【女性必見】植物性プロテインのおすすめ人気ランキング15選|健康で美しい体を!
タンパク質とそのほかの栄養素を同時に効率よく摂取できて、美しい体作りに役立つ植物性プロテイン。しかし、プロテインを使う目的は様々でダイエット・美容をするには何を基準にして選べばいいか迷ってしまいますよね。
本記事は、植物性プロテインの選び方・早見表付きのおすすめ人気ランキングをご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。
先にチラ見せ!植物性プロテインのおすすめ人気ランキングTOP3
植物性プロテインといっても、種類は実に様々。含まれる栄養成分も多岐にわたるため、どんなものがあるのか気になるという方も多いでしょう。そこで、まずはおすすめの植物性プロテインを3つ紹介していきます。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
植物性プロテインの特徴|女性の健康的な体作りにおすすめ
まず、一般的な植物性プロテインについて簡単にまとめたのが以下の表になります。
▼各プロテインの違い
植物性プロテインは他の種類に比べてカロリーが低く、ダイエットに向いています。原料が牛乳ではないため、お腹を壊しやすい方にも最適。一日のタンパク質摂取量は運動量や体格によって異なるので、不足分をプロテインで補うようにしましょう。
植物性プロテインには、大豆に含まれるイソフラボンに女性ホルモンを活発化させる働きがあります。もちろん男性にも効果的ですが、植物性プロテインは摂取速度が緩やかなので、筋肉をつける目的なら運動前に飲むのベストです。

失敗しない!植物性プロテインの選び方3つ
植物性プロテインの需要はますます増加傾向にあり、商品数も非常に増えてきています。そこで、植物性プロテインを選ぶにあたり、抑えておきたいのが以下の3つのポイントです。
- タンパク質含有率
- 脂質・炭水化物量
- 栄養素
①タンパク質含有率|含有率75%以上のものを選ぼう
タンパク質含有量というのは、摂取するプロテインの量にどれくらいのタンパク質が含まれているかどうかを表しています。タンパク質含有量が多ければ多いほど、少ない量のプロテインでタンパク質がより多く摂取出来るということになります。
その分、食事から摂取するカロリーも抑えられますよ。タンパク質含有量は75%以上のものがおすすめ。タンパク質含有量が多いものほど価格がリーズナブルなので、継続しやすいというメリットもあります。

②脂質・炭水化物量|一杯当たり脂質が2g、炭水化物が4gのものがおすすめ
脂質・炭水化物量の割合が高いものはカロリー値も高くなってしまうので、ダイエットにはやや不向きです。
ダイエット用の植物性プロテインなら、プロテイン一杯当たり、脂質が2g・炭水化物4g以下のものを選ぶようにしましょう。

③栄養素|ダイエット・美容に役立つ栄養素をチェックしよう
植物性プロテインは、タンパク質や炭水化物以外にも様々な栄養素が含まれています。商品によって含まれるものは違いますが、その中でもダイエット・美容に効果的な栄養素を以下にまとめてみました。
▼栄養素例
鉄・亜鉛といったミネラルは、酸素の運搬を助ける成分です。汗で体外に排出されるため、運動量が多い方は積極的に摂取するようにしましょう。また、食物繊維や乳酸菌はお通じを良くしてくれるため、便秘改善効果がありますよ。
ビタミン類は、肌を綺麗にし、代謝をアップさせる効果があります。また、大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンを整えるだけでなく、筋肉・骨を丈夫にしてくれるため、男女問わずおすすめの成分と言えるでしょう。

では、ここからは編集部が選んだおすすめの植物性プロテインを紹介していきます。是非参考にしてみてくださいね。
植物性プロテインのおすすめ人気ランキング15選
吸収が穏やかで、美容・ダイエットに効果的なのが植物性プロテインです。たくさん種類がある中でも、特におすすめの植物性プロテインを15点ランキング形式で紹介してきます。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
1位|MAKE BALANCE「ソイプロテイン」
こちらはタンパク質量が非常に豊富なだけでなく、乳酸菌・ビタミン類・ミネラル類も豊富なプロテインです。一日の約3分の1に当たる6種類のビタミンと3種類のミネラル配合で、肌や髪を健康に整えてくれますよ。
水溶性食物繊維も豊富に含んでおり、空腹感を抑え、食べ過ぎを抑えてくれるのでダイエットにも効果的。乳酸菌と食物繊維を同時に摂取することで腸内環境も整います。
商品詳細

2位|ソイ プロテイン「アイソレート」

こちらは何とバニラ・チョコレートスムーズ・ストロベリーなど、6種類ものフレーバーから選べるプロテインです。フレーバー同士を組み合わせたミックスフレーバーも揃っています。
タンパク質含有量が高く、効率よくタンパク質を補うことが可能。食事の置き換えや、運動前後の栄養補給におすすめです。大豆成分で出来ているので、ヴィーガンの方にもおすすめですよ。
商品詳細

3位|KOREDAKE「ウェルネスプロテイン」
こちらは白砂糖・人工甘味料を一切使用しておらず、31種類もの豊富な栄養素がたっぷり含まれたソイプロテインです。栄養素のバランスもよく、ダイエット中の置き換え食にも最適。
原材料は全て植物性なので、体に優しいのも魅力的ですね。乳酸菌や食物繊維も含まれているので、便秘気味の方にもおすすめです。
商品詳細

4位|Welina.「ソイプロテイン」
肌・髪・ツメ・筋肉など、美容に欠かせないタンパク質を効率よく摂取出来るオーガニックプロテインです。保存料・香料・合成甘味料なども一切含まれていません。
ゴボウの根などに含まれる水溶性食物繊維イヌリンが含まれており、腸内の善玉菌の餌となり、腸内環境も整えてくれます。
商品詳細

5位|大地のめぐみ「素美人」
91種類もの国産野菜が入っており、栄養抜群です。使用されている原料は全て国産のものばかり。添加物も全く含まれておらず、100%植物性のオーガニックプロテインです。
美味しくて飲みやすく、低カロリーなのでダイエットに最適。普段の食事に追加しても、カロリーを摂り過ぎる心配無用です。作り方も非常に簡単で水か豆乳に混ぜるだけですよ。
商品詳細

6位|Grace of Nature「有機ヘンププロテインパウダー」
麻の実を使ったプロテインで、約50%がタンパク質で出来ています。体を構成する必須アミノ酸を効率よく摂取出来るため、体の内側から健康的になりたい方におすすめです。
不溶性食物繊維・水溶性食物繊維の2種類を含んでおり、腸を刺激し食べ過ぎを防いでくれます。農薬・化学肥料も一切使用していない、完全なオーガニックプロテインです。
商品詳細

7|九州アミノシェイク 「ソフトプロテイン」
天然の必須アミノ酸をたっぷり配合しており、30gで一日の3分の1のタンパク質が摂取出来ます。合成甘味料・合成着色料なども一切不使用で、全て天然成分で作られているのも魅力的ですね。
腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖・食物繊維も豊富に含まれているのでお通じ改善にも効果的。まるでシェイクのような飲みやすさで毎朝のスムージー代わりとしてもおすすめですよ。
商品詳細

8|ノバスコシアオーガニックス「オーガニックプロテイン」
こちらはJAS有機認証を取得済みのオーガニックプロテインなので、ヴィーガンの方でも安心して使えます。有機発芽玄米・有機えんどう豆・有機チアシードを独自に組み合わせており、筋力維持にも効果的。
運動で不足しがちな栄養素を補うだけでなく、ダイエットの置き換え食としても使えます。運動・美容の両面でケアできるプロテインです。お子さんの成長サポート飲料としてもおすすめですよ。
商品詳細

9|アルプロン「ソイプロテイン」
約73%のタンパク質に生きた乳酸菌を配合しており、必須アミノ酸を効率よく吸収できる上に、腸内環境もケアしてくれるソイプロテインです。カロリーを抑えても必要な栄養素はしっかり摂取出来るので、ダイエットにもおすすめ。
ビタミンB群・ビタミンCといったマルチビタミンも10種類配合されており、肌の調子も整え、鉄分の吸収もサポートしてくれますよ。
商品詳細

10|ジュリア「えんどう豆プロテインパウダー」
こちらはえんどう豆を原料とした、100%植物性プロテインパウダーです。添加物を一切使用しておらず、味もえんどう豆そのもの。パウダータイプなので、飲み物に溶かして飲んでも、デザートや食事の中に混ぜても使えます。
ナトリウム・カリウム・鉄・亜鉛といったミネラル成分が豊富に含まれており、体の内側から健康的になりたい方におすすめ。もちろん美容にも効果的ですよ。
商品詳細

11|明治「SAVAS for Woman」
体を引き締め、同時に女性らしいボディを手に入れたい方におすすめなのが、こちらのソイプロテインです。フィッシュコラーゲンを配合しているため、お肌を内側からみずみずしく整え、潤いとハリを与えてくれます。
さらに10種類のビタミンに3種類のミネラルも配合されており、運動で不足しがちな栄養素もしっかり補ってくれますよ。プロテインはダマっぽくて飲みにくいイメージもつきものですが、こちらはシェーカー無しで簡単に溶かせます。
商品詳細

12|プライマリー「プライマリープレミアム」
肌や体の調子を整え、タンパク質の吸収を手助けしてくれるビタミン類を11種類、さらに歯や骨の形成に欠かせないミネラルを5種類配合したソイプロテインです。1食当たり、1000億個のナノ型乳酸菌も配合されており、便秘解消にも効果的ですよ。
人工甘味料は一切使わず、植物由来の甘味料を使用しているため、非常に低カロリー。さらに黒糖や糖蜜などをブレンドしたことにより、栄養価が高く、それでいて非常に飲みやすくなっています。
商品詳細

13|タマチャンショップ 「タンパクオトメ」
こちらは、ソイプロテインとホエイプロテインを組み合わせており、植物性・動物性の2種類のタンパク質が摂取出来ます。コラーゲン・ヒアルロン酸・アサイーポリフェノールなどの豊富な美容成分をたっぷり配合しており、体の内側から美しくなりたい方に最適です。
一日分のビタミン・ミネラルを殆ど補充出来るのに、カロリーはわずか56kcal。それでいて一杯当たり175円と非常にリーズナブルなので、継続しやすいのも魅力的ですね。
商品詳細

14|GRON「ソイプロテイン」
有機クコの実・マカ・ビーツといったスーパーフードを配合した100%植物性のプロテインです。食品添加物や人工甘味料などは一切不使用。ヴィーガンの方にもおすすめです。
素材本来の甘さで、アーモンドミルクや豆乳などに混ぜて飲むのはもちろん、オリーブオイルや酢に混ぜてドレッシングとして使うことも可能。味も4種類から選べます。
商品詳細

15|ディアナチュラアクティブ「ソイプロテイン」
11種類のビタミンに、9種類のミネラル・乳酸菌など、全部で23種類の栄養成分を一度に摂取出来るプロテインです。厳選した原料を使用し、国内工場で製造しており、厳しい規格・基準をクリアしています。
筋肉を作るのであれば、運動後30分以内の摂取がおすすめ。また、就寝前1~2時間前にに摂取することで、タンパク質合成が促進されるので、肌や髪の調子を整えるのに効果的です。
商品詳細

植物性プロテインで美しく健康な体を手に入れよう!
植物性プロテインは、健康的な体作りに非常に効果的です。いまいちダイエットが続かなかったり、今後の健康維持が気になりだしたりする方は、是非植物性プロテインにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
