、いかなる理由があろうとポイント付与対象外と致します。
ご了承ください。
広告の詳細
★新規入会キャンペーン実施中★
(お申込期間:2019年10月1日~2020年1月9日まで)
サムソナイト ブラックレーベル スーツケースを抽選で10名様にプレゼント
さらに
もれなくオリジナルラッグプレゼント&
ご利用条件に応じて最大30,000ポイントプレゼント
※詳細は必ずキャンペーンページをご確認くださいますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------
『信頼』と『ステータス』の【ダイナースクラブカード】は
他社ゴールドカードを超えるステータスを提供するとされるクレジットカードです。
無料で追加できる【ダイナースクラブ コンパニオンカード】
世界最大のネットワークを誇るMastercardを無料で利用できるサービス!
【ご提供サービス】
・有効期限のないポイントプログラム、100円1ポイント
・ダイナースクラブ グローバルマイレージでマイル交換
・ダイナースクラブ コールセンター
月~金8:00~20:00/土8:00~18:00/日・祝・12/31~1/3休
・国内外1,000ヶ所以上の空港ラウンジ無料
・国内外問わず、最高1億円の旅行傷害保険
と会員様限定の幅広いサービスをご提供。他にはないワンランク上の価値ある一枚
ダイナースのポイントは有効期限がないため、ポイントを使いたいときまで取っておくこともできます。
この広告のクチコミ一覧
ダイナースカードは、初めて申し込み及び所持になります。
申し込み後、審査などにはおおよそ2週間弱かかり手元に届きました。
発行を急いでいる方は、身分証明書等すべて電子ファイルで行った方がいいです。
次に、使い勝手の方ですが今の所あまり、対応していませんと断られることは実店舗ではほとんどありません。
逆に、ネットショップの方では、受け入れが出来ていないサイトもチラホラあります。
これから、もっと増えて行けばと思います。
現在、大規模キャンペーンをやっていてそれもとても魅力的ですが、
ダイナースカードを保持していることにより飛行機に乗る際の制限エリアのラウンジに入れることがとても魅力に感じました。
また、それは家族カードでも適用される為家族で旅行に行く際には便利だと思っています。
ANAマイルの大量GETできるキャンペーン中だったのでカードを作りました。そのカードで海外旅行の予約をしたら大変親切に対応頂いて助かりました。ただ、年会費が高いのでそれなりのお金を使わないとメリットを感じないかと思います。今まで使えなかったお店は無かったので実際の利用で不便を感じることはありません。カードのステータスが高いと言う人もいますが、このカードを出して対応が良くなったという経験は皆無です。JCBやVISAとなんら変わらないと思いますが、円ドルレートはJCBに軍配が上がりますので、海外での支払いは残念ながら使ったことはありません。正直、ANAマイルのキャンペーンが無かったらこのカードは作っていないと思います。
ダイナースは一度保有したいと思っていたStatusの感じられるカードです。
何よりも魅力のひとつは、ダイニング特典で、有名レストランでの2人分の食事が、
1人分の金額で済むところです。コンシェルジュサービスへ電話をすると予約をして頂けます。他のカード会社に比べると、コンシェルジュサービスも丁寧で使える方かもしれません。マイルへの換算率は普通で、最近航空会社が削減されて、交換できるエアラインはかなり減りました。それでも全日空は大丈夫です。
換算レートは普通なので、特別有利なポイントはないです。
ダイナースも使えないところはほとんどありませんが、VISA等と比べると使える店舗は有限です。日常生活でそんなに困る程ではありませんが。。
もともと欲しかったカードです。入会キャンペーンもあり、いいタイミングでした。
いまはTRUSTプラチナカードも付属しており、ダイナースが使用できない場所でも使用できるので、困ったこともなく満足です。
またエグゼクティブダイニングで主人と一緒に実質半額で食事ができるので、非常にお得です。店はかなりいいレストランがあります。これはお勧めだと思います。
また海外の空港では、いろいろなラウンジに入れるので、トランジットでも快適に過ごせました。
歌舞伎やディナーなどのイベントは経験がありませんが、知人はよかったとのことですので、ぜひいってみたいです。
いくつかダイナースカードの改悪がありましたが、トータルではお勧めだと思います。
初めてダイナースカードを持ちました。ステータスが高いカードなのでゴールドかーどよりも信頼が厚いような気分になります。実際どの店でカードを提示しても皆さんじっくり見ていることが多いです。海外保険の充実、海外旅行の自宅への無料宅配は、海外空港のビジネスラウンジの利用ができるなど海外旅行の多い私にはとても優れもののカードです。さらに、エグゼ口ブダイニングを利用すれば、高級レストランでの食事が1名分無料になるサービスはいつもりようしています。普段行けそうにない高級な食事をリーズナブルにいただけるサービスには本当に感謝しています。持ってよかったカード、使ってよかったカードの実感があります。これからも日々の生活や海外旅行でどんどん使っていきます。
以前から気になっていたカードですが、年会費が若干高めのため入会に躊躇しておりました。この度、キャンペーン中であり、また消費税増税前にまとまった買い物の予定があったため、思い切って入会してみました。オンラインの手続きの一週間後ぐらいには自宅にカードが届きました。その後、いろいろな店やサイトで使用しておりますが、ドラッグストアのチェーン店でDinersの取り扱いがなかったことが1回あった以外は利用できています。ただ、VISAやMASTERと異なり、たまに使用できない店やサイトがあるのは注意しておいた方がいいと思います。年会費がそれなりにかさむ分、特典も豊富なのはうれしいかぎりです。数カ月後に海外旅行を予定しておりますが、その際に空港のラウンジや手荷物配送サービスを使用して特典の恩恵を受けることを楽しみにしております。
海外で空港ラウンジを使えるカードを探しており、ダイナースと他のプライオリティパスを発行できるカードとを比較検討していました。
そのときに、期間限定ですが、ダイナースポイントが10倍になるキャンペーンを見つけたので、ポイントをマイル換算する場合にお得なのか検討した結果、他のほとんどのカードよりもマイル換算でお得なのがわかったので、今回ダイナースを申し込みました。
ダイナースはステータスの高いカードなので、これから使っていくのが楽しみです。
審査は意外と早く、審査開始からカードの発送までお盆を挟んでも2週間ちょっとでした。
残念なのは、webで全ての申し込みが完了しなかった点だけです。
キャンペーンは9月末までやってるので、気になる方は検討してみては?
カードが発行されたので、さぁインターネットで買い物をしようと思ったら、決済の段になって「このカードは使えません。カード会社に問い合わせてください」と表示され、買い物ができない。カード会社に問い合わせたら、セキュリティ強化のため、利用店舗(業種)によっては本人確認が必要とのこと。金額の大小によらない。
どの業種なら決済が止まるのか(はねられるのか)不明瞭で、時間に余裕のない時には使わない方がよいかもしれません。また、サブカードを一緒に持ち歩いた方が、安心と思います。
会費の高さからいえば、カード会社には、使い勝手良く、かつ、セキュリティも担保される仕組みを、早期に考えて改善してほしいと思います。
ダイナースクラブカードがやってきました。かっこいい~!!ゴールドカードは大概は金色で今となってはステータスも感じないけれども、このダイナースクラブカードの銀色は本当にかっこいい。しばらく眺めてはニヤニヤしてしまいました。そもそもクレジットカードには興味がなく、何となく楽○カードを使っていましたが、ママ友たちと食事した後、ある方が颯爽とダイナースクラブカードを出して会計を済ませました。あまりにも洗練されていて私はこそこそと楽○カードを出しました。家に帰って主人に聞いてみると、「あぁそれはダイナースクラブカードだね」と。俺も持っているよと見せてくれました。主人のはANAダイナースで少し違いましたが、やっぱりかっこいい。家族カードを作ってやろうかと言ってくれましたが、支払が主人の口座になるので私の無駄遣いがばれてしまいます。わがままをいって自分専用を作らせてもらいました。あぁ早く次のママ友会が来ないかなぁ。
年会費が多少高くとも、年会費以上にベネフィットが受けられるカードを作りたかったこと、3ヶ月限定ですが、キャンペーンによりカード利用(50万円まで)で普段の10倍ポイントが付与されること、また、ANAマイルに交換できるので、カードを発行しました。
申込みからカード到着まで10日程度で、迅速に対応していただきました。
半年に1回権利のあるエクゼブティブダイニングで、2名利用で1名分食事が無料になるので、予約し利用したので、お得に活用しています。
VISAやマスターブランドと比較すると、利用できる店が少ないというデメリットはありますが、年会費以上にベネフィットを得たい方におススメのカードと思います。
この1年の内に海外に行く機会が多く見込まれていたので、海外の空港のラウンジも使えるカードを探していたところに、この広告を見付けて、カードの申し込みを決断しました。
カードの申し込みから到着までは非常にスムーズで、手元にに早く届いて良かったです。お蔭で、予定していた海外空港でのラウンジ利用にも間に合いました。ダイナースカードのショッピング利用は、利用できないお店も多いものの、この先も海外空港での利用で安心材料が1つ増えました。
その他、国内でも利用シーンがこれから多くなることが期待できます。年会費は確かに張るものの、社会人として、ダイナースカードというステータスも得られて、総合的に満足しています。
ダイナースクラブカードでポイント9%アップのキャンペーンを行っていたからこの広告を利用しました。海外出張や旅行をよくする人には海外旅行保険が手厚いことや帰国時の空港から自宅までの荷物を無料で運んでもらえる特典は良いと思います。空港ラウンジも使用できるようですので、航空会社のステータスをお持ちでない方にもこの特典はよいと思いました。また数週間使いましたが、デパートやコンビニの街のお店、web決済では問題なく使用できますが、QRコード決済のクレジットカードとしてに使えない点はデメリットと思いました。ただこれに関しても、7/23にダイナースクラブコンパニオンカードといったマスターカードブランドのカードを無料で発行できるらしいので、より使いやすくなると思います。
定期的に入会キャンペーンを行っており、まとまった支出予定などがあるときには
とても便利だと思います。自分は今回、HGVのアップグレードを行ったタイミングで
ポイント10倍キャンペーンが行われていたので入会しました。こちらで今後の支払いを
行いたいと思います。カードの特徴としては、旅行の面でコメントしたいと思います。
空港ラウンジは、プライオリティパスと比べると、少し少ない感じがして
プライオリティパスを持っている方には魅力はないかもしれません。
オリジナルの特典としてはホノルルで威力を発揮すると思います。
レアレアのトロリーを利用可能となります。
以前は1日券でしたが、1週間券となり、利用もしやすくなったと思います。
画面操作もエラーもなく楽でした。海外でシャワーがあるラウンジが使え、日本に到着したあと、荷物を無料で宅配もあります。通常のゴールドだと海外のラウンジは有料で、ラウンジは乗るときも乗り継ぎの時も使えるものがあるので。国内旅行でもホテルの割引率がいいとか、便利な点があるので、上手に使えば一般の人でも年会費のもとは取れると思います。ただし、その分、ポイント還元率は悪く、海外には滅多に行かない私は、カードを使っても100円=1ポイントしかはいらなく、1ポイント=0.3円だったのは残念。要は、消費者が何に利用するかだろうと思います。
積極的にカードを利用して、元を取れるように頑張ろうと思います。
ありがとうございます。
ダイナースカードの利用によりダイナースクラブで溜まるポイントが、ANAのマイルに交換できることを知り、広告でダイナースカードの利用額により最大1万マイル分のポイントが得られるキャンペーンがあることがわかり、申し込みました。
実際にダイナースカードが届き、手元に持ってみると、何よりも大きかったのはそれを持つことのステータス感でした。買い物の時にダイナースカードを提示すると、何とも言えぬ優越感が得られました。申し込んで良かったです。
ダイナースカードには、ポイント以外にも、本来の目的である高級レストランをお得に利用できる優待制度や、空港のラウンジ利用などもあり、これらも追々調べて使ってみようと思います。
ポイントで年会費をまかなえるので試しに発行、実際にやってみて、失敗したかな、という所。。。
使えないシーンが多く、ベネフィットもアメックスよりやや足りなく感じるのが残念。
メインカードにするのはそれなりに苦労しそうで、コナミスポーツ都度利用が法人料金になるのも、関東itsソフトウェア健保のほうがはるかに安くなるし、何か一つはダイナースである必要が欲しい。
空港ラウンジもアメックスに劣る(アメックスは同伴者もOK)し、コンシュルジュとしては使えないデスクだし、ベネフィットの使用制限が激しく一般人には使いこなせないと感じる。。。
ステータスカードという響きよりも、とてつもなく中途半端なカードだと感じてしまった。。。
すべてオンラインで申請したところ、1週間ほどでカードが手元に届きました。すぐに使用したかったため、口コミではかなりかかるとのことで心配しておりましたが、すぐに発行されて助かりました。ダイナースクラブカードは、年会費もお安くはないですが、エグゼクティブダイニングなどのグルメサービス、国内外の空港ラウンジの利用、空港から自宅への荷物の無料配送サービス等のトラベルサービスが充実しており、フルに活用すれば、十分年会費の元が取れるのではないかと考えております。また、現在は最大60,000ポイントをもらえる入会キャンペーンが行われておりますので、上手に利用させていただき、マイルもがっつり貯めたいと思っています。
海外旅行に行く予定があったため、発行しました。もともと、ANAアメックスを使っていたのですが、ゴールドでもなかったので、空港ラウンジがカードラウンジしか使えず、保安検査の時間が読めませんでした。余裕をもってラウンジを出ると結局のところ、待合室で20分も30分も待つことになり、あまり落ち着かなかったです。ダイナースだと、世界に800ほどのラウンジを使えるので、発行の決めてになりました。いろんなブログを読むと、○○修行などといっぱいありますが、同じアライアンスの航空券が無いと使えないこともありますが、ダイナースでは航空会社関係なく使えるので、便利です。
早速1月に使ったのですが、2時間ほど飛行機の遅延が発生し合計3時間くらい時間が出来てしまいました。今回はビジネスクラスだったので、航空会社のラウンジは仕えたのですが、喫煙室がなく、困っておりました。早速ダイナースの提携ラウンジを検索すると、分煙タイプのラウンジが出てきましたので、移動しました。航空会社の禁煙ラウンジでは、わざわざ、空港指定の喫煙場所まで行ってラウンジに戻るのでは、荷物も持って行き、ラウンジに戻るときに再度チェックインしなければならないので、疲れてしまいますよね。今回は発行したその月にご利益があった感じで、ラッキーでした。
海外旅行によく行く人で○○修行して航空会社のステータスを目指すより、○○修行のお金の分を年会費に充てれば、年会費が高いダイナースでも20年以上会員を続けられるので、おすすめです。
出張や旅行でよく飛行機を利用します。プライオリティパスを持っているので海外ではよくラウンジを利用しますが、羽田空港には残念ながら利用できるラウンジはありません。
ダイナースクラブラウンジは羽田空港にもあり、以前から気になっていました。
今回ダイナースクラブカードの新規入会キャンペーンがあることを知ったので、すぐに申し込みました。
2/6に申込み、無事審査が終わり2/16にはカードを受領しました。本人確認の電話は、待っていましたが、ありませんでした。
年会費は22000円で少々高いのですが、年間60万円利用すると翌年の会費が免除になるという噂を聞き(現在、未確認の情報です)、それを目指そうと思います。また指定のレストランでは2名で利用して1名分の料金で食事ができるという特典もあるようで、どこのお店に行こうかと今から楽しみにしています。